Archives : ラーメン

風見鶏5@尾鷲

来ちゃった。 尾鷲の『風見鶏』です。 尾鷲に用事があったわけではありません。 『風見鶏』のために尾鷲に来ました。 『風見鶏』といえば、鶏白湯ラーメン。 中毒です。 鶏白湯がメインですが、まぜそばなどもあります。 他のも食べてみたい気持ちはあるのですが、こちらの鶏白湯に胃袋を掴まれていますもんで。 『…続きを読む

麺屋 鶏恋2@津

2回目と書いていますが本当は4回目くらい。 『麺屋 鶏恋』。 三重大学病院の横にあり、駐車場からすぐに行くことができるので、数ヶ月に一度の検査と診察の後にお邪魔することが多いです。 なんせ朝抜きで、お腹がペコペコなので。 食券売機。 お店に入った途端、とても良い匂いがするんですよ。 鶏好きにはたまり…続きを読む

朝まぜ 青雲志(麺や 青雲志)94@松阪・嬉野

昨日ほやほや。 この日は夫と来ました。 『麺や 青雲志』でございます。 4時に起きて風呂に入り、5時に出発。 6時ちょい前に到着しましたところ、駐車場はほぼ満車で16人待ち。 6時ちょうど。 夜が明けてきました。 明るくなってきたので、外に貼られたご案内を撮影。 駐車場。 くれぐれも指定の場所以外は…続きを読む

ラーメン山岡家@四日市采女

私は『家系ラーメン』が好きです。 というわけで『山岡家』さん! 四日市采女店です。 チェーン店でいうと、『魂心家』や『町田商店』よりも、ガツンと豚骨臭が来るタイプ。 好みなのです。 あの、鼻にツンと来るぐらいなニオイが好き。 数年前、鈴鹿にもオープンしたのですが、数ヶ月で閉店していまい、悲しい思いを…続きを読む

麺屋 一魂2@津

移転前に一度お邪魔したことがあります。 『麺屋 一魂』です。 以前は三重大病院の横にあったんですよね。 今『鶏恋』になっている場所です。 前回は何年前だろ⋯と思ってブログを見返したら、9年前⋯? え、4〜5年くらいかと思っていた。 え、昨日の事のように覚えているのに。 時の流れって怖い。 メニュ。 …続きを読む

来来亭6@津・一志

8月26日。 大雨。 そんな中向かったのは『来来亭』。 あんまりにも雨がすごいので、車内から外観撮っています。 けっこうお邪魔しているはずなのですが、前回の記事を探したところ、2013年9月⋯。 え、あんなに食べているはずなのに。 私がサボっていたということですね。 とりあえず、メニュを。 ここ、定…続きを読む

天理ラーメン 麺屋龍@松阪

『天スタ』が好きと言っていたら、視聴者さんが紹介してくれました。 『天理ラーメン 麺屋龍』です。 『天スタグループ』とは関係のない、独自店のようですね。 ドカンと、迫力のあるメニュです。 やはり『スタミナ龍麺』がイチオシなんかな。 ランチもお得!! なんとソフトドリンクも付いてきます。 これは嬉しい…続きを読む

ラワンドライブイン@北海道・螺湾

旭川へ向かう道中。 この日の夜はアレ、と決めているので、昼はそのへんかもしくは車中で・・・なんて思っていたのですが。 こんな建物と遭遇してしまったら。 『ラワンドライブイン』です。 夫と私は『ドライブイン』愛好家。 道中でドライブインが出てきたら、可能な限り寄ることにしています。 しかし、さすがにち…続きを読む

弟子屈ラーメン2@北海道・弟子屈町

12年の年月を越えて。 2度目の『弟子屈ラーメン』。 12年前と変わらず、この日もお客さんでいっぱい。 こちらがデフォメニュ。 サイドメニュ。 ううう、ビールが美味しそうだ。 限定メニュ。 『レッドドラゴン』と聞くと、レクター博士を思い出してしまう私。 こちらも期間限定かな? 魅力的! というわけで…続きを読む

やんがや@南伊勢町

え、どうして私、ここを載せていなかったの? 2回お邪魔しているのに、両方とも紹介していないとは!!! 南伊勢町の『やんがや』です。 魚もラーメンもカツも美味しい、いろいろな定食のあるお店なんですよ。 ほら! エビフライまであるんですよ。 注文が終わったら、しばしこれを読んで『やんがや』について学びま…続きを読む

