ちらし寿司fromやまき@自宅

今年のおひなまつりは、夫も多忙で私も旅行準備。 お雛様を出しただけでも頑張ったな~・・・と、思っていて、今晩はマックで許して状態だったのですが。 山ちゃんから、ありがたいお電話。 「ちらし寿司作ったで、良かったらおいんさー」と。 そりゃ尻尾を振って行きますとも! で、やまきにお邪魔したら、ちらし寿司…続きを読む

麺や 青雲志3@嬉野

『3』ですって・・・。 三度目の、『麺や 青雲志』です。 バカにもほどがありますよね、自分でもわかっています。 でも惚れた女は怖いのです。 惚れた相手を知り尽くすまで、通うのです。 しかも夫を伴って。 お蕎麦屋『松尾』さん方式の、「二人で3品注文」です。 だって。 どうしても塩は食べたい!だがしかし…続きを読む

直すし@津

一度トライしたものの、その日に限って臨時休業。 その時は『喜龍』を思いついたため、事なきを得ました。 で、この日、満を持してリベンジ。 『直すし』です。 店舗の入り口が通りに面していない・・・何だか不思議なつくりです。 ランチメニュ。 ちらしに鉄火に盛り合わせに・・・アナゴ丼美味しそうなのに、今はや…続きを読む

ご麺や@白山

『布引温泉』のまん前。 以前は蕎麦の名店『空木』だった店舗に新たに入ったお店。 『本場 讃岐うどん・そば ご麺や 白山本店』です。 本店といっても、支店の存在は確認ならず。 これから作るぞ!という意気込みでしょか。 お品書きその1。 ページはうどんが先。 ということは、うどんの方がメインなのかな。 …続きを読む

麺や 青雲志2@嬉野

自分でもびっくり。 『麺や 青雲志』に行った翌日。 またしても来てしまいました。 夫と共に、二日連ちゃんです。 夫も私が強制連行したのではなく、自発的に一緒に。 ということは、夫も相当気に入っているのですよ。 メニュその1。 昨日よりズームしてみました。 まぜそばと塩らぁ麺。 すべて無化調で、あの深…続きを読む

麺や 青雲志@嬉野

いつだか『徳八』さんに行ったとき、無料タウン誌『ふぁみんぐ』が置いてありまして。 その『麺特集』に掲載されていたのを見て、絶対行かねば!と。 営業時間とおおよその地図、そして外観を覚えていたのです。 なのに行き過ぎてしまい、慌ててUターン。 『麺や 青雲志』。 ラーメン店ですに。 てっきりお隣の美容…続きを読む

やまき17@津

夫と娘は今年初・・・私は2回目の『やまき』だす。 そろそろ、ぽぽちゃん師匠、来てくださいよ! 弟子は寂しいですよ。 ・・・と言いつつも、楽しみます。 ジョッキだと多すぎなので、最近はマグカップでお願いしている生ビール。 これはいいですよ! 適量を、冷たいまま飲み干せるので。 突出しの、タラコ美味しい…続きを読む

大衆食堂 かわもり@関

食べログでは『食堂 川森』と表記されているようですが、表の看板によると、 『大衆食堂 かわもり』。 名阪国道を利用する折に何度か通りかかり、気になっていたのです。 だって、トラックがいっぱい停まっているんですもの。 トラックの運ちゃん御用達のお店は、美味しいが定説。 定食屋さんで私がガン見する、ショ…続きを読む

牡蠣fromサンタさん@自宅

2/20の出来事。 山里の我が家前にいきなり、真っ白なフェラーリ出現。 某宴会部長さんです。 めっちゃシュールすぎる光景。 保冷の発泡スチロール箱×2の、牡蠣。 ありがたいです。 ワーイワーイ!ついでにちょっと乗せて! と、図々しく乗り込む私。 そこはかとない牡蠣臭が、哀愁を誘います。 いただいたそ…続きを読む

大失敗@某所

久々にやらかしてしまいました・・・。 場所は旧久居市内の某店。 昨年11月にオープンしたようで、通るたびに気になっていたのです。 で、2/21にようやく突撃! そしたらさ。 『エビとホウレン草の和風パスタ』を注文したんですが。 来るなり、エビが臭いです。 和風っていうかスープスパゲッティ状態なんです…続きを読む

