カラカッタ3@津

ここは何故か、いつも娘とおじゃましている気がします。 『インド・ネパール料理 カラカッタ』。 ナンが好きで、可愛いお店が好きな娘御用達。   ランチメニュ。 いい感じでリーズナブルですよね。 ランチバイキングをしているお店もあるけれど、それほど食べられない私とm子は、ゆったり座って食べられ…続きを読む

麺や 青雲志70@松阪

ここだけはお邪魔したその日のアップを心がけています。 『麺や 青雲志』です。 なんと1月の終わりにお邪魔して以来、まるっと4ヶ月来られませんでした。 禁断症状もいいとこで、Facebookで知人が行ったのを知ると、パソコンの前で毒づいたほどです。   数ヶ月ぶりに来てみたら、著名ラーメン評…続きを読む

IL FARO(イル・ファーロ)@津・久居

もう、オープンして1年ほどたったでしょうか。 なかなか足を運べず、ようやく先月お邪魔しました。 久居の『イル・ファーロ』です。 イタリアン不毛地帯・・・というか、飲食店不毛地帯に忽然と姿を表しました。 昔は焼肉屋さんか何かだったのでしょうか。 テーブルの下にコンロらしきものが。   ランチ…続きを読む

カレーのチャンピオン 四日市インター@四日市

今はもう会期が終了してしまいましたが、パラミタミュージアムへ葛飾北斎の『富獄三十六景』を観に行く途中のこと。 いつもとは違うルートで行く道すがら、見つけてしまったのです。 一度は食べてみたかった『カレーのチャンピオン 四日市インター店』。 ちょうどお腹も空いているし、入ってみました。 メニューと『金…続きを読む

お食事処 陣屋@伊賀

久々に新店開拓です。 といっても、お店自体はかなり年季が入っています。 『お食事処 陣屋』。 私が愛するお酒屋さん『ナガタヤ』のすぐ近くにあります。 お昼時は小さな(しかし結構な台数が停められる)駐車場は満車。 人気のようです。 実際、店内は私たちが入って満席となりました。   お品書きそ…続きを読む

らーめん也12@津・久居

絶対もっと来ています。 『らーめん也』の、お品書き。 この日は雨が強く、外観を撮れませんでした。 しかも開店1巡目にすら入れませんでした。 でも、ここのお店は親切なのです! 順番待ちの用紙に名前と車のナンバーを書くと、車まで呼びに来てくれるのです! 雨の中、呼びに来ていただいてすみませんでした・・・…続きを読む

うなぎ 膳5@度会町

「行くか?」と訊かれたらら、何があっても「行きます!」と言うお店。 度会町の『うなぎ 膳』です。 この日はプロ鼻笛ニストのモスリンさんが秘密基地にいらっしゃていて、美味しいものを食べてもらおうと、やって来ました。 自動車泣かせの細く急勾配な道を、なんとか擦らずに到着。 こちら店頭。 この日は平日だっ…続きを読む

風見鶏2@尾鷲

夫と買い出しがてら、ちょいとドライブ。 尾鷲の鶏白湯ラーメンのお店、『風見鶏』です。 高速が伸びたおかげで、1時間ちょっと。 「ちょいとドライブ」で尾鷲まで来られるって素晴らしい! 主力メニュ、ラインナップ。 (純粋)と(塩)、どう違うのかと思いよく読むと、(塩)には鶏の他に煮干と鯖節の出汁が合わさ…続きを読む

我流菴かかかび2@伊賀

温かいお蕎麦があるうちに行かねばと。 伊賀の集落の中でひっそりと営業している『我流菴かかかび』。 前回訪れたのは夏。 冷たい汁そばをいただき、感動した覚えがあるのです。 なので今度は、是非とも温かいお蕎麦を。 初めておじゃました時に比べて、何気に献立が増えていますね。 ワクワクします。 念のため、店…続きを読む

ACE BURGER CAFE@伊勢市

ブログお引越し第1記事です。 まだ4月のはじめです・・・。 ブログの移行で、すっかりご無沙汰してしまっていました。 ブルブル。 3月に確かオープンした『ACE BURGER CAFE』に、娘と二人で初訪問。 メニュ。 激しくアメリカンです。 こういう『アメリカンダイナー』的なハンバーガーカフェに来た…続きを読む

