魚菜 おお田@津新町

先ほどツイッターで、「早よプログをアップせい!」と、せっつかれたような。 久々に、、ホームラン級のお店を見つけてしまったのですよ・・・。 でもここは秘密にしておきたかったんですよ・・・。 でも、書けというから・・・。 この日は折りしも、義父様の命日。 皆で集まり、実家で食事をした後、満を持して、この…続きを読む

ステーキ&グリルHIRO@伊賀

目標! 一日1記事アップ! 全然できていません。 この記事なんか、先週月曜日のものです。 悲しいことがあった日ですが、夫が伊賀方面に用事があるとのことで、気持ちを変えるべく、着いていきました。 で、その道中というか、前々から気になっていたお店というか。 『ステーキ&グリル HIRO』です。 この日は…続きを読む

小阪食堂@飯南inサルシカ

こんにちは。 『サルシカ隊 松阪ホルモンに吠える!』 詳細はサルシカHPにて。 久々にサルシカの方で書きました。 ・・・あ、つい先月、『やまき』も書いてましたね。 にしても、これって、野山を愛するサルシカ活動なの!?

ルンビニ2@河芸(閉店しました)

2008年以来、二回目のルンビニ。 しかし外観が変わっています。 いつのまにか、ちょっとだけ鈴鹿寄りに移転していたのです。 本当にちょっとの距離・・・どうして? 店内は以前よりややテーブル数が少なめ。 説明が難しいのですが、ちょっと変わった造りです。 メニュ。 ランチメニュが、お腹と懐に応じた感じで…続きを読む

チキンバーガー・ソルト&レモン

久々にMacネタ。 チキンバーガー・ソルト&レモンです。 結構塩が効いてます。 チキンのきつめの塩味、チーズのコッテリ、レタスのサッパリとしたシャキシャキ感、ややもっちりしたバンズ・・・全体的に、とてもバランスが取れています。 かなり好きかも。 これまでのチキン関係で、初めて『鶏肉』の味がしました。…続きを読む

手打ちうどん いろは@松阪

先週の火曜日くらい? 『たかお農機屋』さんにお邪魔する前に、腹ごしらえ。 三重県下で、カレーうどんの名店として名高い『手打ちうどん いろは』。 外観はデカいものの、店内は驚くほど座席数が少なく、広々としています。 つまりスペースが余っている状態。 のんびりするには良いですが、待っている人のことを考え…続きを読む

台北@河芸

6/24訪問。 夫の薪集めに着いて行って、ついでに昼食。 私は薪は、一本も運びません。 腰が弱いもんで。 つまり、全くの役立たずです。 『台北』。 「タイペイ」じゃなくて「タイホク」です。 結構以前からあるお店ですね。 『春夏秋灯』より、やや津ぅ寄りです。 結構、謎なお店です。 ランチメニュ。 どん…続きを読む

寿し保2@久居

6月20日頃訪問しました。 熟成させすぎです。 2年半振りの『寿し保』。 何度も再訪しようと思いつつ、幾多のお店に阻まれ、実現しませんでした。 しかしこの日、博多ラーメン『やまいち商店』に来たところ、「臨時休業」の文字。 スープの出来が悪かったんでしょか。 ともあれ、そんなアクシデントのおかげで、よ…続きを読む

ご報告

tea roseさん、準君、ぽぽ師匠、manbow02さん、白雪さん、雑賀さん それからメールを下さった、まさやん嫁さん、やまぴーさん 夫ブログでコメントいただいた、トマト君、エミちゃん、やまきのおかあちゃん、ゆかり姉 皆さん、お気にかけていただいて、ありがとうございました。 子猫は残念ながら、今朝…続きを読む

更新停滞because猫保護

しばらく更新が滞るかもです。 というのは、隊長日誌でも書かれているとおり、ノラ猫を拾ってしまったから。 あんまりPCに向かっていられないのです。 シャム系が入っていて、メチャ可愛い、。 しかし生存確率は、あんまり高くないのが現実。 それでも、できるトコまてやってみますに。 いやいや、絶対元気にしやな…続きを読む

