
隊長日誌で暴露されたのでご存知でしょうが。 ずっと薪ストーブの前で転がっています。 二階の寝室は、白い息が出るほど寒いのです。 そんな状態なので、PCを立ち上げる気力もなく、手に届くものを行き当たりばったりに掴んでいたら…。 上の画像、メチャ美味しそうですよ! 先程のチーズケーキの隣に掲載されてまし…続きを読む
隊長日誌で暴露されたのでご存知でしょうが。 ずっと薪ストーブの前で転がっています。 二階の寝室は、白い息が出るほど寒いのです。 そんな状態なので、PCを立ち上げる気力もなく、手に届くものを行き当たりばったりに掴んでいたら…。 上の画像、メチャ美味しそうですよ! 先程のチーズケーキの隣に掲載されてまし…続きを読む
一昨日の夕方に突然熱が出まして。 昨日病院に行ったら、インフルエンザですって。 予防接種しているのに罹るのが、腹立たしい。 新薬のリレンザを吸入して倒れています。 体調が悪くなると甘いものが欲しくなるらしく、発熱2日程前に、ドーナツを、自ら!進んで!購入しました。 この時点で異変に気づくべきでした。…続きを読む
えへへ。 ZIPさんや、のりとんさんからの情報で行っちゃいました。 『焼肉・ホルモン焼 湖南』です。 何でも、「鳥」が美味しいとか。 オススメの『トリ鍋』の姿が。 藤が丘食堂などとは違うそうなので、想像がつきません。 メニュ。 しかし今日は、ここのメインであるカルビ等ではなく、隅っこにちんまり掛かっ…続きを読む
都会の皆様に、信じられない画像をお見せしましょう。 『スターバックスコーヒー』のドライブスルーです。 発見したときは、ちょっとしたアイデンティティクライシスでございましたよ。 スタバってさ、ちょっと凝ったコーヒーを座り心地のよいソファで時間を忘れてゆっくりいただきつつ、本なんかを読みつつ・・・って感…続きを読む
飲んだ翌日。 気づいたら11時。 しかも夫のご実家。 最悪な人間です。 しかしお腹は空くのです。 フラフラと街に出ます。 良いですね、すぐに街に出られるって・・・。 『大澤屋』です。 市内に何店舗かあるようですが、ここはかの『蜂蜜まん』の並び。 食品サンプルがショーケースに陳列されており、超好み。 …続きを読む
20日ほど前の『隊長日誌』、覚えている方はいらっしゃるでしょうか。 『「隊長の勝手にうまっぷ」酔いどれヘロヘロ版 』です。 この後、あまりの悔しさに夫婦間で、血で血を洗うような抗争を繰り広げまして。 私の怒りの激しさに恐れをなしたのりとんさんが、急遽連れて来て下さいました。 『馳走や 観』です。 外…続きを読む
どんだけ「はしご酒」を引っ張っているのでしょうか。 もう一週間経っちゃいましたよ。 しかも、他のも溜まってきていますよ。 さて、ようやくフィニッシュ。 『ぶんごラーメン』。 夜しか営業していないため、なかなか訪れることが出来なかったお店です。 ていうか、手羽先をガッツリ食べた後に、こんなところに来て…続きを読む
複雑なタイトルとなってまいりました。 『夕立』を後にし、M子夫妻が向かった場所。 まあ、すでに隊長日誌で書かれているのでご存知でしょうが。 手羽先ですよ。 M子がこよなく愛する『一福』の手羽先です。 あーん・・・何でこの手羽先がここまで好きなのか、自分でも最早わかりません。 こちらは突き出しのマカロ…続きを読む
気づいたら今日。 『全体の訪問者数』が100,000を超えました。 皆さん、本当にありがとうございます! 自分でもここまで続くとは思わなかったので、とても嬉しいです。 正直、三重県津市という未知の土地で、自分が暮らしていけるか自信がなかったわけですが。 ネット上で思いもかけず、色々な人とコミュニケー…続きを読む