釧路ラーメン河むら 釧路本店@北海道・釧路市

朝、ガッツリ食べたので、お昼は軽めに。 『釧路ラーメン河むら 釧路本店』へ。 ミシュランにも掲載されたことのある、釧路ラーメンの名店だそうです。 基本は塩と醤油。 冬季限定の特辛みそラーメンに『昔風ラーメン』も気になります! 夫注文の『醤油ラーメン』800円+『煮玉子』150円。 淡麗系ですね。 仕…続きを読む

鳥佑(とりすけ)@伊賀市

このお店は、ずっと気になっていたのです。 伊賀市下友生の『鳥佑』。 鳥焼き&焼き肉のお店でありつつ、なぜか、天理スタミナラーメンも提供しているのです。 店内のテーブルには、焼き肉用のコンロも埋め込まれています。 だのに。 『天理スタミナラーメン上野店』て書いてあります。 もちろんラーメンあ…続きを読む

天理スタミナラーメン 針テラス店@奈良県

天スタが好きです。 にんにくがガッツリ効いた味わいがたまりません。 そんな中、特にお気に入りなのが『天理スタミナラーメン 針テラス店』。 目立たない場所にあるので、探してくださいね。 ファミマの裏辺りです。 スタミナラーメン以外にも、ラーメンがあるんですね。 いつもスタミナラーメンしか目に入っていま…続きを読む

らぁ麺 丸山商店5@津・一志

6年ぶりくらいに来ました。 『らぁ麺 丸山商店』です。 いや、本当はもっとひんぱんにお邪魔したいのです。 でも昼営業が水曜日しかやっていないとか(今は日曜日も昼営業しています!)あって。 夜にラーメンを食べる習慣があまりないというか、基本は昼に食べるので。 この日、水曜日のお昼に、ようやく来ることが…続きを読む

ラーメン河@奈良

おそらくオープンしてすぐの頃にお邪魔しているのですが、画像が見つかりませんでした。 というわけで、15年ほどの時を経て、2度目の『ラーメン河』です。 本当に川沿いにあり、よくキャンピングカーで行けたなと思います。 そういえば1度目もキャンピングカーで行っているんですよね。 しかも横幅なんで、今のもの…続きを読む

ラーメンうめ八@福島県・喜多方

3日に出発して、夜は埼玉県でお休みし。 翌、4日のお昼。 喜多方市内の『ラーメン うめ八』。 『うめはち』と読んでいましたが、『うめや』だそうです。 なんか、この日の朝にここで朝ラーをキメている人がいまして。 それを見たら、もうさ。 お品書きはこちら。 潔いですね。 うわ〜、餃子も美味しそうだな。 …続きを読む

天龍@長崎県・長崎市

『雑魚屋』さんで飲んで、良い気分になって、寝床に帰ろうとの道中。 ラーメン屋台発見! 『天龍』さんです。 嘘です。 飲みに行く道中、まだ開店していないこのお店を発見して、帰りも必ずこの道で帰ってチェックしようとしていたのです。 みな、心は同じ。 一心同体です。 みんなでビールを飲みながら待つこと、し…続きを読む

博多ラーメン はかたや 川端店@福岡県・博多

前の晩は車中泊でカレー。 ご飯を炊いて、昨年宮崎で購入したレトルトカレーをいただきました。 そして寝て起きて。 朝ラーです。 『博多ラーメン はかたや』 ここは朝から営業していると聞き、やってきました。 お邪魔したのは4/15だったのですが、なんと23日から24時間営業になったそうです! ありがてえ…続きを読む

西海亭@愛知・豊川

夫とキャンピングカー関係の用事があり、豊川へ。 現地へはお昼を食べてから行こうということになり、M子がリサーチした結果。   ここ。 『長崎ちゃんぽん専門店 西海亭』。 そもそもM子は長崎ちゃんぽんが大好きなのです。 で、このあたりをサーチしていたところ、私の勘が、「ここ絶対美味しい!」と…続きを読む

ほくしょう@熊野

『田舎』でお昼ごはんを食べたあと、どんどん南下して和歌山へ。   無料(寸志はあり)のキャンプ場にて、車中泊。 この日はちゃんと車中で調理しました! ご飯も炊きました!   翌朝は、夫と私がこよなく愛する『湯の峰温泉』のつぼ湯へ。 こちらの公衆浴場も新しくなったので、入りたかった…続きを読む