Archives : 津市

韓国家庭料理 舎廊房(さらんばん)@津

M子は韓国料理があまり得意でありません。 辛いので。 でも、好きなメニュがあると知り、行ってきました。 津駅からすぐの『舎廊房(さらんばん)』。 店名は知っていたものの、お店がどこにあるかは長らく謎で。 看板に従っていくと。 ありました! 駅近くの路地裏という感じの場所に、お店の入口が! お店自体は…続きを読む

メイユール・モマン@津・一志

こちらも今日ホヤホヤ。 実は以前から何度かお邪魔していて、好きなお店です。 一志町の住宅地の中にある洋菓子屋さん『メイユール・モマン』。 『伯藤久庵』一志店から、もうちょっと中に入った場所にあります。 可愛らしいケーキたちが並んでいます。 今日は湿気がすごかったこともあり、お店に入ったらケースが真っ…続きを読む

ごはん処 だいこん屋@津市

最近は以前お邪魔したお店を紹介していましたが。 今日は、今日ほやほやのお店です! 9月16日にオープンした『ごはん処 だいこん屋』です。 場所は『くもづホテル&コンファレンス』真裏で165号線沿いです。 つまり、かなり海寄りですね。 メニュはこちら。 なんと10時からオープンしているので、朝昼を兼ね…続きを読む

やまき102@津

102回目の『やまき』。 珍しくお品書きを載せてみます。 いつも撮ってるんですけど、ブログが遅いので、メニュが変わっちゃっているので⋯。 これも8月のメニュでございます。 突き出しに甘い瓜が出てくると、夏を感じます。 手前の鯛の昆布締めが秀逸でした。 茶碗蒸し。 最近は予約のときに注文しておくスタイ…続きを読む

お食事処。ひまわり@津・一志

およそ2ヶ月ぶりのブログは、旅行前です。 『お食事処。ひまわり』。 白山町ならぬ、一志町シリーズです。 お昼の定食。 たしかこちら、夜も定食を食べることができるんですよ。 こちらがぶっ飛び。 大人の夢ですね! というわけで、大人の夢到着! 『大人のお子様ランチ』1500円! 奥にゴッツイ鶏の唐揚げが…続きを読む

おばんざいバルすみす18@津

5月の記事です。 『おばんざいバルすみす』です。 厨房にいるのが、女将である『寿実ちゃん』。 毎日多彩なお料理を作って、お客様をお待ちしています。 最近は予約制⋯というか、事前に電話で席があるかを確認してください。 大皿から好きな料理を選ぶのです。 が、ここで一つ注意! 1人前の量が多目なんです。 …続きを読む

ぶんてん4@津・白山

なんということでしょう。 『ぶんてん2』と『ぶんてん3』の間に、一度行っていました。 結果として『ぶんてん4』になってしまいました。 まずはお決まりのランチ。 これだけでも充分美味しそう。 で、こちらですよ!!! 前回、1月27日にお邪魔したところ、28日からの新メニュだったこちら! この後、1ヶ月…続きを読む

いちのもん3@津

なんと11年ぶりの3回目。 お邪魔したのがオーストリア旅行直前だったため、埋もれてしまっていました。 津市桜橋の『いちのもん』です。 私は3回目ですが、夫は初めて。 「全然知らんかった」と言っていました。 ズギャアアァァン!! 割烹料理屋さんながら、昼間はランチがめっちゃ充実しているのです。 なんと…続きを読む

ぶんてん3@津・白山

久々に新ネタ。 一昨日お邪魔した『ぶんてん』です。 夏休みのためか、お店の外にたくさんお子さんがいたため、撮影は自粛。 なので前回撮った外観を。 デフォの定食。 美味しそうだ⋯。 夏を迎え、冷やしうどんが始まっていました。 これも美味しそう! そして限定メニュ! こちらは時々変わります。 うわあ! …続きを読む

わに飯店@津

津市内の新店もチェックせねばですね。 うなぎの『はし家』の並びに、1年ほど前にオープンした『わに飯店』。 町中華というより『カジュアル中華』、という感じ。 ね。 メニュも少数精鋭。 ここに載っているのは『勝ち残ってきた感』がありますね。 『割りパンプレート』は角煮饅頭の蒸しパン部分に具材が挟んであり…続きを読む

