2日目後半。

お昼ごはんが終わったら、ホーフブルグ宮殿内にある『シシィ博物館』へ。
今回の旅の、娘のハイライトです。
私たち3人はミュージカル『エリザベート』が大好き。
そもそも姉と私は、史実としての『皇妃エリザベート』に興味があり。
前回の旅行の帰国から数年たって初めてミュージカルを見てドハマリし。
その後、娘もミュージカルを見てドハマリし。
いまでは3人ともミュージカルの大ファンで、日常生活でも何か、ミュージカルに関係のあるシーンや台詞あると突然、歌い出すくらいは好きです。

本物の宮殿内にある博物館ですから、重厚さが違います。
エリザベートは世界中で人気なようで、ここはある意味聖地になっています。

エリザベートのデスマスク。
以前は館内撮影禁止だったのですが、今は可能になっていました。

死後、作成された彫像。

エリザベートといえばこれ!⋯な、肖像画。
そういえば、オペラ座の怪人のクリスティーヌの最初の衣装は、これのオマージュですよね。
そんなところにも好きな作品の共通項があったり。

目が疲れたら、胃に栄養を!
というわけで、ケルンストナー通りにあるカフェ『SLUKA』へ。
こちらは1891年創業の老舗カフェの2号店。
2017年にオープンしたとのこと。
なぜ最近、外観がないのかというと、たいてい疲れ切っているからです。
歩き疲れていて、疲労困憊なんですよ。
とりあえず、飲み物を注文して一段落。
もちろんここでも『フェルキアート(ラテ)』です。
牛乳が美味しいのがよく分かる⋯。

『ザッハトルテ』。
こちらのは、甘さがさっぱりしています。
相当好きなタイプ。
惜しげもなく盛られたホイップクリームを、一口分のザッハトルテにこれまた惜しげもなく乗せていただくと、かなりお口の中が天国です!

(おそらく)『カーディナルシュニッテ』。
これ、めちゃくちゃ美味しいです!
軽いスポンジとメレンゲ、クリームにジャム。
すべてが優しいです。
はわわ。
さすがウィーンやわ、と感心する味わいでした。

Conditorei SLUKA Kärntnerstrasse
住所 Rathausplatz 8, 1010 Wien