松の家@伊賀

『コストコホールセール京都八幡店』へ行った帰り道に寄りました。   『松の家』。 言わずと知れた、デカ盛りの聖地です。   読んでも読んでも見飽きない献立。 『やきやき料理』が超そそります。 食べログで見たメニュがてんこ盛り! 想像するとゾクゾクします。   定食ではな…続きを読む

タンブラン@四日市

お目当てのお店② ・・・外観を撮り忘れていました。 おかしいなあ、撮ったはずなんだけどなあ。 最近こういうことが多いのは、老化でしょうか・・・。   なので外観なしで、いきなりショーケース。 四日市の人気ケーキ屋さん『タンブラン』です。 あ、もちろんお店の方から撮影許可をいただきましたよ。…続きを読む

フェーヴ・ド・カカオ@桑名

パン屋さんを襲撃した後、お目当てのお店①へ。   『フェーヴ・ド・カカオ』。 チョコ好きなら、一度は訪れたいお店です。 こじんまりしているので、最初は行き過ぎてしまいましたが、香りで気がつきました。 それくらい、外まで濃厚なチョコレートの香りが!!   お店の外に置かれた『5月の…続きを読む

Pain de mou(パン・ド・ムウ)@桑名市

ビッケ部恒例食事の後はスイーツよ! 普段はほとんど北勢に来ないので、来たからにはお店開拓をしちゃる! と、車を走らせていたら。   住宅街に入る手前に、パン屋さん発見! 食いしん坊の私たちが、誰も知らないパン屋さん・・・これは入らねば! ということで、続きはちよぞーさんのブログで! 私たち…続きを読む

美味旬菜 饗庭@菰野町

毎日更新を心がけていたのに、数日間放置・・・。 いかんこってす。   5月の『びっけ部』活動は、菰野町の大人気中国料理店『饗庭』。 開店時間に到着したところ、すでに店内満席。 私たちは予約していたので大丈夫でしたが、すぐ後から来た予約なしのお客さんは、いきなりの1時間待ち。 ひー・・・聞き…続きを読む

マ・メゾン@愛知県・名古屋

実家からの帰り。 名古屋駅でめっちゃお腹が空いたので、お気に入りの地下街『エスカ』へ。   お店前に数人並んでいたため、外観は撮れず。 名古屋名物・あんかけスパゲティのお店『マ・メゾン エスカ店』です。 『マ・メゾン』言うたら、他にもフレンチなどのお店を展開していたような。 画像の他にも季…続きを読む

とんかつかつ造@川崎・武蔵新城

まだ実家にいます。 『大人の週末』のバックナンバーを読んでいたら、やたらとかつ丼を食べたくなってしまった父に連れられ、姉と私の3人で来ました。   『とんかつかつ造』です。 店前のメニュを仔細にチェックしている姉の姿。   店外メニュ。 いろいろ盛り合わせなどもありますが、とんか…続きを読む

レストラン七條12-2@東京・内神田

その2です。   『和牛もも肉のミニッツステーキ アンチョビソース』。 いきなりな画像ですね。 味が良く、アンチョビソースとケンカをしない和牛もも肉。 肉の旨味がアンチョビのクセをうまいこと和らげているというか。 派手ではないのですが、じっくり美味しい。 パンにもご飯にも合う味です。 &n…続きを読む

レストラン七條12-1@東京・内神田

今回の上京の真の目的・・・ではないのですが。   どうせなら東京を堪能しようと、およそ2年弱ぶりの『レストラン七條』。 新店舗になってから、2度めの訪問です。   今回は姉弟3人で。 弟に会ったのが、めっちゃ久しぶりな気がします。 「どうして私の写真も載せないの!?」と姉に言われ…続きを読む

石臼挽きそば 石月@川崎・武蔵小杉

1人で、実家に来ました。 最寄り駅である武蔵小杉を降りたら、いきなり別世界。 来るたびに新しいビルが建っているようで、徒歩5分のはずの実家マンションが見えません。 一瞬、途方に暮れました。 なんとか見覚えのある商業施設を発見。 その近くの実家に辿り着きました。   で、父とお昼。 新しくで…続きを読む

