給食試食@津

先週の日曜日ですよ・・・シクシク。 子供の小学校で『六年生を送る会』がありまして、その後、給食タイム。 この日は父兄も希望すれば、給食を用意してもらえるということで、事前に申し込んでおきました。 給食です。 献立は、 ●ごはん(表記は麦ごはんとなっていましたが、多分白米) ●いかごぼう ●なめこ汁 …続きを読む

支那そば北熊三重本店@松阪

気づけば一週間経過・・・。 久々にPCからの、更新らしい更新です。 で、どこかというと。 松阪の『北熊三重本店』です。 「支那そば」という言葉に、雁谷哲先生が激しく反応しないか不安です。 まあ、今はオーストラリア在住らしいので大丈夫でしょう。 この日、気づかずにインフルエンザ菌をバラ撒いていたのかも…続きを読む

オーブンでハンバグ@自宅

こんばんは。 ご心配おかけしましたが、明日から職場復帰できそうです。 お一人お一人にはのちほど個別にコメントさせていただくつもりです。 皆様、励ましのコメントありがとうございます。 が、そのご心配が嬉しかったのも事実。 本当にありがとうございました! で、話は変わって。 先程、明日からのお弁当用ハン…続きを読む

新玉亭in自宅@津

昨夜の出来事。 熱は37.5℃~38.5℃の間をさ迷いつつも、全く食欲は衰えません。 どころか、体はもっと『スタミナ』を求めている気配。 忽然と浮かんだのは『ウナギ』。 スタミナと言えばウナギですよ! 「体が弱っている時に脂物はいけない」とか「鍋焼きうどんですよ」とか、散々アドバイスをいただいたにも…続きを読む

発熱

実況。 コメントをいただいているのに、お返しできなくて申し訳ないです。 本日の日暮れより、熱がガンガン上がって来まして。 現在38.7度。 久々の高熱です。 しかし食欲は衰えず、夫作のおでんをいただき、ご飯も食べ、アイスクリームも食べちゃいました。てへ。

松菱『春の大北海道物産展』@津

隊長日誌で暴露されたのでご存知でしょうが。 ずっと薪ストーブの前で転がっています。 二階の寝室は、白い息が出るほど寒いのです。 そんな状態なので、PCを立ち上げる気力もなく、手に届くものを行き当たりばったりに掴んでいたら…。 上の画像、メチャ美味しそうですよ! 先程のチーズケーキの隣に掲載されてまし…続きを読む

インフルエンザ

一昨日の夕方に突然熱が出まして。 昨日病院に行ったら、インフルエンザですって。 予防接種しているのに罹るのが、腹立たしい。 新薬のリレンザを吸入して倒れています。 体調が悪くなると甘いものが欲しくなるらしく、発熱2日程前に、ドーナツを、自ら!進んで!購入しました。 この時点で異変に気づくべきでした。…続きを読む

湖南@津

えへへ。 ZIPさんや、のりとんさんからの情報で行っちゃいました。 『焼肉・ホルモン焼 湖南』です。 何でも、「鳥」が美味しいとか。 オススメの『トリ鍋』の姿が。 藤が丘食堂などとは違うそうなので、想像がつきません。 メニュ。 しかし今日は、ここのメインであるカルビ等ではなく、隅っこにちんまり掛かっ…続きを読む

スターバックス@久居

都会の皆様に、信じられない画像をお見せしましょう。 『スターバックスコーヒー』のドライブスルーです。 発見したときは、ちょっとしたアイデンティティクライシスでございましたよ。 スタバってさ、ちょっと凝ったコーヒーを座り心地のよいソファで時間を忘れてゆっくりいただきつつ、本なんかを読みつつ・・・って感…続きを読む

大澤屋@津

飲んだ翌日。 気づいたら11時。 しかも夫のご実家。 最悪な人間です。 しかしお腹は空くのです。 フラフラと街に出ます。 良いですね、すぐに街に出られるって・・・。 『大澤屋』です。 市内に何店舗かあるようですが、ここはかの『蜂蜜まん』の並び。 食品サンプルがショーケースに陳列されており、超好み。 …続きを読む

