タカファーム→寿屋→夕食@自宅

ようやくたっつぁんのトマト農場『タカファーム』に到着。 メチャメチャ大きなビニールハウスがあります。 取る気満々な娘のために、ビニールハウスに入らせていただきました。 ありがとうございます! 完熟トマト。 かぶりつきたくなる色と質感です。 ハウス全体がトマトの香りでむせ返りそう。 身体全体の毛穴から…続きを読む

エーデルワイスinブルーメの丘@滋賀

月曜日に、滋賀のたっつぁんのトマトを買いに行く道中。 せっかくの代休(土曜日が授業参観のため登校)なんだから、楽しませてあげないと! 『ブルーメの丘』に来ました。 到着した瞬間に大後悔。 暑い!いや熱い! 灼熱です! ここは、前もって帽子やら日傘やら日焼け止めやらタオルやらを用意してくる所ですよ。 …続きを読む

島田家@松阪

ニューオープンを目指してひたすらに。 昨年の『simple』のニューオープン情報を見つつ、何故か見逃していました。 『らーめん つけ麺 島田家』です。 何かどこかで見たような・・・あ、一志亭の店構えと似ているのです。 と思ったら、同じグループなのですね。納得。 見えるかな・・・クリックして頑張って見…続きを読む

串かつ えびす2@津新町(移転しました)

確か6/8の出来事。 前夜からリンパが腫れていて、横になっていました。 しかしお腹は空きます。 そんな時夫が、「ご飯・・・食べられそうなら連れて行っちゃるよ」と。 行きますよ! 目指すは津新町にございますちゃんこ料理店『金鍋』。 ここのランチが最近ナイスだと聞いて来たのですが・・・。 ガーン。 まさ…続きを読む

ラー油@自宅

ご無沙汰しております。 溜めない初夏2010!とか言っていたクセに・・・。 熱を出してました。 リンパが腫れてですね~・・・。 隊長日誌で浮かれ食べている最中、既に37.5度出ていました。 でもどうしても食べたくて・・・。 本当にバカです。 で、思いっきり旬を逃した感がありますが、『しんや』の続き。…続きを読む

しんや@松阪

昨日の続き。 このところ無性に、「鯛焼き」が食べたい夫と私。 『王将』の後は鯛焼きを買いに行こう!と決めていたので、松阪方面にレッツラゴー! ここで、やまぴーさんから連絡が入ったワケですね。 待ち合わせ時間と場所を決めつつ、移動。 向かった先は、 『しんや』。 30年以上の歴史を持つ、鯛焼き専門店で…続きを読む

餃子の王将2@高茶屋

一日の間に、いくつもブログに載せたい事柄があった日。 ことの発端は、 某女性誌。 今回、i-phoneとtwitter特集。 未だにtwitterのハッシュタグなどの機能がわからない私は、つい買ってしまったのです。 でも、それ自体はここでは全然関係なくて。 問題は、この某女性誌に連載されている、林真…続きを読む

魚歳別館AMamiKu@津

いつもランチ候補に上っているのに、何故か行けなかったお店。 三重の食べブログを検索していると、高確率でヒットします。 『魚歳別館 AMamiKu』です。 「伊勢はんぺい」などを販売している、練り物屋さんが経営するお店 店内は帝釈天やら毘沙門天やらの像が飾ってあり、ちょっと異次元ワールド。 ここから怒…続きを読む

松尾7@伊賀

なんとなんとの昨日の出来事。 フレッシュですよ! 溜め込まない初夏!2010! 夏休み最終日の気分でブログ記事を書き続けていた私に、夫がまさかの仏心。 「がんばってるから、どっか食べに行こか?(ニコッ)」=(もちろんすぐupするんだろな、このサル) との励まし。 で、超久々にお邪魔しました。 伊賀の…続きを読む

ぬか床@自宅

いやっほおぉぉぉう! 全部終わりました! で、ここからはちょっと寄り道というか。 えーと、事の発端は。 昨年の今頃、義母様のお友達からぬか床を分けていただいたのです。 わざわざ義母様が糠漬け用の壷まで用意してくれてですね。 なのに、昨年の夏いっぱい異常に忙しく(激痩せするほど!)、ぬか床をダメにして…続きを読む

