
102回目の『やまき』。
珍しくお品書きを載せてみます。
いつも撮ってるんですけど、ブログが遅いので、メニュが変わっちゃっているので⋯。
これも8月のメニュでございます。
突き出しに甘い瓜が出てくると、夏を感じます。
手前の鯛の昆布締めが秀逸でした。
茶碗蒸し。
最近は予約のときに注文しておくスタイル。
お出汁が美味しい。
銀鱈の西京焼き。
こういうのがしみじみ好きだ。
日本酒といただくと、幸せを感じる。
アカハタの煮付け。
甘さ控えめで、私好み。
これをホジホジしながら日本酒を飲むのが好き。
よりと河豚の唐揚げ。
身が柔らかい。
揚げることで旨味が閉じ込められている感じ。
これはおかわりしたいくらい。
鯵のなめろう。
いつまででも食べていられます。
日本酒が止まらない。
なぜかここで夫が、さらにお酒が止まらなくなる一品を。
蛍烏賊の塩糀漬。
危険すぎる美味しさ。
ほど良くお腹も膨れたので、蟹雑炊で〆。
美味しゅうございました。
ご馳走様でした(*^^*)
やまき
住所 三重県津市乙部2067
TEL 059-227-6625
営業時間 17:00〜22:00
定休日 日・月曜日・祝祭日・年末年始・お盆
Comments