 
      前日、なぜオロロンラインをひた走っていたかといいますと。

朝の6時半すぎには稚内港にいる必要があったからです。

行くぜ!
利尻島!

利尻島に到着したのは8:55。

港の眼の前にお目当ての『さとう食堂』はありました。
9:00オープン。
長蛇の列だったらどうしよう!⋯などと焦りましたが、意外にも、のほほんな雰囲気。

今シーズンの『利尻海そうラーメン』はすでに終了とのこと。
でも良いのだ。

私たちの狙いはこちらだから。

夫注文『利尻島産 むらさきうに丼』6000円。
6000円。

めちゃ美味しい。
フレッシュなんですよ。
甘い。
粒がしっかりしています。
そして。

M子注文『利尻島 ばふんうに丼』15000円。
15000円⋯M子史上最高価格。
でも食べたかった。
今年は北海道行きを9月にしようと言っていたんですよ、最初は。
でも一度で良いから利尻島のばふんうにを食べたくてですね。
で、調べたところ、うに自体の漁期は6〜9月なんですが、ばふんうには8月いっぱいで終了とのこと。
なので、前乗りして北海道に来たのです。
しかも漁がない日もあるので、念の為に日にちに余裕を持って。
しかもしかこの日の翌日から嵐が来るのというので、けっこうギリギリのチャンスだったんです!

すごい。
色がぜんぜん違います。
味の濃さも段違いと言って良いです。
美味しい。
美味しい。
語彙力のなさよ。
なにしろ、ご飯と合わせて食べるのに、醤油もワサビも必要ないのです。
何というの⋯まさに芳醇な味わい。
一口一口を惜しむように食べました。
あ、ちゃんと夫も食べましたよ。

このしっかりとした粒。
甘味と旨味の洪水です。
最後の一口が終わってしまうのが寂しかったです。
良い経験になりました。
ご馳走様でした(*^^*)
さとう食堂
住所 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊字港町
TEL 0163-82-1314
営業時間 09:00〜16:00
定休日 不定休(営業4〜10月)
動画はこちら→【15000円のバフンうに丼を食す!】念願の利尻島に上陸!ぐるぐる3周まわって観光スポット全部紹介!北海道ツアー2025その2
Comments