
一週間ほど前の出来事。 そもそも鈴鹿方面に向かっていて、その道中の亀山市内で発見したお店。 『インド&ネパールレストラン マナカマナ』です。 舌を噛みそうな名前です。 しかも何度か前を通っているのに、この日初めて目に入りました。 店外に貼られたポスターには『2009.2.15オープン』と書かれていま…続きを読む
一週間ほど前の出来事。 そもそも鈴鹿方面に向かっていて、その道中の亀山市内で発見したお店。 『インド&ネパールレストラン マナカマナ』です。 舌を噛みそうな名前です。 しかも何度か前を通っているのに、この日初めて目に入りました。 店外に貼られたポスターには『2009.2.15オープン』と書かれていま…続きを読む
四日市の『まるきや』です。 カーナビに従って行ったところ、どんどん工業地帯に入っていくので、「この先に本当にお店があるのか」と不安になりました。 ちゃんとあったので一安心。 お店に到着したのは、11時半頃。 既にお店正面にある、20台ほどの駐車場が9割埋まっています。 流石の人気店。 麺類メニュ。 …続きを読む
最近ちょっと胃がお疲れ気味でして・・・。 夫に「うまっぷ制覇のために鰻屋へ行こう!」と迫られましたが。 今日はムリ。 こんな時には、そう! ラーメン! バッカじゃねえの? なんて声が聞こえてきそうです。 いや、でも、すっきり透明なスープのラーメンとか、食べたくなりません? なるんです。 鈴鹿にありま…続きを読む
薦められたら、すぐに向かうのがM子の良いところ。 嘘です。 『揚龍 中国の家庭料理』です。 実際には何度も薦められていたのに、なかなか機会がなく・・・。 最近M子の中で「中華ブーム」が巻き起こっており、ようやくの訪問となったわけです。 『定休日 月曜日 なし』に、「やる気」を感じます。 こちらは夏限…続きを読む
最近、刺激が足りない気がします。 生活に刺激を・・・! 鈴鹿にある四川料理店『華山』。 ただ、無性に辛いものが食べたくなっていたのです。 心は坦々麺。 鈴鹿サーキットの『楼蘭』と迷ったのですが、この日は子連れの夕食。 鈴鹿サーキットまで来て、食事だけして帰るのは、いくらなんでも残酷だと思いまして。 …続きを読む
肉!肉!肉!肉! 天気も良いし、肉日和! ガッツリ肉が食べたいときは、やはり、 『名物とんてき 來來憲』。 トンテキですよ!!! 多分「來來憲関係」では一番M子宅から近い、鈴鹿のお店です。 でっかい看板に魅せられて、フラフラと入店。 店内のメニュ。 ラーメンや餃子などもあり、基本は中華料理店のようで…続きを読む
4月9日の出来事。 久々に鈴鹿ベルシティに参りました。 本当は『インド村』に行く予定でしたが、時間があまりなく、ベルシティ内での昼食に。 で、 『ベーカリーレストラン 麦の香』です。 関東方面の方にはお分かりでしょうが、『サンマルク』に似ています。 日替わりランチメニュ。 クリックすると、もうちょっ…続きを読む
久々にラーメン好きのテンションがあがるお店です。 行けよ行けよと肩を押されて幾星霜・・・ようやくこの日がやってまいりました。 「ラーメン ぐんじ」。 この日は平日で、たまたま家族全員昼間フリーだったので、チャンスだったのです。 ここは食券を購入するシステムでして、メニュ全体が撮れませんでした。 食券…続きを読む
ことの発端は昨日。 四日市のⅠさんという方からsalsica宛に届いた、一通のメールでした。 その内容をかいつまみますと。 「山為食堂美味しそうですね。 小生もラーメンと言うより、中華そばで、太麺で、こってり派。 そこで、行動力のあるM子氏にお願いがあります。 味比べをして感想を聞かせてもらえないで…続きを読む