藤ヶ丘食堂4@久居

意外に、行っているのに載せていないお店があるんですよ。 ここ『藤ヶ丘食堂』もその一軒。 4回どころか、お昼も含めると10回くらい行っているのでは。 今回は、姉が何としても行きたい!と言うので。 何でもある東京に住んでいるというのに、何故か三重の飲食店に対する執着がもの凄いです。 その執念で東京の店を…続きを読む

やまき9@津

このタイミングで、皆さんの憎しみに火をつけてみたいと思います。 オフ会直前に、「打ち合わせ」と称してお邪魔した『やまき』。 突き出しはおそらく、マグロの時雨煮。 時々トロ部分が当たるのが幸せ。 こちらが携帯からのアップでお見せした、お造り。 やっぱりデジカメの画像のほうが美味しそうですね。 ウニイカ…続きを読む

天下GO麺2@津(閉店しました)

結構早いペースで、二度目の訪問。 『天下GO麺』です。 何だかんだ言って、スープの味が気に入っていたのです。 しかも、つけ麺の方がオススメだと知ってしまったら。 姉注文の、『海老辛特製つけ麺(多分)』・・・値段失念。おそらく千円ちょっと。 ・・・美味しいですよ! 正しい豚骨魚介系のつけ汁に、軽く酸味…続きを読む

自家製ラーメンいたろう8@津

『自家製ラーメン いたろう』です。 気づけば何と8回目。 いや、実はもっと来ています。 一人でコッソリ、冬の将軍・・・じゃなくて醤油を食べに来たり。 今回は、先週姉が来たときの訪問記。 彼女にとって、「いたろう」はラーメンにおける聖地のようです。 実は私にとっても聖地。 もちろんラーメンが目当てなん…続きを読む

開店予告

三重中央医療センター横の、 回転寿司店→焼肉屋→更地 ご存知ですか? 現在そこに、新しい店舗建設中。 そのお店とは。 なななんと、伊賀のお蕎麦屋さん、『御嶽』です! 7月上旬オープン! めちゃめちゃ期待しています。

M子会inやまき10@津

詳細はsalsicaHPにて。 「飲み会」ではない、本気の「食べ会」を見て下さい。 もちろん飲んでもいますけどね。 読んだ方の憎悪がこちらに向かってきそうで、コワイです。 それからちよぞーさん、次回は是非ご一緒に! ていうか、カウンターにいらっしゃったのなら、声かけてくださいよ!

なう

今日は軽目にするつもりです。

天下GO麺@津(閉店しました)

久々にラーメン屋さんの新店開拓ですよ。 事の発端は「のりとん先生の楽しい家」に、知らないラーメン店が載っていてですね~・・・激しく悔しくなったワケです。 しかしそのラーメンのルックスは、どこかで見たことがある! 勘を頼りに向かったのが、 『天下GO麺』。 5月にオープンした、ピカピカの新店。 私が記…続きを読む

力士料理&居酒茶屋 金鍋2@津

今晩は。 ブログを滞らせ、いただいたコメントにレスもせずに申し訳ないです。 昨夜、川崎実家から帰宅。 で、今日は一日何をしていたかというと・・・掃除及び片付け物です。 ブログの主旨とは全然関係ない、先日の実家行きに遡りますが。 私の実家は、綺麗なんです。 あ、豪邸とかではないです。普通の家です。 靴…続きを読む

すし勘3@ 武蔵新城

今日午後、いきなり川崎の実家へ。 車で5時間半の旅程。 そして久々に、父母と夫と娘と共に、武蔵新城の『すし勘』へ。 今日は、母の誕生日です。 しかしお店は、父の日&ワールドカップ直前で、20時までに食べて帰りたいお客様で、大混雑! 開店以来今だかつてない、メチャテンパり状態だったそうです。 そんな中…続きを読む