
先日の日曜日。 母の日の出来事。 これをUPせねば、火宅の人と言われそうなので。 娘からのお花。 定番でありつつ、やっぱり嬉しい。 ふふ。 夫と娘で用意した夕餉の食卓。 うわー、頑張ったんだな、て感じ。 夫作の、ルコラとトマトのサラダ。 「前もって和えすぎちゃった~」と言ってますけど、充分美味しいで…続きを読む
先日の日曜日。 母の日の出来事。 これをUPせねば、火宅の人と言われそうなので。 娘からのお花。 定番でありつつ、やっぱり嬉しい。 ふふ。 夫と娘で用意した夕餉の食卓。 うわー、頑張ったんだな、て感じ。 夫作の、ルコラとトマトのサラダ。 「前もって和えすぎちゃった~」と言ってますけど、充分美味しいで…続きを読む
夫のブログで先に書かれましたが、鹿をいただきました。 さばきたてのホヤホヤ。 まだ温かい生肉ちゃんです。 さっそく料理をば。 「鹿を調理するコツは、このスジをキレイに取ること!それから膜も丁寧に剥がしてね。 この一手間で、味がグンと変わってくるんですよ~」 と、料理教室の先生の真似事をしつつ、スジを…続きを読む
まずは、エミちゃんごめん! 1/22の隊長日誌で書かれているように、渡利牡蠣をいただいてしまったのです。 なので、食べてしまったのです。 もちろん初手はカキフライで。 あのですね、昨年末、私の帰省にあわせて、実家へ渡利牡蠣を送って皆で食べたのですが・・・。 その時ももちろん美味しかったのです。 しか…続きを読む
突然ですが。 一月ほど前のエミちゃんのブログ、覚えている方いますか? 11/13の『ヨダレの出る貰い物』です。 マジ泣きしました。 M子本人を知っている人は知っていますが、私は食べ物のことで、本気で泣きます。 この時もモニターに向かって悔し涙をボタボタ流しました。 その姿を見かねた夫が、どっかからか…続きを読む
続けて栗ネタ。 1回目の渋皮煮で失敗した(皮がめくれてしまった)栗を、牛乳で煮て砂糖を足してラム酒を入れて冷ましてバーミックスで潰して・・・。 『マロンサンデー』?の完成。 当初は『モンブラン』を作る予定だったのですが、スポンジがうまく膨らまなかったので。 急遽方針変更。 グラスに、賽の目に切ったス…続きを読む
今年もやって参りました、栗祭り! みなさん、ありがとうございます! 何でしょう、この幸福感。 栗がいっぱい家にあるというだけで、満ち足りた気持ちになります。 そして食べきれないとわかっていても、栗が減っていくと感じる焦りにも似た気持ち・・・。 冬眠前のリスってこんな気持ちかも。 で、今年も作りました…続きを読む
PCの調子が悪いので、お試しup。 先日作った『洋風カツオのたたき』です。 どうですか! 作り方は『バカエミの今日のおつまみ』参照のこと。 ニンニクチップたっぷし。 ルコラは夫の希望で乗っけました。 何という美しい切れ目でしょう! いや、本当に美味しいです! これだったら、毎日カツオでもOK! 普段…続きを読む
今日は久々のお休みにもかかわらず、どこにもランチに行けず。 というのも、最近お世話をしている鴨のピヨちゃんが、昨日から足が立たなくなってしまったのです。 ところで「ピヨちゃん」てネーミングどうでしょう。 気に入らないM子は、心の中で時々こっそり「ダルジャン・・・」「ロース・・・」などと呼んでいます。…続きを読む
こんにちは。 時系列に沿わさねば、と思い、チマチマ書いていたら。 すっかり、『キャンプ祭り』から取り残されていました。 しょぼん。 しかもupしたい画像は全部、隊長に持っていかれました。 ちくしょう。 ついでにちょっとグチを言わせていただくとですね。 キャンプでM子は何も獲れなかったように書かれてい…続きを読む
こんばんは。 ご心配おかけしましたが、明日から職場復帰できそうです。 お一人お一人にはのちほど個別にコメントさせていただくつもりです。 皆様、励ましのコメントありがとうございます。 が、そのご心配が嬉しかったのも事実。 本当にありがとうございました! で、話は変わって。 先程、明日からのお弁当用ハン…続きを読む
数日前の夕食。 買い物に行く時間がなく、ありもので何が作れるかを考えた結果。 『猪鍋味噌煮込みうどん』。 普通の猪鍋よりも、やや甘さを抜いた味噌仕立て汁に猪肉を投入。 一時間弱煮込んだところに、白菜・白ねぎ・油揚げ・エノキだけなどを入れて更に煮込みます。 硬めに茹で上げたうどんを追加し、最後に卵を落…続きを読む
『黄金伝説』という番組をご存知でしょうか。 ご存知ですね。 その番組で数日前に、 『東北道のSAのグルメをギャル曽根が食べつくす!!』 みたいな内容を放送していたのです。 その中で出てきた『豚肉の生姜焼き』が滅法美味そうでして・・・。 作ってみました。 その生姜焼きのキモが、「焼く前に片栗粉をまぶす…続きを読む
こぼれていたネタをちょろちょろと。 昨年に遡りまして、12月30日。 近所のおば様からいただきました。 猪肉と、 鹿肉です。 フレッシュフレッシュフレ~ッシュ!! M子は生肉の匂いを嗅ぐのが大好きです。 この日も袋に顔を突っ込んで思いっきり。 やはり猪と鹿では全然香りが違うのですね。 猪は豚肉とも全…続きを読む
明けましておめでとうございます。 昨年中は大変お世話になりました。 ブログがきっかけで、色々な人と知り合え、世界が広がったというか。 今年もよろしくお願いいたします。 で、今年の一発目。 帰省中のをすっとばしてとりあえず。 今年も『モクモクファーム』のおせちです。 昨年は二段重のセットがございました…続きを読む
プチプチネタです。 昨夜の晩御飯。 きりたんぽ鍋です。 子供も私も夫も大好物です。 しかし最近、子供がよく食べるようになったにもかかわらず、雑炊まで到達しなくなってまいりました。 ほかにおかず一切ナシ!なのにです。 夫とM子、加齢に伴い、明らかに食べる量が減っています。 先日の『食い倒れ飲み会』が嘘…続きを読む
薪ストーブ大活用。 やかんとおでん。 やかんは8リットルです。 お茶はもちろん、おでん種の油抜きに焼酎のお湯割り・・・。 果ては、夜の『湯たんぽ』にも使います。 大鍋おでん。 これで三日は持たそうという魂胆です。 鶏ガラでスープを作り、別に昆布と鰹節で出汁をひき、合わせた汁に薄口醤油・味醂・酒・塩で…続きを読む