中山製麺所 津店@高茶屋

ようやっと終わりが見えてきました。 これからは宿題は溜めません。 出された日にちゃんとやります。 実は何度も行っている『中山製麺所 津店』。 けっこう好きです。 ちゃんとコシがあるし、何しろ安いし。 冬だろうと夏だろうと、一貫して『かけうどん(並)』300円。 あれ、以前は花がつおは載っていなかった…続きを読む

cafe Sanche@津

ボンヴィヴァンの翌週の土曜日、別メンバーでまたも浅田政志写真展へ。 結構ご本人もいらっしゃっているようで、この日は高校生とワークショップ?のようなものを。 ドサクサにまぎれて、一緒に写真を撮らせていただきました。 ありがとうございます。 そしてその後またもお腹を空かせて向かったのが。 『cafe S…続きを読む

ミュゼ・ボンヴィヴァン2@津

時系列が前後しているので、またちょっと遡って。 5/16の出来事。 一昨日終了した、『浅田政志写真展』を、友人数人と観に行ったのですよ。 その流れで、そのまま、『ミュゼ・ボンヴィヴァン』へ。 とても天気が良かったのに、外観撮り忘れました・・・残念。 ボードのランチメニュ。1890円。 お腹が空いてい…続きを読む

味神館@関

おはようございます! 月は変わってしまいましたが、更新祭りはまだ続きます! 下記事のコメントで「やればできるじゃん」みたいに言われて悔しい。 でもその通りなので、余計に悔しいです。 5月分の記事を書き終わったら、コメント返させていただきます! 『味神館 関支店』です。 名古屋に2店、三重に2店ほど支…続きを読む

歯医者、その後

生還してまいりました。 十数年ぶりの歯医者さん・・・インプラントやら義歯やら歯周病やら歯槽膿漏やら、不吉な言葉が脳内を駆け巡りました。 結果・・・。 なんと、虫歯一本もなし! ヒャッホオォォォウ! 私、スゲエ! 歯が痛いのは噛み合わせの問題だったそうで、ちょっとセメントみたいのを被せてもらって終了。…続きを読む

歯医者・・・

まーだまーだ続く~よ~、未掲載~(線路は続くよのフシで)。 ああ、何店逃しているんだ、私。 全部書かないと、どこにも連れて行ってくれないそうです。 8/31の小学生の心境です。 でも、これから歯医者に行くのです。 実はずっと前から痛んでいたのを隠し、騙し騙し生きて来たのです。 だけどもう限界。 娘の…続きを読む

こだわりとんかつ かつ勢本店@津

うおぉぉ。 掘り出したら、upしていないお店が続々と。 ヤバス! 『こだわりとんかつ かつ勢本店 津店』です。 本店なのに支店とはこれ如何に。 でっかくランチメニュ。 カツ好きの血を熱くする画像ですね。 『かつ丼ランチ』税込924円。 またしてもm子。 どんだけカツ丼が好きなんだ。 あ、いつも肉ばっ…続きを読む

仕出し・会席料理みはま@津

これ、結構最近です。 上浜町の『みはま』というお店に行きました。 外観を撮り忘れたのでご説明しますと。 江戸橋駅から結構近く、居酒屋『kamayan』さんの隣です。 ちなみに看板には『スタンド割烹 みはま』と書かれていた気がします。 夜は割烹(居酒屋)、昼はおまかせ定食のみ。 この日は体調悪くて、画…続きを読む

博多ラーメン工房暖々@津

と、とりあえず今月の出来事です。 5/1にオープンした『イオン城山ショッピングセンター』です。 じっくり見たいな、と思いつつ、まだ一度しか行っていません。 レストラン街の一角にございます、『博多ラーメン工房暖々』。 実はマリノ目当てで行ったのですが、結構な行列にあっさり断念。 で、こちらとなったワケ…続きを読む

天ぷら さか本@津新町

明日で5月も終わり。 後顧の憂いなく6月を迎え、新たな気持ちで新店に臨むため、溜まっていたお店を明日中にupします! 津新町駅のロータリーサイドにございます『天ぷら さか本』。 ・・・ワタクシ以前から主張しているのですが、津ぅ(三重全体?)って、天麩羅不毛地帯ですよね。 定食屋さんの天麩羅はあっても…続きを読む