嘉玄7@津

今年は梅雨が明けるのが、本当に遅かったですよね。   洗濯物が乾かなさすぎて、コインランドリーへ。 今シーズン、何回お世話になったでしょう。   で、その間にそば処『嘉玄』へ。 この日はこちらのお蕎麦が無性に食べたかったのです。   お昼のお品書き。 こちらのお店、天麩…続きを読む

スーパーセンターPLANT2@伊賀

私たちのダメっぷりよ・・・。   うどんを食べた後に、『スーパーセンターPLANT』内にある、『JJバーガー』へ。 なぜうどんの後にハンバーガーを食べようとするのだ。 仕方ないじゃん! ここのハンバーガー、めちゃ美味しいんですよ!   前回の使い回しですが、メニュ。  …続きを読む

本場さぬきうどん セルフうどん屋5@伊賀

伊賀市の『ゆめドーム』敷地内にあるうどん屋さん。   『本場さぬきうどん セルフうどん屋』。 名前がセルフうどんって、なかなか潔いですね。   ガラスに面してカウンター席がある、ちょっと変わった作り。 この日は開店と同時に入店しました。   というわけで、誰もいなかった…続きを読む

天下一品 総本店@京都

数年前に一度お邪魔しているのですが、その時のは記事にしていなかったようなので、改めて。   京都は一乗寺。 『天下一品 総本店』です。 あの天一の本店です! 数十年前、まだ支店がなかったころ、江口寿史さんがここのラーメンを食べるためだけに京都まで来たというエピソードが忘れられません。 今は…続きを読む

シェ・ニャック@松阪

まだ7月の記事ということに、心を打ちひしがれています。 いつか待機記事残数0になることなんてあるの・・・? 書こうとすると、猫が「撫でれ」と手をちゃいちゃいして催促してくるし・・・。   7月の『びっけ部』は42号線から1本入った場所にある『シェ・ニャック』。 ビストロですね。 大好き系。…続きを読む

本格讃岐うどん 亀楽屋@滋賀・信楽

夫のYouTubeチャンネルの視聴者さんからオススメしてもらい、早速来ました。   滋賀県信楽市の『本格讃岐うどん 亀楽屋』。 私たちってなんて素直なんだろう。 オススメしてもらったら、すぐに動くの。 あ、ただの食いしん坊ですね。 店内は相当広いんですが、ほぼ満席。 めちゃ人気のようです。…続きを読む

日本料理 朔10@津

もうすぐ20歳になる娘にどうしても体験してもらいたくて、家族で来ました。   『日本料理 朔』です。 けっこう偏食気味の娘でしたが、最近になり急に味覚が大人になり。 今ならば楽しんでもらえるのではと思ったのです。 あ、ちなみに今月もう20歳になりました。   食前酒はじゃばらの飲…続きを読む

宇奈月3@滋賀・甲賀

なんと2009年以来、11年ぶり。 なんとなく「宇奈月に久しぶりに行きたいな〜」なんて考えていたら、夫が「そういえば宇奈月にずっと行ってないな。行きたいな」と。 怖い。 夫婦って怖い。   というわけで、『宇奈月』です。 線路沿いにあるんですよね。 昔はおじいちゃんとおばあちゃんがやってい…続きを読む

中国名菜しらかわ21@亀山

突然、めちゃくちゃ食べたくなるものってありますよね。   というわけで、夜の『中国名菜しらかわ』さんへ来ました。 こちらのお店、いつお邪魔してもほぼ満席。 なのでちょっと待ちます・・・が、待っている時間で期待が上がるのです。   メニュを撮り忘れたので、前回の使い回し。 ここは担…続きを読む

讃岐うどん みやの家@四日市

この頃、ぜんぜん香川に行くことができなくて、とうとう三重県内で讃岐うどんを食べられるお店を探し始めました。   四日市市内『讃岐うどん みやの家』。 香川県の讃岐うどんの名店『もり家』で修行をした後、このお店をオープンしたのだそう。   お品書き。 おおお! まさしく『もり家』に…続きを読む