焼肉 百福@久居

珍しく焼肉。 実はワタクシ、お肉大好きなものの、それほど焼肉は好物じゃありません。 タレが甘いので。 しかし、今や食べ盛りの娘m子は、 「お・に・く!お・に・く!ご飯と一緒にいっぱい食べたい!だから焼肉食べさせて!」と。 かつては食が細く、食べさせるのに苦労したもんですが・・・。 まあ、それはそれで…続きを読む

喜龍@津

バレンタインデーのランチ❤ 大門の外れにある『喜龍』。 ロマンチック止まりまくり。 私と夫は、ふいんき(何故かry)よりも実質を取るのです! 店内は静かな外観とは裏腹に、八分の入り。 意外にも女性の一人客もおりますです。 うわわ。 頑張って撮ったのに、美しくピンボケ。 チャーハン580円とか、なかな…続きを読む

さぬき饂飩 徳八6@松阪

最近立て続けにお邪魔している気が・・・。 2/10、『さぬき饂飩 徳八』です。 たまたまこの日、飯南の鍛冶屋さんに取材に行ったところ、その方もここ『徳八』のファンであることが判明! 語り合った挙句、辛抱たまらなくなって、取材の後に来てしまいました。 あ、この外観画像、毎回似たショットですが、律儀に毎…続きを読む

牡蠣コロッケ@自宅

色々アップしていない記事はあるのですが、とりあえず書かせて下さい。 ことの発端は、日曜日にのりとん先生から、結構大量の牡蠣をいただいたこと。 (夫ブログ参照のこと) で、日曜日は蒸していただき、昨日は牡蠣フライ‥しかしまだかなりの牡蠣ちゃんがあり‥‥はっ!これはチャンスなのでは! 執念の、牡蠣コロッ…続きを読む

ロシアパン

この間の「シルシルミシル」が面白くて、スーパーのパン売り場を眺めていたら、発見。 何ですか、これ。 なぜに「ロシア」。 長さ20㎝くらい。結構デカイです。 こっちではメジャーなんですか?

鶏三和@御在所SA(下り)

豆天狗で夕食を済ませ、キャンピングカーで就寝。 翌日は川島ハイウェイオアシスにある淡水魚専門水族館『アクア・トト・ぎふ』に行きました。 水族館マニアなM子&m子が狙っていた場所。 そりゃもうピラルクやらアロワナやらメコンオオナマズやらサカサナマズやらピラニアやら、何故かカピパラまで・・・一日…続きを読む

豆天狗@岐阜・高山

聞いて! 井上陽水って、「皆さん、お元気ですか~?」って、ホントに言うんですよ! 私は、聞いちゃったんですよ! あと、声の伸びとか、あの年で凄いんですよ! ・・・いや、私が今言うべきはそこじゃないですね。 最近サボっていました。 ごめんなさい。 というわけで、めっちゃさかのぼって。 エミちゃん一家と…続きを読む

マイアミバーガー@自宅

マクドナルド恐怖症を乗り越えたので、さっそく次のBig Americaをば。 「マイアミバーガー」でござんす。 またしてもバンズよりパティが大きいです。 レタスにチリビーンズソースにチーズに、なんとタコスが三枚ほど挟まっています。 このタコスがですね、蒸れて、ややシナッとしていて、思いがけない食感。…続きを読む

鯖寿司

ひるがの高原のSAで購入。 鯖寿司。 そして、 断面。 美味そうですわ♡ 家に帰って来て、シャワーも浴びて。 まったりお酒を飲みつつ、いただきます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

久々のお弁当

久々に、エミちゃん一家と出動。 飛騨のモンデウスへ、ソリをしに。 ええ、ソリですよ! 文句ある⁉ で、出発は、皆さんのお仕事後ってことで、作りましたよ。 じゃん。 ご飯一升分のおにぎりと、スパサラ。 エイリアンの玉子みたいです。 コストコのローストチキンが入っていた器いっぱいの、スパゲティサラダ。 …続きを読む