
一週間も経ってしまいましたよ・・・。 この旅の最大の山場であり、最終目的地。 前回も書きましたが、M子の『最後の晩餐ラーメン部門第一位』に輝く、 和歌山市『山為食堂』でございまする。 現在10:52。 まだ開店していません。 なんと一番。通い始めて、初めての一番。 感慨深いです。 シャッター前の椅子…続きを読む
一週間も経ってしまいましたよ・・・。 この旅の最大の山場であり、最終目的地。 前回も書きましたが、M子の『最後の晩餐ラーメン部門第一位』に輝く、 和歌山市『山為食堂』でございまする。 現在10:52。 まだ開店していません。 なんと一番。通い始めて、初めての一番。 感慨深いです。 シャッター前の椅子…続きを読む
さて、11月15日の夜です。 もちろん夜もラーメン! いやいや、この地で食すのは「中華そば」。 そうです、ここは和歌山県和歌山市。 和歌山ラーメンの本場ですよ!・・・って何か変ですね。 年に数回通う、M子の聖地です。 五体投地せねばあかんのでしょうか。 さて今夜はどのお店に行こうか・・・などと言いな…続きを読む
ようやく家の中があたたまり、こたつも出してもらったので復活。 動く気になりました。 山が、動いた。 11月15日。 「一泊二日で親子3人9800円でラーメン食べまくりツアー」。 最初のお昼ごはんです。 天理市の「彩華ラーメン本店」。 メチャ広で店舗が綺麗です。 9/21にリニューアル? オープンした…続きを読む
ラーメン!ラーメン!ラーメン!ラーメン!ラーメン! 久々の一人お昼。 そして久々のラーメン新店開拓だ~~~!! 矢鱈とテンション高いです。 だって最近、ラーメン食べてなかったし。ましてや新しいお店なんて・・・。 で、ランチの閉店時間ギリギリ(いや、若干過ぎていたかも。ご好意に感謝)に飛び込んだのが、…続きを読む
ある意味念願だったお店。 場所もわかりづらく、地図を何度見ても今イチ「わかった!」と言えない場所。 ようやく今日(ていうかもう昨日ですが)到達しました。 以下、食ブログなんだか、建物探訪なんだかわからなくなります。 一体、どこがお店なの?何が何やら、という感じですね。 駐車場の奥にあるのがお店です。…続きを読む
一月ほど前から、踏切から見える看板が消えたり、いつもシャッターが下りていたり・・・通りかかるたびに気になっていたのですが。 残念ながら、『ラーメン藤』が閉店されたようです。 前回の訪問は→2008.04.07 ↑の訪問で見直したところだったので、やや悲しいです・・・。
またしても一人でお出かけ。 咳をしてもひとり・・・中華そばを手繰ってもひとり・・・。 山頭火か、つげ義春かって感じです。 今日は激しく、チャーハン!チャーハン!チャーハン!な気分です。 しかしチャーハンといえば『中華料理店』。 一人で中華料理店に入るのって勇気がいりませんか? しかもまだ入ったことの…続きを読む
今日はですね~・・・一人で鈴鹿に行って参りました。 ベルシティに入り、一人でブクオフで平井堅の『歌バカ』を購入し、一人でヴィレッジヴァンガードを満喫してマニアな本を購入し・・・めちゃ楽しかったです! ちなみにベルシティは最近レストラン街が新しくなり、柿安のハンバーグ店やベーカリーレストランやらが開店…続きを読む
今日はアクティブというか執念深いというか。 昨日までのキャンプで開眼した喜びについて調べようと、 図書館→釣具屋→アウトドアショップ(スポーツ用品店)→本屋 ・・・と、朝食も食べずに巡ったので、お昼時にはお腹がグキュルルルル・・・と鳴るほど空腹に。 そんな時、ワタクシの目の前に偶然、 『らーめん工房…続きを読む
