
11/25の出来事。
姉と言えばお伊勢さん。
つーワケでこの日もまた、行ってまいりました。
朝ごはんも食べずに出発。
実は二人とも、
「一度でいいから時間を気にせずゆっくりとそぞろ歩きしつつ、欲望のおもむくままに、目に付いたものを食べ歩きたい」
と思っていたのです。
今日がそのチャンスなのでは!と。
いや、もちろん目的の『神宮参拝』は忘れていませんよ(汗)
ちゃんと一歩一歩向かいつつ・・・です。
で、楽しく歩きつつ、
●生醤油団子
●牡蠣フライ
●焼き牡蠣
●干物塾
●豚捨のコロッケ
●豚捨のメンチカツ
むしゃむしゃ。
いい感じでそぞろってますね。
そして橋を渡り、今年一年の感謝を込めて、神宮に参拝。
そしたらもうお昼ですよ!
また食べなくちゃ!
というわけで、以前から狙っていたお店へ。
『ラーメン 市丸』
おはらい町の中にあり、半年ほど前に改築したようでピカピカです。
店内は4人掛けテーブル4つと、カウンター。
メニュ。
スープが一種類なのが潔いです。これは期待できるかも!?
『市丸ラーメン』700円。
ラーメンというよりは、支那そばチックなルックス。
で、スープを一口・・・。
優しくて癖のないコクがあって・・・この味には覚えが・・・。
ああ、10年ほど前通っていた、『支那そば 英』の味に似ているのです。
そこは、武蔵小杉方面から丸子橋を渡ったすぐのところに合ったお店なのですが、ある日突然閉店してしまい、悲しい思いをしたのです。
よもや、時と空間を超えて、こんなに似た味に出会えるとは。
小鉢に、魚の出し汁。
途中で入れてください、とのこと。
投入。
おお、ちょっと慣れてきた舌に、新たな旨味。
これは良いです。
で、やっぱり注文しちゃった『チャーハン』600円。
チャーシューの端っこが使われていて、豚の脂が香ばしいです。
おそらく化調を使っておらず、素直な味がします。
しかし味も脂もしっかり。
これはかなりハマる味です!
ラーメンといいチャーハンといい、激しく好み。
お伊勢参りに欠かせないお店が、また一軒増えてしまいました。
ご馳走様でした[#IMAGE|S58#]
ラーメン市丸
住所 伊勢市宇治中之切町7
TEL 0596-26-0328
営業時間 10:00~16:00
定休日 水曜日
ムッシュー
-SECRET: 0
PASS:
中原街道沿いにあった英屋ですかね?閉店したんですねぇ。それと雪谷大塚にあった丸金ラーメンは博多一丁より美味しいですね。
aviss
-SECRET: 0
PASS:
ムッシューさん、こんばんは!
はじめまして・・・で、よろしいでしょうか。
うおおお、(博多一丁に行ったことがあるということでおそらく)、現在三重県在住者で、『英屋』を覚えている方がいようとは!!!
めっちゃ感激です!
私はあのお店、大好きだったんですよ~。
潔癖症と思うほどピカピカで清潔な厨房。
注文が入るたびにチャーシューをスライスする生真面目さ。
そして、化調を使わない、誠実な味わいのスープ。
店主さんは、落ち着いた感じでしたが、意外に若かったように思います。
何故閉められてしまったのでしょう・・・。
失礼。語りすぎました。
で、丸金さんは・・・。
夜中に何度も入ったはずなのに、味を忘れてしまいましたorz
ムッシュー
-SECRET: 0
PASS:
お返事ありがとうございます、現在三重南部在住で元在京人です…私も英屋が閉店したのは知りませんでした。残念です… まるきんは主に中延店に通ってたんですけどね。
aviss
-SECRET: 0
PASS:
ムッシューさん、明けましておめでとうございます!
ほほう、現在は三重県在住なんですね!
では、お会いする機会があるかも。
そういえば丸金さんは、都内に何店舗かありましたね。
どのお店も、ちゃんと同じ味を出されていたような・・・。