レストラン七條5@東京・神保町

告白。 10日ほど前、一人でこっそり上京してました。 それはですね。 東京都写真美術館で開催されている、森村泰昌「なにものかへのレクイエム~戦場の頂上の芸術」を観に行くためですよ! 4月頭に上京したとき、そんなものが開催されているなんて知らなかったですよ! 自宅に帰ってきて銀座で買った『美術手帖』の…続きを読む

NEWゴマえびフィレオ@マクドナルド

カテゴリに『マクドナルド』を作ったので、早速。 むふふ。 いつの間にか『NEWゴマえびフィレオ』を食して参りました。 やや体調が悪い身体のサイクル時、夕食を作る気力がない日に・・・。 家にある食材さん、ごめんなさい! エビカツはプリプリで良い感じ。 バンズもふわふわモッチリ&しっとり。 フィレオフィ…続きを読む

閉店情報

寂しいことですが、閉店してしまうお店もございます。 そこで『閉店』タグを作りました。 閉店したお店のページは残しておきますが、タイトルに《閉店》と入っています。 私がわかる範囲内ですので、もしも他に情報ございましたら、ご一報お願いします。 それから新たにカテゴリに『マクドナルド』を入れました。 気づ…続きを読む

つる鶴@嬉野

自宅から松阪方面に行く際、いつも見かけていたお店です。 『めん処 つる鶴』。 平日ランチ限定で600円の定食があるようですが、今は休日の夜。 残念。 めっちゃ豊富なメニュ。 基本はうどん屋さんなんですが、定食というかセットものも数多くあります。 あ、メニュはクリックすると大きくなるので、心ゆくまでご…続きを読む

団子@おはらい町

超コネタ。 お伊勢さんに行ったら必ず寄るお店。 名前はわかりませんが、おはらい町にあるお団子屋さん。 お箸屋さんの近くです。 『みたらし団子 生醤油』1本100円。 ここのお団子は、歯応えと舌触りが超好み。 日暮里の羽二重団子を髣髴とさせる、キメの細かくふんわりとしたお餅。 私はここでは絶対『生醤油…続きを読む

Qピット(キューピット)@津(閉店しました)

めちゃめちゃ盲点でした。 津ぅの中心にある、センターパレス。 その付近の23号線沿い・・・特に松菱方面に向かっての区間、歩いたことありますか? M子は、全然ありませんでした。 深夜に酔っ払って三菱東京UFJ銀行の前辺りでラーメンを食べたことはありますが、それだけ。 いわんや昼。 未知のゾーンでした。…続きを読む

スーヴニール2@東京・都立大学

今回は長編です。 今月はじめに上京した折の、(お食事的)メインイベント。 マイお気に入りフレンチ、『スーヴニール』です。 こじんまりとしていて、ほど良く落ち着くお店。 ここでガッツリディナー、行きまーす! メニュ。 クリックで、今まで以上にでっかくなりますに。 同行しているのは、もちろん姉。 ガッツ…続きを読む

CULTIVATE(カルティベイト)@嬉野

2週間前の4/1。 結婚記念日だった我々が向かったお店は、 『レストラン カルティベイト』。 時々お邪魔しているパン屋さん『ハモニカ』に、このお店のカードが置いてあるのを貰って以来、ずっと気になっていたお店。 こんな所にお店が・・・? と思うほど、郊外の住宅街の中に、忽然と佇んでいます。 昨年オープ…続きを読む

手打ちうどん月あかり亭@久居

最近ちょっと、新店開拓率が下がっているんでないの~? 怠けてるんでないの~? ・・・・・・これは私の心の声です。 そんな声に従い、続々新店開拓(予定)! まずは手始めに、 久居にございます『手打ちうどん 月あかり亭』です。 以前から風の便りのように聞こえてきたお店でありつつ、実態のつかめなかったお店…続きを読む

牛のたたき

山形からはるばる、でこさんがやって来ました! 飲むぞ!ヤッホー! …と言いたいところですが、今晩は子供と共にお留守番。 悔しいので、エミちゃん御用達の『ニューライフ』で、和牛のたたきを購入しました。 美味しい! でこさん、三重の夜を楽しんで下さいね!