少なくともお二人、続報を待っていてくださったようで、嬉しいです。 お待たせいたしました。 『なみへい』です。 不定休だというのに、前回の教訓をものともせず、今回も事前TELなしで突撃です。 なんでしょう・・・勝負したいのかな? そして今日は開店していましたよ! しかし到着時、すでにこの状況・・・。 …続きを読む
久々の一人お出かけです。 先日、(M子の趣味的に)超マニアックな本及び漫画を置いているお店を鈴鹿に発見。 その時ゆっくり店内を徘徊したかったのですが、子連れということもあり、泣く泣く断念。 そして今日! こっそり子供を夫に任せて、オタクまっしぐらしてきたわけでございます。 で、その帰り。 『東京おぎ…続きを読む
隊長日記でお分かりのとおり、夫はダイエットするそうです。 なのに~な~ぜ~。 このいかにもガッツリ系な『丸源らーめん』におるとですか。 店内は席数120。 かなりの大型店です。 しかもひっきりなしにお客さんが入ってきています。 ダイエットを抜きにすれば、かなり期待できそうです。 メニュです。 いきな…続きを読む
先行上映の『THE DARK KNIGHT』を観てまいりました。 この時間まで夕食も食べず、お酒だって一滴も飲んでいません。 でもアドレナリン出まくり。飲んでいるかのようなハイテンションです。 そんな我々が向かったのは、 『天理スタミナラーメン』。 ニンニクがっつり、ニラもがっつりのがっつり。 「く…続きを読む
今日は子供と名古屋で『Disney On Ice』を観て参りました。 その帰路。 先日の『博多一丁』のコメントで、まきゃとしさんが「なみへいで妻が、生まれて初めて替玉をしました」と書かれていたのを思い出しました。 チャンス到来!! 帰宅渋滞も何のそので、ようやく「なみへい」に到着! が、気のせいか暗…続きを読む
川崎からの帰路、毎回といって良いほど立ち寄るのが、 刈谷ハイウェイオアシス。 私のオアシスでもあります。 デラックストイレに産直市場に温泉までございます。 温泉が未だ未体験なのが悔しいです。 で、これまたほぼ毎回いただいているのが、 「ラーメン横綱」の『ラーメン』630円です。 決して「上質な味」で…続きを読む
今まで紹介しなかったのが不思議です。 『ラーメンこつこつ』。 多分、津市を代表するラーメン店です。 実は「載せられなかったお店救済4」にて、ちょろっと紹介しています。 大釜(大鍋?)で炊いた濃厚な豚骨醤油が名物です。 濃厚好きなM子は既に何度か訪れていますが、何故か画像を取り忘れていたのです。 『か…続きを読む
夫と某所で二人っきりで楽しんだ後、まいりました。 『熱烈〔タンタン麺〕一番亭』とでも読んだらよろしいでしょうか。 チェーン店ですね。 この辺りではあちこちで見かけるものの、入店は初めて。 体が冷え切った上にスパイシー好きなM子は、期待でバクバクです。 中途半端な写し方のメニュ。 最近では、最後の棒線…続きを読む
今日は夫もいないし、お家で一人ランチです。 豚骨。 いや、家には二日目のカレーもあるし。 豚骨。 濃厚コラーゲン。 ううう。 豚骨。 ばりかた。 やばいです。 脳が豚骨に囚われました。 いわゆる『豚骨縛り』と呼ばれるものです。 これにはまると、豚骨ラーメンを食べるまで、脳が侵され続けるのです。 縛り…続きを読む
『インディ・ジョーンズ4』を観て参りました。 で、その後に訪れたのが、 『ラーメン 満伝花』です。 実はこのお店、1月に『スウィニー・トッド』を観た後にも訪問したのですが、あまり良い印象がなく。 しかし最近になって、『中華ダイニング』から『中華そば』へ変わったとの情報を入手。 つまり、中華そば専門店…続きを読む