
『田舎』でお昼ごはんを食べたあと、どんどん南下して和歌山へ。 無料(寸志はあり)のキャンプ場にて、車中泊。 この日はちゃんと車中で調理しました! ご飯も炊きました! 翌朝は、夫と私がこよなく愛する『湯の峰温泉』のつぼ湯へ。 こちらの公衆浴場も新しくなったので、入りたかった…続きを読む
『田舎』でお昼ごはんを食べたあと、どんどん南下して和歌山へ。 無料(寸志はあり)のキャンプ場にて、車中泊。 この日はちゃんと車中で調理しました! ご飯も炊きました! 翌朝は、夫と私がこよなく愛する『湯の峰温泉』のつぼ湯へ。 こちらの公衆浴場も新しくなったので、入りたかった…続きを読む
尾鷲大好き。 尾鷲は美味しいお魚料理のお店が多いんですよ! 今年、3年ぶりに開催した『尾鷲旬のコツまみバル』、コロナで休止になる前に参加したことがあり。 その時の飲み歩きの楽しかったことよ! 普段、なかなか何軒ものお店に行くことはないですからね。 そんな中、美味しかった思い出のあるお店。  …続きを読む
M子は自然薯が好きです。 県内の自然薯やとろろ屋さんを探しては行っています。 ずっと前から来たかったお店『本居庵』です。 松阪の偉人、本居宣長さんから取ったのでしょうね。 定食、蕎麦、蒲焼、一品物・・・めちゃくちゃメニュが多いですね。 しかもほぼ『自然生』! 個人的には『…続きを読む
2ヶ月近く、ブログを放置していました。 さきほどこわごわ開いたところ、完全に浦島太郎状態。 どこまで書いていたのか、皆目見当がつきません。 とりあえずブログ用に別フォルダに入れておいた画像を引っ張り出して書きます。 奈良県山添村の『ドライブイン山添』。 ドライブイン探求者として、かなり…続きを読む
【閉店】伊賀市にひっそりたたずむ昭和の食堂!味よしサービスよしボリュームあり!美舟 以前紹介したこちらのお店。 1ヶ月ほど前に通ったところ、看板が消えて店内が空っぽになっていました。 ありゃ、閉店してしまったのかしら、と残念に思っていたところ。 『中華料理 昇龍』がオープンしていました…続きを読む
一人、『イオンシネマ津南』にて。 『THE FIRST SLUM DUNK』を観ました。 この日は応援上映だったそうで。 しかも『山王』の。 湘北ファンの私としてはやや肩身が狭かったものの、映画自体はとても良かったです。 でもまじでライブ会場みたいになって、それはそれです…続きを読む
『釜めし ばれん』。 外観を撮り忘れたので、2年前の画像を流用。 この日は毎月1回、仕事の用事で大門を訪れる日。 美味しいものを食べて帰ろう、ということになり、こちらに来ました。 この保は夫の体調がイマイチだったので、私が飲んじゃう。 バイスサワー、うま〜。 ポテサラにはオニオン地チッ…続きを読む
7じゃないです。 もっと来ています。 津新町駅の駅の踏切のすぐ横。 『津ミートカシワギ』です。 一人でも食べに来ているし、お肉も買いに来ています。 牛肉天国三重! 三重県には良いお肉屋さんがたくさんあるのです。 津ミートカシワギは1階が精肉店、2階が飲食店となっています。 …続きを読む
順番が逆でしたね。 ヲタ活で上京し、まず向かったのは東所沢の某ミュージアムでした。 こちらです。 ていうか、その前日まで車中泊イベントで、この日は10:30〜11:00の予約時間に間に合わせるために、4:30に起きて、6:15の津駅発の電車に乗って。 朝っぱらからこんなん…続きを読む
古い記事ばかり書いていると、自分のダメダメっぷりに病みそうになるので、新しいものを書きます。 過日、別件(ヲタ活)で東京に行き、姉宅に泊まったところ、体調が悪いので代わりに行ってくれないかと。 それが帝国劇場の『ムーラン・ルージュ』ですよ! 実は私もすでに他の日のチケットは取ってあるの…続きを読む
もう4ヶ月も前なんですけどね。 豊橋市の『勢川本店』です。 家から関東方面に向かう道中、ちょっと寄り道です。 もうおわかりですね。 『豊橋カレーうどん』お目当てです。 セットメニュもあります。 『季節の風味』って良いですね。 『冷やし中華』が汁…続きを読む
37と言いつつ、40回以上はお邪魔しています。 『和洋喫茶レモンの木』。 最後にブログに載せているのが、2021年。 愛猫のチャビを亡くしたあと、自分の心を慰めにお邪魔していました。 それ以降は載せていないのですが、しっかり通っているのです。 現在完全予約制なので、数日前にスケジュール…続きを読む
先日、『うなぎ横輪おりおり』にみんなで行きました。 もうすぐ北海道に旅立つケビン&キャサリンも一緒です。 そして鰻を散々堪能したのに。 「膳の鰻も食べないと北上できない!」 と、二人は翌々日に、度会町の『膳』に行ってしまったのです。 でも私は周到な女。 ジャ〜ン!!! 『お土…続きを読む
えっとですね。 今回はかなり遡ります。 最近の記事↔過去の記事と行き来するので。 先日、おりおりさんとかをアップしましたのでね。 というわけで『四季菜食堂いっこう』さん。 前回のいっこうさんは渡米する前。 今回は帰国直後です。 日本に帰ってきたら、真っ先にこちらに来ようと決めていたので…続きを読む
ようやく最後です。 MJを観たあとは、昼間買っておいたおにぎり。 1個3ドルって、400円ちょっと。 高い。 唐揚げ800円くらい。 高い。 でももういいのだ。 ミッションをすべてクリアしたのだから。 帰国は現地時間で2/1。 12:45発の飛行機に乗ります…続きを読む
記憶がぼやける前に、なんとか書かねば。 ニューヨーク最終日。 この日はマイケル・ジャクソンの半生を描いたミュージカル『MJ』を観ることに。 しかし観劇は夜なので、ランチに出撃。 『BENJAMIN STEAKHOUSE』です。 超有名店ですね。 ここでも『Restaurant Week…続きを読む
実は3回目ではなく、4回目くらいなんですが。 『うなぎ横輪おりおり』。 雨が降っていたため、画像はブログに載せていない、幻の前回のもの。 去年の10/31に行っていました。 動画はこちら→総勢6名!キャンピングカーでおとなの遠足!横輪おりおりでうなぎを食べてVISONでソフトクリームを…続きを読む
あまりにもブログを更新しないので、夫から叱咤されました。 「とりあえず新しい記事から書け。 新しい記事を1つ書いたら、過去のを書け」 と。 そうですね。 私もやばいなと思っていました。 前回書いたのは、5/14。 しかも、ニューヨーク旅行の途中です。 途中のまま一ヶ月以上放置。 でもとりあえず、新し…続きを読む
なんか、日が空いてしまいました。 朝は人気だというベーグル店『Ess-a-Bagel』へ。 メニュ。 メニュ。 こちらの方がボリューミーなのかな? 左が姉注文。 『The Muriel』かな。 サーモンがこれでもかっていうくらい嵌っています。 …続きを読む
ようやく。 ブロードウェイ、タイムズスクエアに来ました。 この日から3日間連続観劇です。 『MOULIN ROUGE!(ムーラン・ルージュ)』! 映画が大好きでDVDもサントラも持っています。 多分映画は数十回観ています。 ちなみに一緒に観ていた娘も大好きになり、彼女もD…続きを読む