洋食Mogu@鈴鹿

イエーイ! ハッピーニューイヤー!!! 2011年、新年明けましておめでとう!!!! 無理無理にテンション上げつつ、今年に突入。 家族揃っての初外食は、何と1/8。 例年に比べると、かなり遅め。 でもまあ「家族揃って」なので・・・いやいやゲフンゲフン。 鈴鹿の『洋食Mogu』。 のらんさんの『津…続きを読む

おせち重byモクモクファーム@自宅

年が明けて半月も経って何ですが・・・。 今年のおせち。 モクモクファームの『海のお重』『山のお重』です。 『海のお重』8400円。 「伊勢海老のアメリケーヌソース」 エビの殻やみそでつくる香ばしく濃厚なトマトソースを、伊勢エビとイカに絡めました。 「伊勢海老のブルゴーニュソース」 歯ごたえよくボイル…続きを読む

さぬき饂飩徳八4@松阪

まだ去年です・・・我ながら、自分のノロマさに嫌気がさしてきます。 しかしお店を紹介せねばという、使命感だけは無駄にあり。 12/30。 「おうどんが食べたい!」という娘m子を連れ、やってまいりました。 ここだったら普通のおうどんもあるしマイラブカレーうどんもあるし・・・でも流石に年内営業終わっちゃっ…続きを読む

やまき15@津

そろそろ、誰かに刺されるんじゃないかと思いつつ。 12/28に帰宅。 川崎の父からやまきの大将に、とお酒を託されまして。 年内にお渡ししたいな~と、翌29日に大将にTELしたところ・・・。 何と、年内営業は今日までと! あれれぇ~? ここはどこ?私は誰? ここはやまき。私はM子。 そしてこれは白子ポ…続きを読む

レストラン七條7@東京・神保町

だはははは。 2010年の東京最後の外食は、やはりここです。 『レストラン七條』。 これだけ何度も来ているのに、夫は何と初めてですって。 一体今まで、何をしていたんでしょう。 見えますでしょか・・・な、メニュ。 念視の勢いで見て下さい。 入店が19時過ぎだったため、品切れもチラホラ・・・焦る! ちな…続きを読む

Tim Tam

腹が痛くて、コタツから出られません。 というわけで、目の前にある物をパチリ。 Tim Tam。 コレ魔性の味! 甘さといい、歯応えとか食感といい、サイコー! ヤバい‥止まらない(; ̄ェ ̄)

テスト

初めてのiphoneからの、ブログ投稿。 いくら丼。

ラーメン丸仙@川崎・武蔵小杉

先月のブログでもちょっと触れましたが。 12/27のお昼。 武蔵小杉を代表するラーメン屋さんです。 『ラーメン丸仙』。 私が子供の頃からあります。 最初は『どさん子』グループだったような。 しかしかなり早い段階で独立し、支那そばがメインとなり、今に至る・・・だと思います。 独身時代も妊娠時代も、変わ…続きを読む

郷どり 燦鶏 ラゾーナ店@川崎

12/26。 ようやく夫が来ました。 川崎に到着すると同時に彼は、姉に拉致られラゾーナへ。 姉はiphoneにして一ヶ月以上経つのに、手持ちのPCが遅すぎるため未だ同期できず。 全然使いこなせていなかったワケです。 PCを新調しようにもどれを買ったら良いかわからん・・・というわけで、義弟(年上ですが…続きを読む

La Rochelle SANNOU@東京・山王

25日の夜は、ママ友宅での持ち寄りパーティー。 スゴイっすね。 私が持っていったのはカニだけですよ。 申し訳ない。 4年目のこのパーティー。 これからも途切れることなく、毎年続くと良いな~。 で、26日。 この日に、一日遅れのお食事会をしたいと、母。 既にお店の予約もしてございます。 12月14日に…続きを読む

八百屋Dining 菜ごころ@神奈川・元住吉

24日の夜は、しゃぶしゃぶとイクラで幸せな夜を過ごし。 明けて25日。 娘の枕元にはサンタさんが来てくれたようですが、隣でクーカラ寝ていた私にはナッシング。 大人になるって寂しいものですね・・・。 お昼は、元住吉駅近く、商店街から一本入った通りに、昨年9月23日にオープンしたお店。 『八百屋Dini…続きを読む

