東洋軒お弁当@自宅

12/2。 お客様が見えたので、東洋軒のお弁当を注文してみました。 M子が暮らす、こんな辺鄙な山奥にも配達してくれるのです。 ありがたい! こんな感じ。 老舗感が漂ってますね。 冬限定のお弁当。 お料理は。 ●サーモンとカニときのこの風味焼き ●季節の野菜の煮物そぼろあんかけ ●鳥羽産牡蠣の辛煮 ●…続きを読む

伊勢海老@自宅

いきなり飛んで、12/9の出来事。 話せば長くなりますが。 夫は三重テレビの『とってもワクドキ』という情報番組に、出演させていただいております。 で、その番組に、と差し入れ(で良いのかな)がありまして。 ただ、たまたまその日いらっしゃったスタッフの方々が、一人暮らしということもあり、何故か夫の元に。…続きを読む

ラーメン市丸@伊勢

11/25の出来事。 姉と言えばお伊勢さん。 つーワケでこの日もまた、行ってまいりました。 朝ごはんも食べずに出発。 実は二人とも、 「一度でいいから時間を気にせずゆっくりとそぞろ歩きしつつ、欲望のおもむくままに、目に付いたものを食べ歩きたい」 と思っていたのです。 今日がそのチャンスなのでは!と。…続きを読む

さぬき饂飩 徳八3@松阪

姉が来たら、絶対連れて行こうと決めていたお店。 『さぬき饂飩 徳八』。 ワタクシ的には、ここのカレーうどんが最強。 東京の名店『古奈屋』と、方向は似ているものの、似て非なるもの。 味のバランスと完成度が、もう完璧! ・・・と思っているのですが、それってもしかして私だけ? 同じ味の好みを持つはずの、姉…続きを読む

自家製ラーメンいたろう10@津

前回、姉が来て『幸村』に行きました・・・というお話をしました。 で、その姉が毎回訪れるのが、伊勢神宮と。 ここ、『自家製ラーメン いたろう』。 姉にとって、ここはラーメンの聖地なのだそう。 ちなみに彼女はこの日、『つけ麺』を注文しました。 その画像は彼女のi-phoneにこっそり隠されているはず。 …続きを読む

salsicaうまっぷ

一年ぶりに、salsicaに『うまっぷ制覇』の記事を載せました。 良かったらご覧下さい。 →salsica

割烹・鮨 幸村4@津・大門

こんばんは。 pcからの更新は、2週間ぶりくらいでしょうか。 お久しぶりです。 川崎帰郷時からの記事を・・・と、一瞬考えたのですが、思い出すと面倒くさい心折れそうなので、美しくスルー。 気持ちが健やかな時に書くかもしれませんね。 先週水曜日に姉が来津(津に来たの意)。 なんと今までで最長の半年ぶり!…続きを読む

そら豆4@津

最近、めっちゃ滞ってますね。 正直言っちゃって良いですか? iphone始めちゃうと、PCでのアップが、ちょっと面倒くさいというか、疎かになるというか…。 でもまあ、とにかく今回は、お義母様が切り盛りされているお店。 そら豆です。 鳥のワイン煮。 トマトが効いていて美味しい(o^^o) 軟骨入りつく…続きを読む

桃屋の食べるラー油

松阪の万代書店にて発見! 「シェイプアップ乱」全巻セットを購入した私の横で、姉が買ってくれました(^O^☆♪ ありがとう(*^◯^*)

久しぶりです

こんばんは。 何だか定期的にpcを見たくなくなる時があるようで。 今回も1週間ほど放置していました。 スミマセン。 iphoneの設定のため、久々にpcを開けたのをきっかけに、ぼちぼちリハビリします。 コメント下さっていた方々、めちゃめちゃスミマセン(汗) 復活には、もう少々お待ちくださいませ。

ミルフィーユ@フレデリック・カッセル

どうしても食べたかったミルフィーユ。 銀座三越で購入し、新幹線内で食してます。 パイ皮がカラメルが効いていて香ばしい! カスタードは思ったよりあっさり。素直な味です。 ちなみに1個、750円くらい。 …恐るべし三越…。

今日は色々食べました

18:30から始まる映画の前に、『ちばき屋』の海老ワンタン麺を食べ、映画の後に『壁の穴』の明太カルボナーラ。 その前の昼食は、アンチエイジングなフレンチを。 詳細は後日。 この他に、クロワッサンやおにぎりやラスクなども食べちゃいました。

洋食とんかつ フリッツ@赤坂見附

夕食は、赤坂の『フリッツ』。旬香亭系列のとんかつ&フライ物のお店。 オープンして以来、しぶとく狙い続けて10年ほど…ようやく辿り着きました。 画像は…携帯からなので順序がわかりませんが、 『ポテトサラダ』520円。 『特上ヒレカツ定食』2200円。 〆の『支那そば(塩)』700円くらい。 ヒレカツは…続きを読む

共栄堂@神田神保町

念願の共栄堂のカレーです。 色々他にも美味しいカレーがあるでしょうが、私にとってのベスト1。 東京駅の『筑紫楼』のフカヒレソバに、激しく心揺らぎましたが、こっちに来て良かった~。 しかし津→名古屋→東京駅→神田神保町。 ここからまた、赤坂に移動…。 お泊まり用の荷物を持っているので、すでに足がパンパ…続きを読む

Boulangerie Pain de Ble(パン ド ブレ)@鈴鹿

最近ブログ溜めてないな。 えらいぞ、自分! で、こちらも昨日の話。 よくコメントを下さる方から、「ここは美味しいよ」、と。 『ブーランジェリー パン・ド・ブレ』です。 ハード系とデニッシュ系がオススメとのこと。 外の黒板ボードと、店内に張ってある日替わりパンメニュ。 早く着き過ぎたため、バケットやフ…続きを読む

トラットリア シェーナ@白子

のりとん先生ブログ→エミちゃんブログを経て。 鈴鹿の白子駅近く、『トラットリア シェーナ』です。 私は『サルーテ』がなくなってからこちらに来たので、全然知らないのですが、何か洗脳? 無性に「シェーナに行かねば!」という気持ちに。 お店の外のボードメニュ。 ちょっとわかりづらい? 店内メニュ。 Aは、…続きを読む

魚菜 おお田2@津新町

実は、先月こっそり行ってました。 いつかは、ヒ・ミ・ツ♡ 『魚菜 おお田』です。 おそらく、お品書きも季節の移ろいと共に変わっていると思いますので、参考程度に。 つき出し。 いちぢくの白和えと里芋酢みそ。 しみじみする味。 いきなり日本酒が欲しくなりますが、まずはビールで。 もり合わせ造り。 天然鯛…続きを読む

本場中国料理 味鮮 津店@津

先週の火曜日の出来事。 突然映画が見たくなり、津ぅのワーナーへ。 その前にサクッと腹ごしらえということで、やって来ました。 『本場中国料理 味鮮』です。 ちょうど2年前に、ここの伊勢店へお邪魔してました。 メニュ。 やはり、伊勢店と似ていますね。 上の定食メニュは、ほぼ一緒。 下のセットメニュは、B…続きを読む