今日はですね~・・・一人で鈴鹿に行って参りました。 ベルシティに入り、一人でブクオフで平井堅の『歌バカ』を購入し、一人でヴィレッジヴァンガードを満喫してマニアな本を購入し・・・めちゃ楽しかったです! ちなみにベルシティは最近レストラン街が新しくなり、柿安のハンバーグ店やベーカリーレストランやらが開店…続きを読む
少なくともお二人、続報を待っていてくださったようで、嬉しいです。 お待たせいたしました。 『なみへい』です。 不定休だというのに、前回の教訓をものともせず、今回も事前TELなしで突撃です。 なんでしょう・・・勝負したいのかな? そして今日は開店していましたよ! しかし到着時、すでにこの状況・・・。 …続きを読む
久々の一人お出かけです。 先日、(M子の趣味的に)超マニアックな本及び漫画を置いているお店を鈴鹿に発見。 その時ゆっくり店内を徘徊したかったのですが、子連れということもあり、泣く泣く断念。 そして今日! こっそり子供を夫に任せて、オタクまっしぐらしてきたわけでございます。 で、その帰り。 『東京おぎ…続きを読む
隊長日記でお分かりのとおり、夫はダイエットするそうです。 なのに~な~ぜ~。 このいかにもガッツリ系な『丸源らーめん』におるとですか。 店内は席数120。 かなりの大型店です。 しかもひっきりなしにお客さんが入ってきています。 ダイエットを抜きにすれば、かなり期待できそうです。 メニュです。 いきな…続きを読む
前回のブログ『なみへい@四日市』・・・という理由で、急遽やって参りました、「來來憲」。 1月以来、二度目の訪問です。 しかし、「なみへい」と800mしか離れていないなんて・・・地獄に仏ですよ。 あのまま意中のお店が見つからなかったら、思考力が著しく減退しコンビニ前でカップラーメンを啜っていたに違いあ…続きを読む
今日は子供と名古屋で『Disney On Ice』を観て参りました。 その帰路。 先日の『博多一丁』のコメントで、まきゃとしさんが「なみへいで妻が、生まれて初めて替玉をしました」と書かれていたのを思い出しました。 チャンス到来!! 帰宅渋滞も何のそので、ようやく「なみへい」に到着! が、気のせいか暗…続きを読む
スポーツオーソリティーが鈴鹿ベルシティにあるので、やって参りました。 ついでに昼食。 2階にあるフードコート。 ここの存在に気づいたのが先日。 広~~・・・いです。 向かって左から、 ●うどん 麺の匠 ●リンガーハット ●ペッパーランチ ●韓菜 ●カレーハウスDON ●丸蛸本舗 ●スガキヤ ●サブウ…続きを読む
昨日の日曜日は、子供の授業参観でした。 よって本日月曜日は代休でございます。 チャンスとばかりに親子3人で向かったのは、鈴鹿サーキット。 平日にもかかわらず、意外にも人が多くクタクタです。 昼食は、サーキット内のファストフード店『アドベンチャイナ』へ。 いきなりジャーン。 『アドベンチャービックボス…続きを読む
夫と川遊びをした後、冷え切った体でやって参りました。 『初音』再訪。 いや、結構近い場所にしたので・・・冷えた体に精を付けたくて・・・と、弁解。 到着時刻11:11。 今日も余裕のよっちゃんです。 席に案内された後、体が冷えていたので車に上着を取りに戻ったM子。 その時、駐車場に一台の車が到着。 中…続きを読む
超有名店。 『うなぎの初音』です。 先日の昼時に夫が通ったところ、20数名待ちだったそうです。 現在、11時09分。 さすがにまだ駐車場はガラガラですが、 大病院の薬局前のような掲示板が、 混雑の凄さを物語っています。 とりあえず席が埋まる前に、素早く入店します。 『松うな重』1960円です。 蓋が…続きを読む