Archives : お気に入り

カフェレストランやよい@京都

京都に来ました。   お昼にお邪魔したのは、私が大好きなちりめん山椒屋さん『ちりめん山椒 京佃煮舗 やよい』が運営している『カフェレストランやよい』。 お店を入って手前がショップとなっていて、奥にレストランがあります。   メニュ撮り忘れ・・・。 『お茶漬け膳(おばんざい・椀物・…続きを読む

御宿The Earth2-2@鳥羽

朝食編。 朝になると食事処の窓一面に海が広がっているのですが、そんな壮大な風景を撮ることすら考えつかない食いしん坊。   お席にセットされている箱を前に、テンション上がりまくり。   オープン! ひゃああ! 美しい!   銀鱈の西京焼き、出汁巻き。 ご飯と一緒に、永遠に…続きを読む

御宿The Earth2-1@鳥羽

『キッチン クック』を出てからパールロードを走らせて向かったのは。   海のそばに建つ『御宿 The Earth』。 なんと6年ぶりの訪問です。 実は娘が高校に合格した数年前に一度予約をしていたのですが、そのタイミングで夫が人生初のインフルエンザにかかり。 続けて娘にも伝染り。 やむを得ず…続きを読む

ホンコンラーメン ニイハオ3@亀山

私にとって、吸引力の強いお店。   それが『ホンコンラーメン ニイハオ』。 突然、口の中にスープの味わいが蘇ったら、もうダメ。 実食するまで、ずっと頭から離れないのです。 なので今日も今日とて。   少数精鋭メニュ。 しかし来る時は大抵、何を食べるかは決まっているのです。 この日…続きを読む

やまき79@津

早くも・・・って言っても、実際は1ヶ月半くらい経っているのですが。 今年2回めの『やまき』です。   突き出し。 白エビの塩辛かな・・・いきなり日本酒が欲しくなる味です。   お造りは〆鯖、トロトンボ、鮃昆布〆。 〆鯖、脂が乗っていてとろけます・・・。 そしてトロトンボ、その名の…続きを読む

まつかさ餅 長新2@多気町

けっこういつも、この流れ。   『うなぎ膳』を出た後は、下道で帰りつつ多気町の『長新』へ。   店内を見たら、すぐわかりますね。 そう、『長新』といえば・・・   『まつかさ餅』!   賞味期限は当日のみなので、もう、すぐに食べちゃう!   むっちり…続きを読む

うなぎ 膳10@度会町

ここはどこかというと。   今年初めての『膳』。 私がこの世で一番好きな鰻屋さん。 いや、『膳』はもはや鰻ではなく、『膳』という料理なのだ。 そのくらい大好き。 でもこの切ない気持ち、お店の人は知らないだろうなあ。   おお。 特上がとうとう3000円超え。 まあ、仕方ないですね…続きを読む

レストラン コ・ビアン2@亀山

実は数回お邪魔しています。   亀山市の『レストラン コ・ビアン』です。 最初にお邪魔したのは2011年。 しかし。 実は去年か一昨年あたりから、月に1〜2日限定で『ら〜めん』を出しているのです。 それが絶品との噂を聞き。 こっそりと去年の4月18日に食べに行っていました。 それが衝撃的に…続きを読む

ACE BURGER CAFE4@伊勢

まだタイ旅行の記事は続いているんですけどね。 取り急ぎ。   2月の『びっけ部』活動は『コッフェグランツ』でした。 でもあまりにも最近紹介したので、ここでは美味しそうな画像1枚だけ。 続いて向かったのは。   伊勢の『エースバーガーカフェ』です。 大好きなハンバーガー屋さん。 で…続きを読む

つたや津南店2@津

お、今年初めてのうなぎかな。   『つたや津南店』。 昨年の夏にお邪魔して、とても良い印象だったんですよね。 なので、久しぶりに近場のうなぎを…と思って。   前回も載せたけど、お品書き。 中丼で3切れ。   ひつまぶし。 前も書いたけど『家族ひつまぶし』買ってみたいな…続きを読む

