
12月20日の夕食。 17日に、のりとん先生からいただいた鶏の燻製を、あらためてロースト。 ちなみに左のピラフにも、のりとん先生からいただいた、パンチェッタを使っています。 右の『トマトとモッツァレラチーズのサラダ』といい、何だか外国の食卓みたい♡ 切ってみました。 今回ビックリしたのは、ナイフがい…続きを読む
12月20日の夕食。 17日に、のりとん先生からいただいた鶏の燻製を、あらためてロースト。 ちなみに左のピラフにも、のりとん先生からいただいた、パンチェッタを使っています。 右の『トマトとモッツァレラチーズのサラダ』といい、何だか外国の食卓みたい♡ 切ってみました。 今回ビックリしたのは、ナイフがい…続きを読む
くま先生のブログを見て、いてもたってもいられず注文。 「漁に出たらお送りしますよ~」というワケで、注文したものの、いつ来るかは不明。 で、来ました。 しかも肉肉パーティーの当日に。 『せこ蟹』。 松葉がにちゃんのお母さんです。 しかもしかも、私が注文したのは、鮮度を重視し、『茹で』ではなく『活き』。…続きを読む
12月18日。 肉肉パーティー。 手前のカニとチキンはちょっと置いておいてもらって。 牛スジの煮込み。 松阪牛だと、まったくアクが出ず、味付けなしでも充分美味しい! でも、味付けするともっと美味しいです。 今回はお酒とみりんで煮てから薄めの醤油で味をつけ、さらに赤味噌で煮込みました。 トゥルットゥル…続きを読む
12月17日。 これ全部、この日に頂いたもの。 どうして?というくらい、山奥の我が家に、美味しい物が届きました。 新手のサンタさんでしょか。 真ん中のは、近所のY君からいただいた『チャンジャ』。 めっちゃニンニクゥな香りが漂っていて、焼酎クレクレ状態。 のりとん先生が持って来てくださった『パンチェッ…続きを読む
ちまちま書いていた記事が消えた・・・。 地味にダメージでかい。 エキサイト、勝手にログアウトするなや!!!
嬉しいお歳暮が届きました。 三重県漁業共同組合連合会の『みえ真鯛 まるごとセット』。 中には鯛の兜煮・鯛の昆布締め・鯛のふわふわ揚げ・鯛の溜り漬焼・鯛わさ。 冷凍で送られてきて、流水、または湯煎で解凍します。 流水で解凍した『鯛わさ』。 冷凍されていたにしては、身がムチムしています。 甘めの醤油ダレ…続きを読む
11月29日。 津市内の某お宅にて、『おうちヨガ』をして来ました。 身体がぐぐ~~ッと伸びて、超気持ち良いです。 しかも窓が大きく、陽が燦々と降り注いて、室内なのに、外かと思うほど明るい! ううう~~・・・ウチの古民家は暗いな~・・・と、しみじみ思いました。 ま、そんなことはさておき、ここの『おうち…続きを読む
いろいろなラーメン屋さんを開拓している最近の私。 どのお店も美味しいです。 もう一度行きたくなります。 しかし、そう言いつつも、心の奥に一つの光となるお店が。 「麺や 青雲志」。 マイベストラーメン店。 さろそろ禁断症状です。 追記:さろそろ=さて、そろそろ・・・あ、いや、打ち間違いです(汗)
11月13日の日曜日。 『里山工房めぐり』と、木神楽での「カホン作り」を終えて自宅に戻ってみると。 郵便受けの上に、コレが。 スモークチキンです。 私は袋のもったりした感じで、猪肉か鹿肉・・・もしくはレバーとアタリを付けていたのですが、夫は全く想定外だったようで。 持ち上げるなり「うあああッ!」と。…続きを読む
昨日の出来事。 珍しく朝からお弁当なんか作っちゃって。 子供用ではないので、あり物の寄せ集めながら、大好物ののり弁です。 で、向かったのは、 安濃町の某公園。 ここで行われる、お外ヨガに初めて参加したのです。 いつも、家の中にこもっているか、どっかのお店で食べてばっかなんで、たまにはお外に出て、運動…続きを読む
・・・というワケで、四日市のつけ麺は美味しいながら好みとちょっと違い。 今、激しく某ラーメン店の『NEOつけ麺』が食べたいです! 明日、朝イチで行けるものなら行っちゃって、初のご飯投入もしてみたい!
同じく11月5日。 夫の誕生日前日なんですが、翌6日は、四日市で行われる手作りキッザニア『こども四日市』に行くため、前日にお祝いを。 慌ただしい中作りました。 奥の、タコのマリネは娘作・・・成長したなあ。 パンはもちろん『HIRO’S』のフランスパン。 ビーフシチュー。 お肉はもちろん朝…続きを読む
10月30日に、松阪市の某所で、サルシカ隊による大々的な黒豆収穫祭が行われました。 その模様は、salsica HPにてご覧くださいませ。 で、その夜。 おそらく詳細は、近々やはりsalsicaでレポートすると思うので、ここでは超かいつまんで。 M子自宅に、大人子供合わせて35人以上・・・よくぞ家が…続きを読む
我ながら意地汚いなあ・・・と痛感した出来事、2連発。 無性にラーチャーセットが食べたくなったものの、かなり体調不良なある日。 その状態で運転していける範囲で、美味しいラーメンと炒飯のセットがあるお店が見つからず。 結果。 自分で作りました。 ラーチャーセット。 ええ、パジャマのままですよ。 ラーメン…続きを読む
9月24日は天気も良く、風も爽やかで、絶好の運動会日和でございました。 今年の運動会お弁当でございます。 力作です。 一眼レフだと、さすがに綺麗ですね! ・・・ていうか、子ども何人いるんだよ!と問い詰めたくなる量。 しかもこの他におにぎりとフルーツがありますからね! それにしても、毎年、装飾のカケラ…続きを読む
小ネタながら、結構気に入っているので。 事の発端は、旅から帰ってきた翌日のお昼にマクドナルドに行きまして。 何でかその日に限って、ポテトの盛りがよく、ちょうど一人前あまってしまったのです。 捨てるのはもったいないのでお持ち帰り。 これを使って一品作れないかな、と。 まずはフライパンで、ポテトを焦がさ…続きを読む
すいません、何でか『麺や 青雲志19』がコメント不可になっていました。 承認制ではございますが、コメントお待ちしておりますよ。 拒否的なことは考えておりませんので(汗)
最近、コメント欄がやや困ったことになっています。 私はこのブログを見て下さった方からコメントをもらうのは大好きで、とても嬉しいです。 しかし最近、返答に困るものが多く、困惑しています。 そのまま他の話題に入っていったり、勝手に他店の評価(批判)をしたり。 ブログ記事とはまったく関係のない、自分語りを…続きを読む
家での食事はめっちゃ質素です。 いや、ゴージャスなモン食べているに違いない!・・・と思っている方のために公開。 お昼ご飯の『オムライス』。 この玉子を返すのだけは得意です。 「LOVe」と書いたのは娘。 この後、結局ケキャップを全体にくまなくなすり付けて食べていました。 酸っぱ過ぎないのかしらん・・…続きを読む