餃子大王 孫悟空4@津

ひとりご飯で来ました。 津市中心部の23号沿いに佇む『餃子大王 孫悟空』です。 ここは、私が個人的に好きなお店。 一人でも入りやすく・・・と書いたところで、外観的に女子には敷居が高いと気づきました。 でも、静かで良いお店なんですよ!   菜単、ていうの? 波打っているのは相変わらずですが、…続きを読む

らーめん月のうさぎ@松阪

お邪魔しようとずっと思っていたら、いつの間にか移転していました。   『らーめん月のうさぎ』です。 オープン5分前に到着したのですが、隣のコンビニで買物をして出てたら、すでに先客。 人気のようですね。   店内メニュ。 この日『月のうさぎ』に来ようと決めたのは、前日Faceboo…続きを読む

中国名菜しらかわ6@亀山

珍しく、家族で来ました。   『中国名菜しらかわ』です。 本当は父を連れて来ようとしていたのですが、お腹の調子が良くなかったので断念。 でも食べたい気持ちは収まらないので、父が帰った後に来てしまったのです。 あ、父はあの後、自然薯料理『茶茶』や家ご飯を楽しみ、帰って行きました。 なぜ画像が…続きを読む

松尾14@伊賀

父が来た2日目。 「なんだかお腹の調子が悪い」と。 でも、せっかく三重に来たんだから、何か食べたいと。 どうしようかなと思い、姉に電話で指示を仰いだところ、「松尾がいいんじゃない?」と。 さすが姉。 即座に決まりました。   というわけで『松尾』。 しょっぱなからおしながき画像です。 11…続きを読む

やまき59@津

4月30日。 川崎の父が、1人でふらりと津へやってきました。   というわけで『やまき』です。 ちなみに「ふらりと」は嘘です。 「ゴールデンウィーク中で、やまきが営業している日を教えろ」と、半月ほど前からせっつかれていました。 カレンダー通りの営業だと知り、安心してこの日、やってきたわけで…続きを読む

ラーメン横綱@鈴鹿

昨年10月にオープンして以来、数回アタックしましたがいつも駐車場が満車。 しかしこの日はすんなり入ることができました。   『ラーメン横綱 鈴鹿店』です。 娘が修学旅行前に髪を切りたいというので、夕方から行きつけの美容院にお邪魔した帰り。 夜は意外と空いているのかな?   夜のサ…続きを読む

博多ラーメンなみへい3@四日市

いつの間にか移転していました。   『博多ラーメンなみへい』です。 Facebookでどなたかが書いていたのを見て、即座に新しい住所をメモ。 そして、翌日には向かっていました。 あ、Google Mapsのナビに従って行くと、とんでもない住宅地に誘導されてしまいますからご注意を。 新店は、…続きを読む

ACE BURGER CAFE2@伊勢

ブログをリニューアルして、最速の2回め訪問。   『ACE BURGER CAFE』です。 この日はびっけ部の活動。 参加者はでぶぴんくさん、tea roseさん、ちよぞーさんとM子。 実は1回目の訪問前に、この日来ることは決まっていたのですが、あまりにも『エッグベネディクト』が食べたくて…続きを読む

とろろめし自然薯料理 茶茶@菰野町 

自然薯が大好きな私が、ずっと来たかったお店。 『とろろめし自然薯料理 茶茶』です。 なぜこれまで来られなかったのかというと、『アクアイグニス』ができてしまったから。 夫が渋滞を嫌い、菰野町方面へのドライブをめっちゃ嫌がるようになったのです。 でも、もうアクアイグニスができて2年。 しかもこの日は平日…続きを読む

やまき58@津

さりげなく、やまき。 「そろそろ行く?」「行きたいね」との夫婦のやりとりで、いつも決まります。   だのにいきなり出てきたのは、娘m子用の『蕎麦生麩 蟹あんかけ』。 m子セットのひとつです。 ここからは画像がありませんが、m子セットは ・蕎麦生麩 蟹あんかけ ・薩摩軍鶏 塩焼き ・具なし茶…続きを読む