BULL’s BURGER(ブルズバーガー)@津

不思議なお店なんですよ。 『ブルズバーガー』というハンバーガーショップ。 が、看板が2つ。 昼は『ブルズバーガー』、夜は『めし処 ニュートリノス』。 どっちかが間借り営業しているのかなと思ったら、両方ともちゃんとお店。 夜は鳥焼きのようです。 今回お邪魔したのはお昼。 ということで、ハンバーガー。 …続きを読む

そば処 鐘庵 津市藤方店3@津

なんと、ブログでは14年ぶりの登場です。 津市。 トイザらスの近くにある『そば処 鐘庵 津市藤方店』です。 14年の間に、間違いなく何度かお邪魔しているのに、なぜか載せていませんでした。 ごめんなさい。 というわけで、最新メニュを一気掲載!! 静岡が本店なだけあって、桜海老推し。 これだけメニュがあ…続きを読む

やまき101@津

意外と早いペースで101回め。 外観撮り忘れの『やまき』です。 今回は姉と夫と。 突き出しの真ん中、ほのかに甘いんですよ。 ヨーグルトを使っていると言っていたような。 美味しい。 お造り。 姉も鰯の酢漬けが大好物。 なので必ず入れてもらいます。 予約時に注文しておく、茶碗蒸し。 そうすると2〜3品食…続きを読む

やまき100@津

ふおぉぉぉぉぉ! とうとう100回目の『やまき』です。 最近食ブログ友だちがブログを卒業してしまい、ちょっと寂しいM子です。 でも私はまだ続けるんだ。 この日は母・りっちゃんと娘と夫と私。 リっちゃんが娘に会いたがっていたので、ひざびさにやまきで飲みましょうと。 突き出し。 ホタルイカの季節ですねえ…続きを読む

NIKKI COFFEE SPACE@津

オーストリア旅行編も終わりまして。 来津した姉を連れてお邪魔してきました。 『NIKKI COFFEE SPACE』です。 場所は元『カフェ・サンチェ』があった場所です。 相変わらず素敵な店内。 この落ち着き感、唯一無二です。 メニュ。 基本はコーヒーとスイーツ。 しかしこの日は、特別なメニュがある…続きを読む

感動の肉と米@津

数ヶ月に一度恒例、三重大学医学部附属病院での検査が終わり。 今日も数値はなかなか好調! 血液検査などのために前夜は絶食しているので、数値が良かったときは、お昼をガッツリ食べることにしています。 というわけで『感動の肉と米』。 津ぅにもできたんですよ。 いざ! メニュ。 ご飯、お味噌汁、ご飯のお供は食…続きを読む

やまき99@津

おおお。 とうとう99回。 『やまき』です。 娘、帰省。 そうとなれば『やまき』です。 突き出し。 鮎の甘露煮、的なものが美味しく感じるお年頃。 鱈の白子があると聞き、迷わず焼きで! とろとろです。 美味しいです。 最近、とみに好きなイワシの酢漬け。 日本酒が合います。 銀鱈の西京焼。 お酒に合うの…続きを読む

ぶんてん2@津・白山

今年の1月27日にお邪魔した、二度目の『ぶんてん』さんです。 食べる気満々。 メニュが写真付きになって、見やすくなっています。 嬉しいな。 それにしても写真の威力って凄いですね。 一瞬で食べたいものが決まりました。 単品メニュはお昼でも注文できるそうですよ♪ 夫注文『カレーうどん』830円+『Bセッ…続きを読む

メナード青山リゾート@津・伊賀

メナード青山リゾートをご存知ですか? 三重県の津市と伊賀市をまたぐ、100万坪の敷地を誇る、広大なリゾート施設です。 なんだったら、M子の自宅から30分くらいで行けます。 しかも温泉がすこぶる良いです。 11月に、夫の誕生日祝で1泊してまいりました。 ハーブガーデンは『8ヘクタールにも及び、その中で…続きを読む

ぶんてん@津・白山

まだあったわ、白山シリーズ。 白山高校の真ん前に発見。 『ぶんてん』です。 本当に今まで気づきませんでした。 たまたま美杉の方に用事があり、その帰りにいつもと違う道を通ったのです。 で、白山高校の前を通ったところ、『お食事処ぶんてん』が。 え、いつからあったの? 全然情報も入ってきていないよ! と、…続きを読む