大山生煎店@東京・自由ヶ丘

まだ食べます。 ピエール・マルコリーニでチョコレートパフェをいただいた後は、自由ヶ丘へ。 『聖☆おにいさん』6巻と、ABCストアで娘の靴を購入すべく、途中下車したのです。 で、喉が渇いて入った老舗パンケーキ店『カスタネット』で、たまたま手にしたタウン誌で、発見。 『焼き小籠包』の文字! 最近TVで見…続きを読む

ピエール・マルコリーニ チョコレートカフェ 銀座店@東京・銀座

小籠包で、お腹はパンパンになりましたが、スウィーツは別腹☆ ・・・って、お前、甘モノは嫌いって言っていただろ!? ノンノン。 チョコレートだけは、大大大好き! デメルのザッハトルテだって完食できますに! しかも今や銀座はチョコレート屋のメッカ。 その先駆けとも言うべき『ピエール・マルコリーニ』へ、レ…続きを読む

上海湯包小館 銀座三丁目店

明けて24日。 娘に、「今回はこっちで何が食べたい?」と訊ねたところ、 「小籠包!」と即答。 「小籠包!小籠包!小籠包!」 私のラーメン祭状態。 娘よ・・・そんなに小籠包が好きだとは、母も知らなかったぞよ・・・。 まあ、そんなリクエストを叶えるべく、 やってきました、お江戸は銀座。 ミキモト真珠の前…続きを読む

NEW YORK GRAND KITCHEN アトレ品川@東京・品川

12/23。 上京。 何を食べようかな~、もういっぱい迷っちゃうぞ、ウフ❤ ・・・などと、出発前は思っていたのですが。 当日は、家の掃除と子ども会の用意→子ども会クリスマス会→出発! で、気づくと、朝バケットを齧ったのみ。 品川に到着する頃には、飢えきった野獣状態ですよ! 迎えに来てくれた姉の、 「…続きを読む

博多一丁⑧@久居

あ、「急に続々と更新してるな」って思ってはるでしょ。 そして、その理由も知ってはるでしょ。 帰省ですよ、キ・セ・イ! 明日からですよ。 だから、溜まっていたのをやっつけちゃお!って魂胆なんですよ。 ・・・と、ここまで書いて帰省してしまい、こちらに戻ってきてから、一度もPCを開かず。 気づいたら年を越…続きを読む

食べ尽くし

昨日一日で食べたもの。 昼食は銀座に小籠包を食べに行き、ついでに、 ピエール・マルコリーニのチョコレートパフェを食べ、 さらに自由が丘で焼き小籠包、夕食はシャンペンとチキンとしゃぶしゃぶと、 イクラてんこ盛りと、ケーキ‥‥と、食に彩られた一日でした。

本場四川料理 楼蘭@鈴鹿

「行け行け」と言われ続けて、幾星霜・・・とうとう来ました。 と言っても、この佇まいだけじゃ、わかりませんね。 鈴鹿サーキットのレストラン街の改装と共に姿を消した、中華料理店が移転してまいりました。 『本格四川料理 楼蘭』。 外観、内装共に、めちゃめちゃ凝っています。 建物自体は、以前からあったようで…続きを読む

とんこつラーメン やまいち商店3@高茶屋

2週間ほど前の週末。 夕方、某博多ラーメン店に行ったところ、まさかの売り切れ仕舞い。 でも心と胃袋はトンコツ一色だったので、そのまま『やまいち商店』へ。 『ラーメン』680円。 マー油入り。 何というか・・・来るたびに薄くなっているような・・・。 気のせいでしょうか。 ご馳走様でした[#IMAGE|…続きを読む

うどんげ@津

12/3のこと。 夫が腹痛を訴え、慌てて町内唯一のクリニックへ。 そこで「おそらく尿管結石」と言われ、紹介された街中の武○病院へ。 まあ、結果は皆さんご存知の通り、紛れもなく結石。 とりあえず痛みを止めてもらい、後は水分をガンガン摂って、石を出すのみ。 で、痛みはまだありつつも収まりつつあり。 そう…続きを読む