
5年前にお邪魔して、感動したお店です。
『博多水炊き発祥の店 水月』です。
M子大好物の水炊きの元祖!
前回来たときは、ベンツでしかもまだ工事途中でした。
今回はケビン&キャサリンも一緒。
●元祖博多水たきBコース 6,200円
とり皮酢
旬の小鉢二品
水たき鍋(骨付き・ミンチ)・お野菜
おじや又は地獄炊き
香の物
来ました。
前菜3品。
この『とり皮酢』が絶品なんですよ!!!
食べ終わりたくなくてチマチマつまむこと1時間。
最後の一口の寂しかったことよ。
小松菜とえのきの和え物。
ごま豆腐。
どちらも地味なんだけど、しみじみ美味しい。
ちゃんと作られた味がします。
水炊き。
勝手に白いスープだと思い込んでいましたが、意外と透明。
しかし。
飲むと旨味がギュギュッと凝縮されているのがわかります。
濃い!
美味しい!
お鍋用にたっぷり用意してあって、何度でも飲むことができます。
お肉プリップリ。
いや本当に悶絶するくらい美味しいです。
ここには写っていませんがポン酢も自家製。
全員鶏大好きなので、『唐揚げ』1600円を別注文。
噛むと肉汁が迸る!
絶品!
和風な味付けで、肉の旨さを引き出している感じ。
これは是非モノです。
これも別注。
『グラタン』850円。
なんていうの、昔ながらの洋食的なグラタン。
懐かしくて、美味しい。
こちらにも鶏肉がたっぷり入っています。
最初は透明だったスープが、具材を煮ていくうちに白濁していきます。
そして旨味も層を成すかのように深まります。
鍋が終わったら、お出汁を足して。
うわあ。
このまま飲み尽くしたい。
一口食べて、一同「はああああ」と。
そのくらい美味しい。
このお雑炊のために、鍋をしたと言っても過言ではありません。
すべてが、この一杯に詰まっています。
このお雑炊だけでも持って帰りたい、と誰もが思うでしょう。
九州を訪れる際には必ず食したいです。
ご馳走様でした(*^^*)
博多水炊き発祥の店 水月
住所 福岡県福岡市中央区平尾3-16-14
TEL 050-5590-6641
営業時間 17:00〜22:00(完全予約制)
定休日 月曜日
Comments