ブログの移転しました。

遅くなりましたが、ようやく移行作業が完了しました。 これからはこちらが、 『壮絶! ミセスM子の勝手にうまっぷ拡大版』 となります。 デザインも以前のものに近く、違和感のないようにしました。 これからもどうぞご贔屓のほど、よろしくお願いいたします! もう記事を溜めないぞ! ・・・といいつつ、すでに4…続きを読む

麺や 青雲志 2015ゴールデンウィークのご案内

おおう、もうすぐ(すでに?)ゴールデンウィークではございませんか! ここ最近、やたらとハードルが高くなり、私自身、今年に入ってからなんと1回しかお邪魔できていません。 しかしゴールデンウィークにしか来られない方もいると思うので、臨時休業情報をお知らせしておきます。 定休日(月・火・金)に加えて 5/…続きを読む

寿しもと支店6@津

ようやく4月の記事へ突入! 4月1日エイプリルフールですが、結婚記念日なのは本当です。 というわけで、『寿しもと支店』にお邪魔しました。 この日のおすすめ。 この日といっても4月1日時点のメニュですので、今はまた変わっていますよ。 こちらも季節によって変わりますが、松阪牛や握り関係は通年ものです。 …続きを読む

Cafe Dining ルート10@津新町

春休み中。 娘がなかなか来られない、平日お昼の『ルート』。 彼女の心のイタリアンです。 外のボードメニュ。 あ、最近は『今日のおすすめパスタ』がお店の外でもわかるんですね。 うれしいな。 こちらが店内メニュ。 どれも美味しいのがわかっているので、悩みまくり。 『もちもちパスタランチ』についてくるサラ…続きを読む

速水@和歌山県新宮市

ようやく家族の予定が合い、3月の終わりに1泊2日で和歌山へ行ってきました。 和歌山と言えば和歌山ラーメン。 しかし42号で熊野方面から和歌山に入ったため、和歌山市は遥か遠く。 それでも新宮市で探し出しました、和歌山ラーメン『速水』。 なんと。 『井出商店直系の味』ですって! 期待大! メニュ。 『中…続きを読む

誕生日の夜ご飯@自宅

最終ランランルー! 誕生日の夜ご飯は、私のリクエストにより、 たこ焼きパーティー! 数日前から無性に食べたかったのです! 私は断然醤油派! 焼き上がったたこ焼きに小さな穴を開けて、そこに醤油を数滴。 これでいくつでも食べられます。 そして『岡田屋』さんで購入した、防腐剤無添加のスパークリングワイン。…続きを読む

炭焼きうなぎ 喜多川@四日市

さらにランランルー!! 誕生日のお昼は、食べログにて『うなぎ』部門県内第1位のお店。 『炭焼きうなぎ 喜多川』です。 おおお、これまでお邪魔したうなぎ屋さんとは、店構えからして違います。 料亭のよう。 店内に入ると、ほとんどが個室か半個室? 一人できた私は、4人がけテーブルが2つある、半個室へ。 名…続きを読む

シェ・ニノ2@三重郡朝日町

ランランルー!!! 私の誕生日、3月24日の出来事。 もうね、この歳になると、プレゼントは待つものではなく自ら狩るもの! なんて、悲しい言い訳をしつつ。 1人で行ってきました『パティスリー シェ・ニノ』。 どうあっても、誕生日にはここのケーキ(ミルフィーユ希望)を食べると決めていたのです! お店の方…続きを読む

ナマステネパール@津・久居

去年オープンかな? 165号沿い、サガミのすぐ近くにオープンしています。 『ナマステネパール』です。 『こんにちはネパール』ってことでしょうか。 単品のカレーと一品物メニュ。 マトンカレーがあるのが嬉しいです。 ランチメニュは平日のみとのことで、お邪魔した日曜日に注文できませんでした。 代わりに何か…続きを読む

CAFEイシオノ3@久居・稲葉町

ここはどこかというと、『CAFEイシオノ』です。 外観は、車が停まっていて撮れなかったのです。 メニュは季節のカレーと、キッシュなどのワンプレート。 以前あった国産もも肉のコンフィは、今はお休みしているようです。 『イシオノ特製 スパイシーえびカレー』1000円。 海老と季節野菜のかきあげのせ、サラ…続きを読む