あまりにも最近、ガッツリ系というかテラリ系というか。 さすがに小洒落たものが食べたくなってまいりました。 M子も女子だった、ということですね。
初代丸源ラーメン@津

馬鹿かと。 またしてもラーメン。 『初代丸源ラーメン』です。 昨年も一度行っていますが、それは鈴鹿店。 こちらは最近オープンした『三重大前店』です。 ラーメンの求道者としては、新店は行かねばならぬのです。 メニュ。 鈴鹿店ではサワリしか撮っていなかったので、イヤと言うほど載せます。 やはりウリは『丸…続きを読む
スパイス王国@津 《閉店》

公約通り(?)行ってまいりました。 7/7にオープンした『スパイス王国』です。 フランチャイズ店だそうで、本店はなんと愛媛県。 意外ですね。 モスバーガーだった店内が、うまーくインド風にアレンジされていました。 どどんと広がるランチメニュその①。 確かに左上に『サンキューカレーナン(ライス)SET』…続きを読む
サルシカうまっぷ更新
こんにちは。 今朝、サルシカ本体での『うまっぷ完全制覇』に、『のぐち』をアップしました。 過去の再アップ版ではなく、新店開拓です! 記事は全然進んでませんが、訪問済み14店になりました。 どのお店でも「うなぎは美容食!」と謳っているので、別嬪になっているに違いありません。 顔がテラッてます。 うなぎ…続きを読む
独創的情熱ラーメン白熊@津

バカですか・・・。 またしてもラーメン。 『独創的情熱ラーメン白熊』です。 やる気に満ち満ち溢れています。 場所は白塚の『SENO PARK』のどまん前。 数日前ブログのコメントでチョロッと触れられていたので、気になりましてん。 「海外旅行に行けるラーメン屋」・・・意味はわかりませんが、夢があります…続きを読む
闘魂ラーメン晴れる屋@芸濃(閉店しました)

M子の夏。 ラーメンの夏。 先日からラーメン続き。 どうやら、体が求めている様子。 ほとんど汗が出ず、いきなり熱中症でぶっ倒れるのが常なM子ですが。 そうですか。 塩分が足りませんか。 そして今日もまた・・・。 5/1にオープンした『闘魂ラーメン 晴れる屋』です。 実はオープン前の、店舗建設中から狙…続きを読む
春夏秋灯@河芸

まだ、体が『塩系ラーメン』を求めています。 そこで思い出したのが、河芸にあります、 『春夏秋灯』です。 実際は何度もお邪魔しているのに、、ブログでは一度しか紹介してませんでした。 「おお、しょうかいしていないとはなさけない」 なんてことを、一人つらつらと考えつつ、この度のUPです。 またしてもクリッ…続きを読む
カツオたたき@自宅

PCの調子が悪いので、お試しup。 先日作った『洋風カツオのたたき』です。 どうですか! 作り方は『バカエミの今日のおつまみ』参照のこと。 ニンニクチップたっぷし。 ルコラは夫の希望で乗っけました。 何という美しい切れ目でしょう! いや、本当に美味しいです! これだったら、毎日カツオでもOK! 普段…続きを読む
炒飯@自宅
どさん子 上浜店2@津

今日の出来事。 仕事帰り、駐車場に停めてある車に走ろうとしたら、 「あっ、M子さん?」 と声をかけられました。 あまりにナチュラルで一瞬、本名で呼びかけられたかと思ったほど。 その方は、このブログをよくご覧になって下さっているとのことで。 長崎屋も記事を読んで初めて知り、行かれたとか。 長崎屋という…続きを読む
KOREZOらぁめん@鈴鹿

最近ちょっと胃がお疲れ気味でして・・・。 夫に「うまっぷ制覇のために鰻屋へ行こう!」と迫られましたが。 今日はムリ。 こんな時には、そう! ラーメン! バッカじゃねえの? なんて声が聞こえてきそうです。 いや、でも、すっきり透明なスープのラーメンとか、食べたくなりません? なるんです。 鈴鹿にありま…続きを読む
スパイス王国@津 《閉店》

最新情報。 『うな金』隣にありました、モスバーガーは、残念ながら閉店してしまいましたが。 建物をそのまま利用して、インド料理店『スパイス王国』として新たにオープンするそうです。 開店は7月7日。 なんと、『平日ランチ390円~』とのこと。 インド人のシェフが作るインド料理店で、このお値打ち価格。 大…続きを読む
うまっぷ完全制覇②@salsica
2007.9.13の記事『うを芳』を、salsicaにて再upしました。 いくつか変更点があります。 価格は現在のものに改訂。 さらに2007年にはなかった驚愕メニュが登場! 是非ご覧下さい! →salsica
うな金@津

私が予想したセリフを手に入れられ、ご満悦です。 しかし、期間内での『うまっぷスタンプラリー』は制覇出来ませんでした。 残念です! けれど地道に食べ歩きます。 賞品は諦めますが、セリフは集め続けたいので、うまっぷ掲載店の皆さん、スタンプは取っておいてください。 お願いいたします。 で、 『うな金』の記…続きを読む
うまっぷ完全制覇@salsica
salsicaHPにて、『うまっぷ完全制覇』の連載を始めました。 なのでこれから、「うなぎ」に関しては、ブログではさわりのみで。 詳しくはHPをご覧ください。 以前訪れたうなぎ店もHPで再紹介していく予定です。 マジで、うまっぷ掲載店、全店舗制覇を目指しますに!! ・・・やや、カロリーオーバーな気も…続きを読む
お食事処 和楽@津

超一部地域限定の方が、気になっていたであろうお店。 オープンして一週間、ようやく突撃です。 『食堂 和楽』。 昨年末、惜しまれつつ閉店した『満福』の後に入ったお店です。 『貸し店舗』の看板がなくなり、内装工事に入ったあたりから、ずーっと気になっていたのですよ。 この道を通る皆さんも、きっと同じ気持ち…続きを読む
カレーハウスCoCo壱番屋@久居

突然ですが、カレーって皆大好きなのに、意外にチェーン店が少ないですよね。 おウチで食べるもの、という認識なのでしょうか。 たまには外で気軽にってことで、 『カレーハウスCoCo壱番屋』久居インター店です。 土曜日の昼食にやってまいりました。 色々メニュはあるので、そちらはHPを見ていただいて。 M子…続きを読む
たけちゃん@高茶屋

昨日。 お昼が寂しかった分、夜は新店開拓しちゃうぞ~・・・ってことで。 『地どり 炭火焼 たけちゃん』です。 夫は結婚前、ずいぶん昔に家族でよく来ていたそうですが、すっかりご無沙汰な様子。 もちろんM子は初めてです。 クリックで拡大するメニュ。 とり焼きと聞いていましたが、牛・豚にも力を入れているよ…続きを読む
慟哭@自宅
ああああああ! 今日は近所(車で20分)のスーパーで、カツオのお刺身が安かったんや! エミちゃんの、『洋風タタキ』を作るチャンスだと思っていたのに。 ピヨちゃん騒ぎで、今まで忘れておりましたわ。 ああ、悔しいぃぃぃ。
天理スタミナラーメン@自宅

今日は久々のお休みにもかかわらず、どこにもランチに行けず。 というのも、最近お世話をしている鴨のピヨちゃんが、昨日から足が立たなくなってしまったのです。 ところで「ピヨちゃん」てネーミングどうでしょう。 気に入らないM子は、心の中で時々こっそり「ダルジャン・・・」「ロース・・・」などと呼んでいます。…続きを読む