馳走や観@津

20日ほど前の『隊長日誌』、覚えている方はいらっしゃるでしょうか。 『「隊長の勝手にうまっぷ」酔いどれヘロヘロ版 』です。 この後、あまりの悔しさに夫婦間で、血で血を洗うような抗争を繰り広げまして。 私の怒りの激しさに恐れをなしたのりとんさんが、急遽連れて来て下さいました。 『馳走や 観』です。 外…続きを読む

はしご酒③ぶんご@津

どんだけ「はしご酒」を引っ張っているのでしょうか。 もう一週間経っちゃいましたよ。 しかも、他のも溜まってきていますよ。 さて、ようやくフィニッシュ。 『ぶんごラーメン』。 夜しか営業していないため、なかなか訪れることが出来なかったお店です。 ていうか、手羽先をガッツリ食べた後に、こんなところに来て…続きを読む

はしご酒②一福3@津

複雑なタイトルとなってまいりました。 『夕立』を後にし、M子夫妻が向かった場所。 まあ、すでに隊長日誌で書かれているのでご存知でしょうが。 手羽先ですよ。 M子がこよなく愛する『一福』の手羽先です。 あーん・・・何でこの手羽先がここまで好きなのか、自分でも最早わかりません。 こちらは突き出しのマカロ…続きを読む

ありがとうございます

気づいたら今日。 『全体の訪問者数』が100,000を超えました。 皆さん、本当にありがとうございます! 自分でもここまで続くとは思わなかったので、とても嬉しいです。 正直、三重県津市という未知の土地で、自分が暮らしていけるか自信がなかったわけですが。 ネット上で思いもかけず、色々な人とコミュニケー…続きを読む

はしご酒①夕立@津(閉店しました)

最近・・・。 腰が痛いやら、『読書週間』に突入してしまったやらで、パソコンから離れておりました。 えっと、先週の土曜日の出来事。 所用で津市最大の歓楽街(?)大門へ行きました。 その後、久々に夫婦二人で向かったのは・・・、 『夕立』。 一品料理屋さんですね。 7~8席ほどのカウンターに、座敷が1つの…続きを読む

猫腹@自宅

うまっぷ。 うまっぷ? 薪ストーブの前で、惰眠を貪る猫。 仰向けの上、両足カッパーンですよ。 「この無駄飯食らいめ!食ってやるうぅぅぅ!」 と喚きながら、伸びきった腹に顔を突っ込みモフモフ。 さっき(腹に)掃除機をかけたため、抜け毛もあまりないので快適快感。 ちょっと湿った毛皮の感触がたまりません。…続きを読む

ちょろっと甘物@自宅

M子宅のバレンタイン恒例。 ブラウニーなんですけどね・・・。 子供が生クリームやらアラザンやらをトッピング。 別の食べ物になっています。 これから同級生に渡しに行くそうです。 では。

まんぷく食堂番外編@自宅

えーっとですね。 話は暮れにさかのぼります。 『まんぷく食堂』の記事で、 『わかめうどん』400円です。 なのにこのボリューム、一体何でしょう。 海老天にかき揚げまで入っていて、わかめは脇役。 本当の『天ぷらうどん』はどんなボリュームなんだ、と考え込んでしまいます。 ということを書いたら、このブログ…続きを読む

アル・テスト@津

「くじらまぐネット」などで、とても評価の高いお店。 なのに、何故か今まで候補に入ってきませんでした。 視界のエアポケットとでも言いましょうか。 よくお店の前も通っているのに、全く見えていませんでした。 で、先日初めてお店の存在を発見!! 満を持して、いざ!! 「スパゲッテイーとハンバーグの店『アル・…続きを読む

T2の菓子工房@津

ごくごく稀に、本当~に、稀に、体が甘物を欲するときがあります。 今日、数ヶ月ぶりにその衝動がやってまいりました。 甘くてガッツリ・・・! あくまでもガッツリです。 で、体が求めるがままに向かったのが、 『T2の菓子工房 ハーバー店』です。 陽射しが眩しい・・・。 お店にて。 ウィンドウに並ぶ生菓子は…続きを読む