最近・・・。 腰が痛いやら、『読書週間』に突入してしまったやらで、パソコンから離れておりました。 えっと、先週の土曜日の出来事。 所用で津市最大の歓楽街(?)大門へ行きました。 その後、久々に夫婦二人で向かったのは・・・、 『夕立』。 一品料理屋さんですね。 7~8席ほどのカウンターに、座敷が1つの…続きを読む
うまっぷ。 うまっぷ? 薪ストーブの前で、惰眠を貪る猫。 仰向けの上、両足カッパーンですよ。 「この無駄飯食らいめ!食ってやるうぅぅぅ!」 と喚きながら、伸びきった腹に顔を突っ込みモフモフ。 さっき(腹に)掃除機をかけたため、抜け毛もあまりないので快適快感。 ちょっと湿った毛皮の感触がたまりません。…続きを読む
えーっとですね。 話は暮れにさかのぼります。 『まんぷく食堂』の記事で、 『わかめうどん』400円です。 なのにこのボリューム、一体何でしょう。 海老天にかき揚げまで入っていて、わかめは脇役。 本当の『天ぷらうどん』はどんなボリュームなんだ、と考え込んでしまいます。 ということを書いたら、このブログ…続きを読む
「くじらまぐネット」などで、とても評価の高いお店。 なのに、何故か今まで候補に入ってきませんでした。 視界のエアポケットとでも言いましょうか。 よくお店の前も通っているのに、全く見えていませんでした。 で、先日初めてお店の存在を発見!! 満を持して、いざ!! 「スパゲッテイーとハンバーグの店『アル・…続きを読む
ごくごく稀に、本当~に、稀に、体が甘物を欲するときがあります。 今日、数ヶ月ぶりにその衝動がやってまいりました。 甘くてガッツリ・・・! あくまでもガッツリです。 で、体が求めるがままに向かったのが、 『T2の菓子工房 ハーバー店』です。 陽射しが眩しい・・・。 お店にて。 ウィンドウに並ぶ生菓子は…続きを読む
どさん子にこんなに反響があるとは思っていませんでした。 皆さん、心の底で愛していたのですね・・・。 M子も気づいたら愛していたようなので、早速行ってまいりました。 普段は重い尻が、こういう時だけ軽々と上がります。 この尻軽女め! 『どさん子 上浜店』です 前回の「どさん子」のコメントでオススメされて…続きを読む
2月2日の月曜日、映画を観に行ってまいりました。 『007 慰めの報酬』です。 ダニエル・クレイグの野放図な色気に激しくよろめきつつ、「肉食」な気分になりつつ向かったのが。 三重教育文化会館1Fに、昨年10/19にオープンした『さくら情緒食堂』。 この中に豚料理の『豚匠 初代甚四郎』と創作パスタ『イ…続きを読む
ちょっと更新が滞っておりましたね・・・。 ではサクサクと。 久居ボウル近くの『どさん子』です。 昔はどこの町にでもありましたが、最近はとんと少なくなりましたね。 M子の故郷の町にもございました。 オマージュを込めて、入店。 メニュ。 まずは味噌。そしてバタは必須。 字だけじゃさびしいから? 実は全品…続きを読む
1/30のお話。 突風と暴風雨の中、山から降りて向かったのは、 『食道園』。 お義母様のお誕生パーチーのためです。 画像は『ぐるなび』よりお借りしました。 雨風が強すぎて、撮れなかったのですよ。 18:30なのに、この暴風雨のせいで大遅刻・・・。 お義母様およびエミちゃんファミリースミマセン! 怒り…続きを読む
奇しくも母から『洋菓子舗 銀座ウエスト』の「リーフパイ」が届いた日。 真逆の味が到来。 『ファイティンキムチ』。 「ここのキムチは美味しいのよ!」と、川崎在住の叔母様が、送ってくださったのです。 ありがとうございます(ペコリ ちなみに「ファイティン」って何なの・・・?と調べたところ、韓国語で「がん…続きを読む