Archives : 三重県外

中華そば屋 華壱@愛知県・豊明市

ハッピバースデートゥーミー。 というわけで、3月24日は私の誕生日です。 この日は、美味しいものを食べるためだけに、遠出をしても良い日なのです(と、自分で決めている)。   というわけで、中華そばを食べるために、はるばる豊明市までやって来ました。 『中華そば屋 華壱』。 中谷のおとうちゃん…続きを読む

中華そば青葉 池袋サンシャイン店@東京・池袋

ここ数年で異常に交通の便が良くなった武蔵小杉駅。 その上のマンションが実家ならば、今こそ地の利を活かすべき!   とか考えた結果、1月1日にやってきたのは『アニメイト本店』です。 もちろん娘リクエストです。 本店が元日から営業していることをTwitterで知ったため、急遽。 しかも昔は電車…続きを読む

2016年お正月@川崎

今更ですが、みなさん明けましておめでとうございます。 結局年賀状も出さず、グダグダな感じで始まってしまいました。 今年の目標も、 記事を溜めない です。   川崎の実家からの眺め。 元旦にふさわしく、初富士を見ることができました。   朝食のしつらえ。 清く正しいです。 &nbs…続きを読む

柿の葉すし本舗たなか近鉄和歌山店@和歌山市

『清乃』で濃厚和歌山ラーメンを食した後、購入し、帰宅してからのおやつ。   デパ地下でこれを見つけてしまったら、買わずにいられません。 『柿の葉すし本舗 たなか』の柿の葉寿司。 柿の葉寿司が大好物なのです。 初めていただいた時、「こんなに美味しいものがこの世にあったのか!」と脳に衝撃が走っ…続きを読む

清乃 近鉄百貨店和歌山店@和歌山市

せっかく和歌山に来たので、もう1軒と思い、食べログで探していたら。 なんと『食べログ』のラーメン部門で全国1位になったお店が、和歌山県有田市にあるとのこと。 そして、その支店が、近鉄百貨店和歌山店にあると知り、さっそく向かいました。   『こってり和歌山らーめん 清乃(せいの)』 ちなみに…続きを読む

山為食堂5@和歌山

ここに来る数日前の晩、突然悶えるような欲望を感じ、夫に訴えたところ。   2時間ちょっとかけて、連れて来てくれました。 なんと3年ぶりの『山為食堂』。 もちろんSP(シャッターポール)ですに。   おしながき。 3年前に比べると、全体的に50円アップ。 まあ、こればっかりは仕方あ…続きを読む

たけ井R1号店@京都府八幡市

前々から行きたいと思っていたお店。 コストコ京都八幡店へ行くと、いつも一蘭に行っていたのです。 そのすぐ近くだったとは、土地勘がなかったため知りませんでした。 超盲点。   『麺屋たけ井R1号店』。 食べログで見たら、思いっきり『国道1号線』沿いって、書いてありますやん。   1…続きを読む

でくのぼう9@武蔵小杉

川崎での、私の心の店。 『でくのぼう』。 毎回外観を撮り忘れています。 申し訳ないです。   ここは本当にお刺身が美味しいです。 マグロは毎回絶品! この日は鮃とエンガワがそりゃあもう・・・。 真ん中の〆鯖は是非モノです。   ナスのそぼろあんかけ。 美味しいのはもちろんなんです…続きを読む

MELLOW BROWN COFFEEグランツリー武蔵小杉店@川崎・武蔵小杉

都会の朝を満喫するだ。   5月くらいにオープンしたという『グランツリー武蔵小杉』の中のカフェ、『MELLOW BROWN COFFEEグランツリー武蔵小杉店』。 な、長い名前ですね。   基本はコーヒーとパンケーキのお店です。 本店は自由が丘だそうな。   しかし私が…続きを読む

下町かっぽう だら毛@東京・大森

1ヶ月前の出来事。 シルバーウィークに、娘を父に会わせるべく上京しようとしていたら、ちょうどその日に『プチいとこ会』を開催するとのこと。   いとこたちが暮らす大森は『下町かっぽうだら毛』に集合いたしました。 プチというても、母方のいとこ7人とその娘たちが5人ほど。 しかも全員女性。 母は…続きを読む

