
明けましておめでとうございます。 昨年中は大変お世話になりました。 ブログがきっかけで、色々な人と知り合え、世界が広がったというか。 今年もよろしくお願いいたします。 で、今年の一発目。 帰省中のをすっとばしてとりあえず。 今年も『モクモクファーム』のおせちです。 昨年は二段重のセットがございました…続きを読む
明けましておめでとうございます。 昨年中は大変お世話になりました。 ブログがきっかけで、色々な人と知り合え、世界が広がったというか。 今年もよろしくお願いいたします。 で、今年の一発目。 帰省中のをすっとばしてとりあえず。 今年も『モクモクファーム』のおせちです。 昨年は二段重のセットがございました…続きを読む
今日、サンタさん親子が、私の職場にいらっしゃいました。 どビックリです。 「使徒」とは失礼と思いましたが、そのくらいのインパクトでした。 M子は小心なので、とっさの対応が出来ません。 先日のお礼も言えず、大変失礼いたしました。 ややメタボなサンタさん、ありがとうございます。 まさか職場に来て下さると…続きを読む
ようやく「帰省編」に入れるぜ!イヤッホオォォウ! と思っていたら。 なんとまだ一軒ございました。 まるで漫画「ドラ○ンボー○」のようですね。 なかなか展開が進みません。 この日は12月22日。 二学期の終業式を終えた子供を拉致し、そのまま川崎へ帰省しようという魂胆です。 しかしその前に恒例のマツゲパ…続きを読む
えー・・・っとですね。 12月21日に、浦村へ牡蠣を購入しに行きまして。 またしても『海の博物館』に行ったりなんかして。 『海の博物館』は、海好きには、本当にナイスオススメスポットですよ。 こんなレアな本まで販売されていたり。 ISBNコードもバーコードも付いていません。自費出版でしょうか。 もちろ…続きを読む
さあて、帰省中のをupしようかな~・・・と、さかのぼっていたら。 ガーン。 M子姉・来訪時のが、まだ残っていました。 うわ~・・・12月に入ってからどんだけ食べているのでしょうか。私(と夫と姉)。 夜のみ営業の『あぶちラーメン』です。 すっかり「飲む→食べる」のコースが出来てしまい、恐ろしいです。 …続きを読む
数時間前に三重に帰ってまいりました。 実家では食べ続けでした。 夫からも姉からも「ええ加減にせえよ」と言われるほど。 しかも帰りの道中や帰ってからも、まだ食べていたり。 でも今日は疲れちゃったので、寝ます。 明日から年末年始にかけて、ゆるゆるとUPしていく予定。 乞うご期待でござんす。 なんちて(岡…続きを読む
おほほ。 たまに帰省すると、両親がもてなして、「労わって」くれるのでありがたいです。 「たまに」というところがミソですね。 クリスマスイブに銀座に繰り出しました。 そりゃあもう、すごかったですよ。 昼間だというのに、街中がキラキラと輝いています。 シャネルにヴィトンにカルティエに・・・山から下りてき…続きを読む
こんにちは。 またも「うまっぷ」ではございません。 しかも食べ物の話でさえございません。 ですが、この場を借りてお礼を言わせてください。 えーとですね。 昨日、横浜アリーナにて行われた、平井堅の『KEN’S BAR』に行って参りました。 全然チケットが取れなくて・・・ローソン会員の優先予…続きを読む
実家にようやくインターネッツがやって来ました。わーい。 22日の夜遅くに川崎の実家に到着。 翌23日のお昼に参りましたお店です。 実家近くの『粥菜房』です。 中華粥と餃子と一品物のお店です。 昼時ともなれば満員御礼な人気店なので、ぬかりのないM子実家陣は、もちろん予約済み。 ランチメニュ。 正しい中…続きを読む
