
またしても時系列がグダグダですが・・・。 今日の話です。 仕事でストレスが溜まりまくってます。 私はそういうとき、的確に体に出ます。 数日前からパッタリ「食」を受け付けなくなっていました。 以下、この三日間で口にしたもののすべて。 ●ミルクティー ●麦茶 ●リンゴジュース ●マフィン1個 ●スーパー…続きを読む
またしても時系列がグダグダですが・・・。 今日の話です。 仕事でストレスが溜まりまくってます。 私はそういうとき、的確に体に出ます。 数日前からパッタリ「食」を受け付けなくなっていました。 以下、この三日間で口にしたもののすべて。 ●ミルクティー ●麦茶 ●リンゴジュース ●マフィン1個 ●スーパー…続きを読む
よっこいせっと、川崎組来襲時に戻って。 やって来たのは伊賀の『もくもくファーム』。 今日はここでお泊りです! 隊長日記やサルシカでも書かれているように、伊賀で約9人が忍者になって遊び倒したあと、 疲れた体を癒すべく、 『野天もくもくの湯』へ。 一日の体がとろけていきます。 いいお湯ですよ、オススメで…続きを読む
まだ川崎チームのが全然終わっていないのですが。 うなぎ屋さんの『大観亭支店栄町本店』に行ってまいりました。 先週の金曜日から姉が来ており、この日(日曜日)帰る前に食べたいということで。 入り口は二つ。左側は2階以上の座敷席へと続いているようです。 入店時15:15。 休憩時間がないので、中途半端な時…続きを読む
もう先週になります。 川崎組襲来中のお話。 魚飛渓へ行くはずでしたが、生憎の雨・・・。 どうしよう・・・と盛り下がっていたので、提案。 「レストランいとうへ行こう!」 で、着ましたよ。 15名。 到着直前に「15名これから行くのでお願いします!」と、お店にTEL。 幸い小上がりが全部空いていたので、…続きを読む
続・伊勢神宮。 暑いしお腹は減ったしふらふら・・・。 超好天気で観光客もにぎわい、食事処の前は列がなしております・・・。 この大人数(15名)を収容できるお店なんてないわ・・・どうしよう・・・。 と思っていたら。 ありました。 おかげ横丁で、一番内宮に近くて大きいお土産屋さん『岩戸屋』。 通りから入…続きを読む
暑いっすね~・・・。 何度も言いますが、M子宅にはエアコンありません。 ついでに、先週川崎から友人たちが来て、アウトドアを楽しもう!って時だけ!大雨が降りました。 さらに、こんなに天気が良いのに、今日は海にも川にも行けません。 なので今、非常にイライラしています。 どこかの女性芸人のようです。 そう…続きを読む
おほほほ。 夫と子供とともにセレブな一日を過ごした後、訪れました。 ビュッフェレストラン『旬菜食健 ひな野』でございます。 にしても全然セレブちゃいます。 2時間半、子供と泳ぎ、潜り、沈め沈められ、くったくたです。 ご飯を作る体力気力がありません・・・というワケで、ようやくたどり着いたのです。 ディ…続きを読む
salsica本体で『うまっぷ完全制覇』をアップしてきましたが。 とうとうネタ切れ。 急ぎ、食べに行かねば!!!
子供のスイミング後、ふらふらとやってまいりました。 4回目にしてようやく外観が撮れました、『大森屋本店』です。 ややシャッターが多い大門で、頑張っております。 店内の様子。 うーん、素敵。 まるで映画のセットに迷い込んだ気分です。 ご主人もいい味出してますね。 見応えのあるメニュ。 『ハムオムレツ』…続きを読む
トロイカのチーズケーキってご存知ですか? 岩手県のロシア料理店『トロイカ』の名物『ベークド・チーズケーキ』のことです。 でん。 川崎に住む姉が、わざわざ岩手県まで行って購入し、わざわざ三重県まで送ってくれました。 これで5号(直径15㎝)・・・メチャクチャ重いです。 ミッシリというよりギッチリ。 も…続きを読む
気づいたら。 salsica本体でupしている『M子のうまっぷ完全制覇!』が、11店まで来ています。 エライな自分。 頑張ってるな、自分。 『のぐち』『藤屋』など、こちらでは書いていない記事もございますので、良かったらご覧ください。 しかしうなぎって、意外に飽きませんね。 体調不良から復帰した今、無…続きを読む
体調が回復した途端に外食。 さすがにラーメン・トンテキ・トンカツ・手羽先へは行かず・・・。 約2年ぶりにやってまいりました『伊勢門』です。 ランチです。 飲みません。 どどんとランチメニュ。 オープン当初より、ランチメニュが増えています。 しかもお値打ち価格帯が。 時代の流れでしょか。 それにしても…続きを読む
こんばんは。 夏祭りの翌日から、体調崩して伏せっています。 吐き気&下痢&熱・・・夏風邪でしょか。 とにかくこの私が、アブラモノを一切受け付けなくなっています。 食べられるのは、にゅう麺と、数日前まきゃとしさんと語った『中華粥』・・・。 中華粥ウマス。 具もゴマ油もいらないくらいです・・・。 早く復…続きを読む
山形のでこさん情報でやって来ました。 『うす皮たい焼き たい夢』。 高茶屋に最近オープンしたらしいです。 でこさん情報によると、「キーマカレー」があるとのこと。 なんと! 辛党のM子向きではござんせんか! 「キーマカレー下さい!」と元気よく言いましたら。 「終わりました」 ガーン。 聞くと、期間限定…続きを読む
あまりにも最近、ガッツリ系というかテラリ系というか。 さすがに小洒落たものが食べたくなってまいりました。 M子も女子だった、ということですね。
馬鹿かと。 またしてもラーメン。 『初代丸源ラーメン』です。 昨年も一度行っていますが、それは鈴鹿店。 こちらは最近オープンした『三重大前店』です。 ラーメンの求道者としては、新店は行かねばならぬのです。 メニュ。 鈴鹿店ではサワリしか撮っていなかったので、イヤと言うほど載せます。 やはりウリは『丸…続きを読む
公約通り(?)行ってまいりました。 7/7にオープンした『スパイス王国』です。 フランチャイズ店だそうで、本店はなんと愛媛県。 意外ですね。 モスバーガーだった店内が、うまーくインド風にアレンジされていました。 どどんと広がるランチメニュその①。 確かに左上に『サンキューカレーナン(ライス)SET』…続きを読む
こんにちは。 今朝、サルシカ本体での『うまっぷ完全制覇』に、『のぐち』をアップしました。 過去の再アップ版ではなく、新店開拓です! 記事は全然進んでませんが、訪問済み14店になりました。 どのお店でも「うなぎは美容食!」と謳っているので、別嬪になっているに違いありません。 顔がテラッてます。 うなぎ…続きを読む
バカですか・・・。 またしてもラーメン。 『独創的情熱ラーメン白熊』です。 やる気に満ち満ち溢れています。 場所は白塚の『SENO PARK』のどまん前。 数日前ブログのコメントでチョロッと触れられていたので、気になりましてん。 「海外旅行に行けるラーメン屋」・・・意味はわかりませんが、夢があります…続きを読む