梅華菜館2@東京・自由が丘

シルバーウィーク。 おら、東京さ行ってきただ。 というわけで品川駅に降り立ったところ、偶然弟が近くを車で走っていたので拾ってもらい。   姉・弟・甥とともに、自由が丘の『梅華菜館』へ。 休憩時間ギリギリに入店したため、外観撮れず。 メニュも慌ただしく注文したので、撮れませんでした。 画像は…続きを読む

PINE VIEW in MIHO MUSEUM3@信楽

8月30日まで、滋賀県の『MIHO MUSEUM』におきまして、 『生誕三百年 同い年の天才絵師 若冲と蕪村』展を開催しています。 期間中に姉が来たのは僥倖とばかり、2人で行ってきましたよ! 春頃、東京で開催されていたらしく、そちらにも姉は行ったようですが、展示の方法というか見せ方は、格段にこちらの…続きを読む

星月夜@愛知 in mie オーガニックマーケット亀山

6月13日の出来事。 『三重オーガニックマーケット in 亀山』へ行った、中谷のお父ちゃんに買ってきてもらいました。   愛知県『星月夜』さんのマクロビオティック弁当です。 5周年記念のスペシャルランチボックスとのこと。   こちらの料理は、動物性の食材は一切使わず、旬の野菜、乾…続きを読む

塩元帥 京田辺店2@京都府

またしてもコストコに行く途中。   『塩元帥』京田辺店。 お昼の時間を過ぎていたので、並ばずに入店できました。 店員さんがとても元気がよいです。   お昼のサービスセット。 ラーメンは基本『塩』ですが、醤油や味噌などもございます。 セットはカロリー高いとわかっていても、魅力的です…続きを読む

マ・メゾン@愛知県・名古屋

実家からの帰り。 名古屋駅でめっちゃお腹が空いたので、お気に入りの地下街『エスカ』へ。   お店前に数人並んでいたため、外観は撮れず。 名古屋名物・あんかけスパゲティのお店『マ・メゾン エスカ店』です。 『マ・メゾン』言うたら、他にもフレンチなどのお店を展開していたような。 画像の他にも季…続きを読む

とんかつかつ造@川崎・武蔵新城

まだ実家にいます。 『大人の週末』のバックナンバーを読んでいたら、やたらとかつ丼を食べたくなってしまった父に連れられ、姉と私の3人で来ました。   『とんかつかつ造』です。 店前のメニュを仔細にチェックしている姉の姿。   店外メニュ。 いろいろ盛り合わせなどもありますが、とんか…続きを読む

レストラン七條12-2@東京・内神田

その2です。   『和牛もも肉のミニッツステーキ アンチョビソース』。 いきなりな画像ですね。 味が良く、アンチョビソースとケンカをしない和牛もも肉。 肉の旨味がアンチョビのクセをうまいこと和らげているというか。 派手ではないのですが、じっくり美味しい。 パンにもご飯にも合う味です。 &n…続きを読む

レストラン七條12-1@東京・内神田

今回の上京の真の目的・・・ではないのですが。   どうせなら東京を堪能しようと、およそ2年弱ぶりの『レストラン七條』。 新店舗になってから、2度めの訪問です。   今回は姉弟3人で。 弟に会ったのが、めっちゃ久しぶりな気がします。 「どうして私の写真も載せないの!?」と姉に言われ…続きを読む

石臼挽きそば 石月@川崎・武蔵小杉

1人で、実家に来ました。 最寄り駅である武蔵小杉を降りたら、いきなり別世界。 来るたびに新しいビルが建っているようで、徒歩5分のはずの実家マンションが見えません。 一瞬、途方に暮れました。 なんとか見覚えのある商業施設を発見。 その近くの実家に辿り着きました。   で、父とお昼。 新しくで…続きを読む

速水@和歌山県新宮市

ようやく家族の予定が合い、3月の終わりに1泊2日で和歌山へ行ってきました。 和歌山と言えば和歌山ラーメン。 しかし42号で熊野方面から和歌山に入ったため、和歌山市は遥か遠く。 それでも新宮市で探し出しました、和歌山ラーメン『速水』。 なんと。 『井出商店直系の味』ですって! 期待大! メニュ。 『中…続きを読む