
洋食と言いつつ、デザート編です。 『ミルフィユ』です。 もうですね・・・滅茶苦茶フレッシュです。 パリッパリのパイ皮にカラメル風味のカスタードクリームですよ。 「あらかじめ作ってあった」ではなく、「今、サンドしました」感がたまりせん。 カスタードクリームがちゃんと甘く、しっかりカラメルです。 バニラ…続きを読む
洋食と言いつつ、デザート編です。 『ミルフィユ』です。 もうですね・・・滅茶苦茶フレッシュです。 パリッパリのパイ皮にカラメル風味のカスタードクリームですよ。 「あらかじめ作ってあった」ではなく、「今、サンドしました」感がたまりせん。 カスタードクリームがちゃんと甘く、しっかりカラメルです。 バニラ…続きを読む
今回の上京の、真の目的です。 小学館ビルの地下、「レストラン七條」です。 恋焦がれて幾星霜・・・少なくとも5年以上焦がれていました。 ようやく満を持して、突撃でございます。 見えますでしょうか。本日のメニューです。 これは黒板の左半分で、まだ右半分に主菜及びデザートなどが書かれています。 「七條コー…続きを読む
川崎時代の、子供の幼稚園のママ友とのお食事・・・いや、飲み会です。 「ナチュラルダイニング ワイルドライス」です。 場所は、横浜市都筑区のセンター南駅から、徒歩10分弱でしょうか。 若干遅れてしまったのと空腹のあまり、外観を撮り忘れました・・・。 『野菜たっぷりシーザーサラダ』です。 テーブルでパル…続きを読む
母に誕生日プレゼントを買ってもらいました。 嬉しいです。お母さん、ありがとう。 子供が友達のお家に泊まりに行ったまま帰って来ないので、二人で昼食をとることになりました。 親子水入らずで食事をするのは、数年振りです。 お店は港北ニュータウンの「vino vino」。 母の「生パスタを食べたい」という願…続きを読む
まだ岐阜県にいます。 『天狗ラーメン』です。 お昼になったので、帰り道がてらに寄ったラーメン屋さんです。 ここでしつこく「ラーメン!」コールが入らないのは、 私が、蕎麦に目覚めてしまった女だからです・・・。 いやいや、しかしなかなか。 メニューに力が入っています。選び甲斐があるというもの。 エミちゃ…続きを読む
上京する際は必ず、メインイベントを用意しています。 それは、ランチorディナーで、ここぞと狙ったお店に行くことです。 もちろん食に関してですので、相方は、姉のゆかり。 二人で日々各々、狙ったお店をピックアップしておき、究極の一店を決定するのです。 と書くと難航していそうに思われますが。 ゆかり・M子…続きを読む
現在上京中です。 津駅のにあるパン屋さんで購入した「トトロパン」です。 ここのパン屋さんは品揃え豊富かつ美味しいので、電車に乗るときはいつも買ってしまいます。 そして、名古屋駅でふと、「名古屋駅麺通り」に立ち寄ってみました。 毎度のことですが、「ふと」ではありません。 お昼頃に名古屋駅に到着するのが…続きを読む
名古屋での用事が終わらず、気づけば19時・・・。 お腹が空いてまいりましたので、 矢場町の「味仙」にて、台湾ラーメンを。 寒いときの辛い食べ物って、最高ですね。 前回は「夏といえば激辛」なんて書いた気もしますが。 とにかく凶暴な辛さです。 その辛さの中に旨味があるので、やめられません。 奥にこっそり…続きを読む
用事で、名古屋のミッドタウンに参りました。 ランチはどこにしようかしらん♪ などと能天気な考えをぶち壊す『クリスマスシーズン』。 どのお店も行列です。 狙っていたお店のうちの一軒が、運良くすぐに入れました。 『美食 米門』。 月替わり御膳1500円です。 今月は「豚ロースの鉄板焼きおろしポン酢」です…続きを読む
今日は前振りが長いです。 そもそも和歌山に向かったのは、 ここに来るためでした。 こことは、 川湯温泉にある『仙人風呂』でございます。 川を堰き止められて作られる、冬だけの大露天温泉風呂・・・。 素敵ではありませんか。 が、この前日に掃除をし、湯をすべて入れ替えたとか。 早朝6:40に入ってみると、…続きを読む
和歌山を驀進するM子、怪しい寿司屋発見! 『廻鮮にぎりや 海宝』です。昨日か今日にオープンした様子。 見るからに「潰れたパチンコ屋を居抜きで買い取りました」感が漂っています。 妖しいです。 しかし何故か引き寄せられます。 ちゃっかり入店しています。 洗面台の横に巨大生け簀・・・。 この他にも冷凍マグ…続きを読む
M子の娯楽の殿堂です。 『コストコホールセール』です。 川崎時代は、多摩境に金沢八景、果ては幕張まで足を伸ばしていました。 楽しくて楽しくて仕方ありません。 さながら、映画『BATMAN』で陽気にショッピングカートを押すジョーカー(J.ニコルソン)のよう。 巨大な肉塊、巨大な冷蔵庫、巨大なワインに3…続きを読む
3泊4日はあっという間に過ぎ、早くも帰りの飛行機です。 本当に大した物を食べていないことが、お分かりいただけたでしょうか。 そして、大したことない食事の総決算。 帰りの機内食です。 カレーとでも言いたいのでしょうか。(行きも使ったフレーズですが) 味が薄く、とろみは無理矢理片栗粉で付けています。 泣…続きを読む
今日も、朝から日が暮れるまで一度も服を着ることなく、人魚の如く泳ぎまくりました。 オプショナルツアーでスノーケリングまでして、クッタクタです。 お腹も空きました。 観光客なM子ファミリーが向かったのは、 『T.G.I FRIDAY’S』です。ステーキとハンバーガーのお店です。 朝は肉を食…続きを読む
昨日の朝食は『ABC store』でおにぎり等を購入して大失敗しました。 なので今朝は、昨日のランチに続いてホテル内のブッフェです。 信じられないことに、またしても大人$22、子供$12です・・・。 ゾロリを読んでる場合じゃないですよ。 ガッツリ食べろ!と、叱咤したい気分です。 夫の第一弾です。肉々…続きを読む
ラーメン!ラーメン!ラーメン!ラーメン!ラーメン!ラーメン! グアムにまで来て、ラーメンです。 『名古屋の有名なラーメンチェーン 藤一番』です。 知りませんでしたが、有名なんでしょうか。 24時間営業です。 2階は射撃場だったりして、ちょっとびびります。 でも、昼間のブッフェでM子は泣きそうです。 …続きを読む
2日目。 朝7:30から泳ぎ続けています。 昼食時間になりましたが、外出する時間さえもどかしく、ホテルのブッフェへ。 大人$22、子供$12・・・。 時間を節約するためとはいえ、あまりにも痛い出費です。 $22といったら、2400円近いです。 夫はビールとワインが飲み放題なので喜んでいますが、阿呆で…続きを読む
到着したその日から泳ぎまくる娘・・・。 そして夕食に選んだのが、プラネットハリウッドです。 観光客丸出しです。 ビールまでもがアメリカンサイズです。 バッカじゃねえの?と若干ガラが悪いのは、高いからです。 物価が高いです。ムカつきます。 しかしこの時点で私たちは、あることに気付かなければならなかった…続きを読む