
M子宅から、真に一番近い飲食店。 「喫茶ジュン」です。 この外観、わかる人にはわかります。 仕事が忙しくランチに立ち寄ろうとお店の前まで来たのですが、ランチをしているのかどうかさえ不明…。 が、車を降りたとたん、めっちゃ美味しそうな香りがしたので、やっていると確信しました。 メニュ。 ほら! しっか…続きを読む
M子宅から、真に一番近い飲食店。 「喫茶ジュン」です。 この外観、わかる人にはわかります。 仕事が忙しくランチに立ち寄ろうとお店の前まで来たのですが、ランチをしているのかどうかさえ不明…。 が、車を降りたとたん、めっちゃ美味しそうな香りがしたので、やっていると確信しました。 メニュ。 ほら! しっか…続きを読む
開き直って、病院から投稿。 一度訪れて、かなり気に入っていたのに、ようやく2度目の訪問「花紋」。 丸一日、牡蠣取材に付き合わせた娘に、何が食べたいかと聞いたところ、「中華蕎麦!」と。 デフォルトメニュ。 つけ麺もあったりしますが、今日は中華蕎麦ひとすじ。 2012年秋冬期間限定「伊勢まぜそば」750…続きを読む
10月のオープン当初から気になってウズウズしていたお店。 三重大病院近くの『超旨唐揚 江戸橋富や』・・・の2階、『辛口カリー 魔王』です。 一旦『富や』に入り、靴を脱いで内階段で2階に上がるという、変わった作り。 2階のお店は、畳にテーブルという、洋風レトロな雰囲気。 椅子は『ハンバーグ専門店 BI…続きを読む
というわけで、焦りつつ更新。 23号線、阿漕のあたりにこの夏頃オープンした『北京餃子城』。 オープンの随分前から、看板だけはできていたりして、かなり気になっていたのです。 なんというか、妙に期待できるというか・・・。 店内は、元理容室だったということで、なかなか味わい深い作りです。 これはぜひ自分の…続きを読む
最近、身体がガチガチなので、週末はパソコンを触らないようにしてきました。 したら、いつの間にか記事が溜まりまくりんぐ・・・。 今月末、清々しい気持ちで帰省できるのか、ちょっと不安になってきました・・・。
金曜日の夜に実家に到着し、法事は日曜日の午前。 土曜日のこの日は、法事のために上京する叔母を羽田空港まで迎えに行ったり。 さらに、私が実家に来る直前まで熱を出していたためか、かなり体調不良。 ディナーは、肉好きフレンチの聖地『マルディグラ』を予約していのたのですが、やむなくキャンセル。 その代わりに…続きを読む
祖母の四十九日と叔母の七回忌のため、川崎へ帰省。 娘の学校が終わってから新幹線で移動したため、到着は20時近く。 少々疲れました。 で、父や姉と落ち合ったのが、 武蔵小杉の『でくのぼう』。 すっかり父の、第2の食卓となっています。 その証拠に、 父とその仲間たちがキープしているボトルたち。 飲んだら…続きを読む
ええっとですね。 密かなマイブームのお店。 『大澤屋』。 場所はというと、通りとしては『coucou』さんの並び、『カトレア』さんと『うどんげ』さんの、ちょうど正面あたりです。 昼食時には、近所のサラリーマンや法務局の職員さんが頻繁に出入りしています。 メニュ。 由緒正しい昔ながらの食堂メニュです。…続きを読む
世界は戻って、1Q84・・・ではなく、11月8日。 今頃になって、村上春樹の『1Q84』にハマりまして。 ていうか、今までどうしても村上春樹の本が読めなかったのに、これだけはスイスイ入ってくるのですよ! これを入り口にようやく、村上春樹の世界に入ることができるのかも! ・・・なんて喜んでいるのですが…続きを読む
数ある記事を飛ばしまして、 本日の青雲志。 現在、青雲志依怙贔屓最新情報更新中なのです。 開店15分前に到着したら、前にカップルさん。 そして夫と私が到着すると、ほぼ同時にちよぞーさんが。 別に約束したわけでもないのに。 コワイ。 なぜコワイのかというと、私はこの日までなかなか時間がなく、1ヶ月以上…続きを読む
2週間ほど前。 何となく、いつもとはちょっと変わったものが食べたくなり。 『創作メキシコ料理 Chabelita』です。 津ぅでは貴重なお店です。一度お邪魔してから、また来たい・・・と何度も思っていたのですが、珍しいくらいにタイミングが合わないんですよ。 店の前を通るのがなぜか、定休日の火曜日だった…続きを読む
昨年の給食試食会は3学期に行われ、3月の頭でした。 その時私はウィーンに行っており、参加できませんでした。 なので、今年の11月10日は、2年ぶりの給食試食会。 ●麦ごはん ●里芋のコロッケ ●ゆでキャベツ ●けんちん汁 ●ひじきの佃煮 ●牛乳 献立だけを聞くと、「これだけで足りるの?」と心配になり…続きを読む
ある日の夜。 夫とM子とm子。 ラーメンが食べたくて飛び込みました。 津新町通りの『楽人』。 化調チックながら私は好み。 夫も一人で何度か行ったところハマったらしく。 初めて親子3人での訪問です。 メニュ。 右左、逆でした。 一応らーめんがメインのようです。 <br clear=all 忘れて…続きを読む
割烹やまき。 こちらに越して来てからの『初やまき』が2008年3月。 それから幾星霜・・・なんと34回めです。 実際は、こちらに引っ越してくる前から、お義父様・お義母様とお邪魔していたので、40回は超えています。 これだけの回数通っても、毎回嬉しい美味しさと発見と、楽しいおしゃべりとお酒。 夫が田舎…続きを読む
この日は午前中、お客様がいらっしゃいまして。 午後、蓄熱のため注文したカーテンが出来上がったという連絡があり、藤方の『ニトリ津店』へ。 で、その前に腹ごしらえ。 意外に口コミで上がってこない、『ふぁみりーすし処 大鯛寿司』。 お店の場所は23号『垂水南』か『藤方』の交差点を海側に曲がった、パナソニッ…続きを読む
先月終わりの『秘密(?)基地計画』で、夫の陰ながらのサポートを務めたご褒美。 超念願の『ビストロ 古川亭』です。 こちらに越してきてすぐ、三重県のお肉系ビストロの聖地だと聞いて以来、早5年・・・ようやく来られました。 HPや食べログの画像を何十回見つめ、何度、涎を垂れ流したことか。 意外にも店内は2…続きを読む
つい数時間前の出来事。 かつて阿漕にあった『ハンバーグハウス・ビンゴ』は夫の幻の妹さんのお店でして、贔屓目なしに美味しかったのです。 そのお店が閉店して数年・・・。 なんと、場所を変え、パワーアップしての復活・・・いや、新たなるチャレンジ!? 23号沿い、雲出本郷町のミリタリーショップのある、かつて…続きを読む