わかや@松阪

時系列を無視して、最近の記事を。   松阪市、『松阪商人の家』と川を挟んだあたりの鰻店『わかや』。 先日、夫のYouTubeに鰻動画を載せたところ、視聴者さんからこのお店を教えていただき、さっそく来ました。 なんて素直なんでしょう、私たち。   お店前の注意書きとお品書き。 入店…続きを読む

広東料理 鳳泉@京都

最近夫がどんどん動画をアップしていくので、私が遅いのがバレてしまう。   京都市内の町中華、『鳳泉』。 あるものが美味しいと聞き、お店に到着したところ、すでに満席! そして外待ち数人! めちゃ人気のお店なんですね! 期待して並びます!   なんだか正しい・・・という以上に由緒正し…続きを読む

イノダコーヒ本店@京都

私たち姉妹、本当に食べることが大好きすぎ。 昨夜、『レ・シャンドール』であれほど食べたのに。   翌朝はホテルから歩いて10分弱の、『イノダコーヒ本店』です。   なにはともあれ、フードメニュを撮ってしまう私。 ロールパンセット、エビフライちゃんをサンドしているだと!? ミートロ…続きを読む

レ・シャンドール@京都

姉と京都に来ました。 京都の錦市場の通りから1本入ったところ。   『フランス料理 レ・シャンドール』。 娘と姉と3人で来ました。 実は、姉と2人で京都に来たのは、娘と合流して3人で『川床』初体験をしようとしていたのです。 宿もお店も予約した・・・のですが、まさかの長雨。 予定していた日は…続きを読む

うなぎ料理 はし家5@津

絶対5回めじゃないことは確信しています。 だって『4』が2016年。 その後来ていないわけがない。 少なくとも3回・・・いや、4回は来ていますね。   『うなぎ料理 はし家』。 やまきへお邪魔した翌日のお昼。 「鰻が食べたい」と訴える姉を連れて、開店時間前に来たところ、私たちの直後に第一駐…続きを読む

やまき80@津

姉が来たからにはお連れしないといけません。   『やまき』です。 おおおお、なんと80回目!!! 載せていない時もたまにあるので、もしかしたらもっと行っているかもしれませんが、公式に80回! すごい! 100回が見えてきましたよ!   突き出し。 手前の瓜は麹に漬けたのか、甘くて…続きを読む

『CAFE&RESTAURANT 白山』6@津市・白山

近所(と言っても車で20分ほど)のお気に入りのお店。   国道165号線を、津から名張方面に向かって走らせていると、忽然と現れます。 『CAFE&RESTAURANT 白山』。 なかなかの人気店でございます。   なんと、一番人気のメニュは『長崎ちゃんぽん』。 ご店主の…続きを読む

松阪牛専門店 松阪まるよし 伊勢おはらい町店 @伊勢

7月頭。   実は姉が三重に来ていました。 そして恒例のお伊勢詣。 最近、姉は某所で『XL子』と呼ばれているようですが、本人的にはまったく問題ないようです。 それどころか、「XL子だから痩せちゃいけないよね☆」みたいなことを言っています。   お昼は今年5月、おはらい町にオープン…続きを読む

とんかつみつくら(三津蔵)@津

数カ月分記事が溜まっているのですが(泣笑)。 個人的に大ヒットなお店を発見してしまったので・・・。 教えたくない・・・でも、誰かに書かれるくらいなら、書いてやる。 みたいな、ヤケッパチな気持ちで書いてみます。   9月10日にオープンしたそうな、『とんかつみつくら』。 見る人が見ればわかり…続きを読む

熊本ラーメン大門@松阪

ようやく行くことができました。   全国を縦断する屋台『熊本ラーメン大門』です。 近くのラーメン店『ラーメン横綱 松阪店』と同じく、国道42号沿いにあります。   店内、まさしく屋台。 中途半端な時間だったためか、お客は私たちのみ。 後からもう一組来ました。   基本は…続きを読む