イヤッホオォォォウ! 9ヶ月・・・いや、10ヶ月近くぶりの『やまき』です。 前回の訪問については、こちらをご覧下さいませ。 M子がこよなく愛するお店でございます。 しかし、少々お高いのが玉に瑕・・・。 だがしかし! 夏から続いていた、夫と姉のダイエット勝負。 「先に5kg減ったほうが勝ち。負けたほう…続きを読む
おおお。 ようやく甘物10個目の記事です。 昨日から姉が来ています。 彼女がはるばる持ってきてくれたのが、 『Krispy Kream DOUGHNUTS(クリスピー・クリーム・ドーナッツ)』です。 アメリカのドーナッツ屋さんですね。 関東に数店舗あり、どのお店も並ばないと買えないとか。 チェーン店…続きを読む
プチプチネタです。 昨夜の晩御飯。 きりたんぽ鍋です。 子供も私も夫も大好物です。 しかし最近、子供がよく食べるようになったにもかかわらず、雑炊まで到達しなくなってまいりました。 ほかにおかず一切ナシ!なのにです。 夫とM子、加齢に伴い、明らかに食べる量が減っています。 先日の『食い倒れ飲み会』が嘘…続きを読む
ブログポータルサイト『津のこと』に登録したばかりで、伊賀。 やや肩身が狭くなりつつも、書きます。 先週末辺りにお邪魔しました。 『UB518』パン屋さんです。 見るからに「いい匂い」のするお店ですね。 ここは、先日購入した『伊賀の食彩帖』に掲載されていました。 この本、大活躍です。 既に元を取ったと…続きを読む
すみません。 今回は全然『うまっぷ拡大版』じゃないです。 ただの飲み会のご報告です。 あれは13日の金曜日ならぬ、土曜日の出来事。 このブログにコメントを書き込んで下さっている『のりとん』さんと、「お食事でもしましょうか」という話になり、お会いしました。 ネット上で出会った人と実際にお会いするのはワ…続きを読む
先週お邪魔したお店です。 伊賀だけに、イガいに忘れちゃうわ・・・なんちて。 M子、おっさん化してます。 性差を超えて・・・! なんてたわ言はさておきまして。 菅原神社(上野天神さん)の傍にあるお店。 『ぬりや』です。 トンカツとステーキのお店です。 メニュを考えるとカテゴリ的には「洋食」なんですが、…続きを読む
薪ストーブ大活用。 やかんとおでん。 やかんは8リットルです。 お茶はもちろん、おでん種の油抜きに焼酎のお湯割り・・・。 果ては、夜の『湯たんぽ』にも使います。 大鍋おでん。 これで三日は持たそうという魂胆です。 鶏ガラでスープを作り、別に昆布と鰹節で出汁をひき、合わせた汁に薄口醤油・味醂・酒・塩で…続きを読む
スゴイです。 今日までの総記事数401。 その中で『甘物』の記事は、なんと8。 ヒトケタですよ! M子の甘物に対する興味のなさが、伺える数字ですね。 そしてようやく、輝ける9番目の甘物記事。 『蜂蜜まん本舗』です。 津の都ホテルの近くです。 『蜂蜜まん』一個50円。 以前隊長日誌でも紹介していたよう…続きを読む
ことの発端は昨日。 四日市のⅠさんという方からsalsica宛に届いた、一通のメールでした。 その内容をかいつまみますと。 「山為食堂美味しそうですね。 小生もラーメンと言うより、中華そばで、太麺で、こってり派。 そこで、行動力のあるM子氏にお願いがあります。 味比べをして感想を聞かせてもらえないで…続きを読む
昨夜のお話。 エミちゃんのブログを見て、悲しくなったのです。 ピザをネットで注文してさ・・・足りないからって、別のピザ屋さんでまた注文してさ・・・。 多分ピザ○ラとAOK○’Sでしょう。 ちくしょう。 どうせM子宅には10㎞手前までしか来てくれませんよ。ふん。 というワケで、またも自作。…続きを読む