うどんの幸助10@津

とうとう10。   『うどんの幸助』です。 13時前ということで、ちょっと空いてきた時間。 スーツ姿のみなさんが食べ終わって去っていくのが見えます。   恒例のお品書き。 あまりに良心的なお値段なので、みんなに知ってほしいの。 私が愛する『ぶっかけうどん』、天ぷらを入れやんだら4…続きを読む

やまき78@津

なんと今年初の『やまき詣で』。 1月7日です。 ・・・まだ1月7日の記事を書いていますよ。 もはやコロナの県内自粛も解けたというのに、まだ1月・・・。 いいんだ。 自分のペースで書くのさ。   まずは突き出し。 新年の、おめでたい感じですね。 左のはチーズの味噌漬けかな。 ネットリしていて…続きを読む

中国名菜しらかわ20@亀山

新型コロナウイルスの営業自粛により始まった、飲食店のテイクアウト。 M子宅で注文した分はすべて、紹介しました。 というわけで過去記事に戻ります。   ははは、今年の1月3日です・・・。 年末年始に『中国名菜しらかわ』のオードブルを食べたら、お店に来たくなっちゃったんですね。   …続きを読む

すし処 やま幸3@津

5月10日は母の日でした。 だから食べたいものリクエストしてもいいよね!   というわけで『やま幸』のお寿司テイクアウト。 ひらまさ、かれい、金目、まぐろ、鬼海老、すずき・・・といったところでしょうか。 相変わらず、何を食べても美味しいです。   この日は一品物もお願いして。 金…続きを読む

一福8&おでんのオサム2@津

まだまだ続くよ、テイクアウト。   うっふっふ〜。 M子が愛する、『一福』の手羽先。 これで6人前。 名古屋の甘辛い手羽先とは一線を画する、超胡椒が効いた辛い手羽先! これはサワー系のお酒に合うんですよ!   そして外せない、『玉子焼き』400円と『鶏天巻』530円。 鶏天巻はも…続きを読む

2020年おせち『中国名菜しらかわ』『Restaurant Ryu』@自宅

クリスマスを四国で過ごし、自宅に帰宅。 離れて住んでいる娘も帰ってきて、大晦日。   『中国名菜しらかわ』の『新春オードブル』12000円。 本気を出してきました! 毎年注文していますが、本当に毎年大満足。 すべて手作り。手抜きがありません。   メイン級の料理が美味しいのはもち…続きを読む

三嶋製麺所6@香川・まんのう町

あれ、『はゆか』が最終店とか行っていたくせに。   なぜか、Myうどんの聖地『三嶋製麺所』へ。 これは、夫から私への『クリスマスプレゼント』だそうです。 さすが夫、わかってる。   もうさ。 麺と、ネギと、醤油だけでいいの。 でも、そこに味の素を入れるともっと良いの。 さらに言う…続きを読む

本格手打うどん はゆか@香川・綾川町

うどんツアー、最終店。   『手打うどん はゆか』です。 ここは絶対に来ようと決めていたお店。   3年連続、食べログの『うどん百名店』。 まあ、香川にはそんなうどん屋さんがたくさんあるのですが、口コミを読んで、なんだか合いそうなお店だなと思っていたのです。 ちょうどお昼時だった…続きを読む

西端手打 上戸@香川・観音寺

今回のうどんツアーの、真打ち。 大将が病気で倒れ、一旦閉店したものの、家族で営業再開。 一回目のうどんツアーのときからずっと狙っていたお店だったので、ほぼ愛媛県という場所ですが、来ました!   『西端手打 上戸』。 一昨年ご主人が事故に遭い、休業していましたが、家族でなんとかお店を再開しま…続きを読む

すし処 やま幸2@津

『2』となっていますが、実は4回目くらい?   『すし処 やま幸』です。 この画像は昨年の使い回し。 今は大きな幟的なものがかかっていて、『出前、お持ち帰り承ります』というようなことが大きな文字で書かれています。   というわけで、午前中に注文して、夕方引き取りに行きました。 い…続きを読む