とんこつラーメン やまいち商店@高茶屋(閉店しました)

久々の新店開拓。 が、またしてもラーメン。 続けざまにラーメン。 どんだけラーメン好きなんだ、自分。 『とんこつラーメン やまいち商店』。 165号、F1マートの交差点を、南ヶ丘(津ぅ)方面に入ったところです。 何でも、趣味でラーメンを10年ほど作り続けてきたご主人が、満を持してオープンしたお店だそ…続きを読む

自家製ラーメンいたろう7@津

一昨日に川崎から帰ってきて、未だ浦島状態。 夫は勤勉にサクサクとブログやtwitterをあげているというのに・・・。 やや慌てつつ、過去のをupしていきます。 姉来訪中に、またしても『いたろう』へ。 姉は夢に見るほど、ここのラーメンが食べたかったようで。 散々電話で吹き込んでおいた、『冬の醤油ラーメ…続きを読む

iPod

食べ物と全然関係ございませんが…。 銀座のAppleShopに来たので、ついiPod用の革ケース購入。 革フェチにはたまらん質感です。

上京中

いつもの横綱ラーメン。

リストランテ チッタ@伊賀

伊賀です。 伊賀は良いですね~。 忍者もいるし、肉は美味しいし、どぶろくも美味しいし・・・。 あれ?ここまでの印象は何となく野暮ったい? でも大丈夫。 伊賀にはステキなお店もあるんでやんす。 「まちやガーデン伊賀」の一角を占める『リストランテ チッタ』。 遡ること数年前・・・こちらに越してきた直後に…続きを読む

博多一丁⑦@津

3/7の出来事。 つまり下の記事、アホのように飲んで食べた翌日。 何で飲んだ翌日って、こんなにおなかが空くのでしょう。 オープン直後の『博多一丁』。 気づけば7回目の登場です。 実は記事にしていない分も何度かあるので、訪問回数10回越えています。 この日は夫も一緒だったので、デジカメ撮影。 キレイに…続きを読む

ダイニングバーf@津

またまた遡りまして、3/6の出来事。 ちょっと早い誕生日飲み会を開催してくださるということで、ほくほくと行ってまいりました。 って、これを書いている今は、誕生日、とっくに越えちゃいましたよ・・・。 記事、熟成させすぎでしょ・・・。 『ダイニングバーf』。 やまきの裏にございます。 見た目は普通の民家…続きを読む

やまき7@津

一昨日から今日まで姉が来ていました。 昨日は隊長日誌でも書かれているように、自宅で焼肉。 お肉を買いに朝日屋に入ったところ、のりとん先生に遭遇したわけです。 お客さんが来たときの三重県民(主に津市民)の正しい歓待法というべきか。 その前日の一昨日。 もちろん『やまき』です。 姉の脳には既に「三重=や…続きを読む

プレーゴⅡ@津

ようやく三月に入りました。 まだ2月分で書き残しがあるのですが、それは追々・・・(及び腰) あるもののウワサを聞きつけ、やって参りましたのは、 『pregoⅡ』です。 まだ行っていなかったの!?と、逆に驚かれてしまいそう。 超ポピュラー店です。 ランチメニュ。 平日限定ランチと季節のランチがございま…続きを読む

カレーとパフェの夢一文@津

い、言いづらいですが・・・まだ先月分の記事です。 いつ行ったかはヒミチュ。 『カレーとパフェの 夢一文』です。 かなーり以前から気にはなっていたお店。 カレーとパフェなんて、十代若者の夢のお店ですよ! 高カロリー&クリーム。 十代から遠く離れた私ですら、胸が高まります。 ランチタイムメニュ&おすすめ…続きを読む