
『カリー河』のご店主に教えていただいたお店。 『天然酵母パン すぎな』。 『カリー河』から、車で2~3分のところなんですが。 なんで初対面の私達に、いきなり教えてくれたのか不思議。 もしかして、何か美味しいを情報教えないと腰を上げない・・・とか思われたんでしょか。 店内はお店・・・というより、工房と…続きを読む
『カリー河』のご店主に教えていただいたお店。 『天然酵母パン すぎな』。 『カリー河』から、車で2~3分のところなんですが。 なんで初対面の私達に、いきなり教えてくれたのか不思議。 もしかして、何か美味しいを情報教えないと腰を上げない・・・とか思われたんでしょか。 店内はお店・・・というより、工房と…続きを読む
11月5日。 月初めの土曜日といえば、月に一度のパン屋さん『こむぎばたけ』! うっかり寝ていた私・・・を、わざわざヤマピーさんが、ワイン片手に起こしに来てくれたのに。 夫はすでに仕事に出ており、娘は爆睡。 前日の夜、地域のスポ少のバレーボールで疲れ果てて眠っている娘を起こすわけにも、かといって置いて…続きを読む
決戦は10月1日の土曜日。 月に一度のパン屋さん、『こむぎばたけ』。 先月は台風の中お邪魔したところ、ほぼ完売という衝撃。 今月はもうほとぼりが冷めているのでは・・・と思いきや。 大行列! 次々と車がやって来て、エライことになっていました。 しかもまだオープン2分前の、9:58。 うわわわわ。 と、…続きを読む
2ヶ月半ほど前からウワサを聞いていたお店。 行こう行こうと思っていて、なかなか場所がつかめず・・・気がつけば、やまきのおかあちゃんが行っているではありませんか! 臍を噛むとはまさにこのこと! で、ようやく数週間前、地元タウン情報が載っている『三重ふるさと新聞』に掲載され、地図と営業時間が明記されてい…続きを読む
9月3日。 暴風雨。 産品の『こむぎばたけ』。 月に一度のパン屋さん、開催日。 こんなすごい雨風で、誰もお客さんが来ていなかったらどうしよう・・・! と、ハラハラしながら到着したのが10:35。 オープンして、まだ30分ほどしか経っていません。 だのに~~。 買えたのはこれだけ。 ほぼ完売状態でした…続きを読む
秘密のパン屋さん「こむぎばたけ」。 「ゲンキ3ネット」に記事アップしました。 良かったらご覧下さい。 ゲンキ3ネット
そして『みつや』から自宅に帰る途中、またしても知らなかったお店発見! パン屋さん『ゆたか』。 場所はですね・・・165号ソフトバンクとサンクスの角をコメダ珈琲がある方に入って、延々まっすぐ。 途中市が細くなっても、まだまっすぐ。 すると道の左側に忽然と。 お店に入ったのは13時前だったのですが、食事…続きを読む
時間は前後して、『かどや』でカツ丼を食べた直後。 久々にパンのお店。 以前一度チャレンジしたところ、残念ながら定休日。 半年振りくらいに、こちらに寄る機会があったので再訪したところ、やっていましたよ! 『パン工房 Liaison』。 え?こんな処にお店があるの?というような里山にポッと出現します。 …続きを読む
最近ブログ溜めてないな。 えらいぞ、自分! で、こちらも昨日の話。 よくコメントを下さる方から、「ここは美味しいよ」、と。 『ブーランジェリー パン・ド・ブレ』です。 ハード系とデニッシュ系がオススメとのこと。 外の黒板ボードと、店内に張ってある日替わりパンメニュ。 早く着き過ぎたため、バケットやフ…続きを読む
勝手に告知。 BOULANGERIE HIRO’Sさんの今月のお休み日。 3日(日) 7日(木) 12日(火) 13日(水) 18日(月) 24日(日) 28日(木) 結構不定休なんで。 行ってからガックリするよりは・・・と思いまして。
不本意ながら紹介。 「ブーランジェリー HIRO’S」 珍しく、パン屋さんです。 半田に、今年の4/16にオープンしました。 なぜそんなに詳しいのかというと、オープン前からチェックしていて、開店当時のチラシまで保存しているからです。 実は秘密にしておきたかったお店なんですが・・・今日たま…続きを読む
4月9日の出来事。 久々に鈴鹿ベルシティに参りました。 本当は『インド村』に行く予定でしたが、時間があまりなく、ベルシティ内での昼食に。 で、 『ベーカリーレストラン 麦の香』です。 関東方面の方にはお分かりでしょうが、『サンマルク』に似ています。 日替わりランチメニュ。 クリックすると、もうちょっ…続きを読む
ブログポータルサイト『津のこと』に登録したばかりで、伊賀。 やや肩身が狭くなりつつも、書きます。 先週末辺りにお邪魔しました。 『UB518』パン屋さんです。 見るからに「いい匂い」のするお店ですね。 ここは、先日購入した『伊賀の食彩帖』に掲載されていました。 この本、大活躍です。 既に元を取ったと…続きを読む
戦いすんで日が暮れて。 ラーメン旅を終えての帰路です。 立ち寄ったのは、 『道の駅 宇陀路 おおうだ』。 うだうだ言うてますね。 もう残金がないので、うだうだと下道を走ってきて、発見した道の駅です。 M子は「道の駅フリーク」です。 道の駅というものが出来はじめて幾星霜・・・見ると立ち寄らずにはおれま…続きを読む
私が住んでいる地域には、ほとんどお店がありません。 お豆腐だって車で15分くらいかけて買いに行きます。 そんな場所で美味しいパンなんて・・・。 などと悲観していたら、昨年の10月にオープンしてくれました。 『手づくりパンとお菓子 ハモニカ』です。 乙女なら、キャ~~♪ですよ。 私も心の中で思いっきり…続きを読む