
かなり時間軸が錯綜しています。 4/23の出来事ですね。 娘の授業参観後に、「がんばったご褒美に、何が食べたい?」と訊ねたら。 「ドリア!」 常に何か決まっています。 考え込む、ということがありません。 で、現在地から近いところを、脳内サーチで検索したところ。 『ラ・フィール』。 なんと3年前に、一…続きを読む
かなり時間軸が錯綜しています。 4/23の出来事ですね。 娘の授業参観後に、「がんばったご褒美に、何が食べたい?」と訊ねたら。 「ドリア!」 常に何か決まっています。 考え込む、ということがありません。 で、現在地から近いところを、脳内サーチで検索したところ。 『ラ・フィール』。 なんと3年前に、一…続きを読む
悲しいことがあっても辛いことがあっても、人生は続く。 というわけで、続く限り食べます。 大門の外れの『仲見世大森屋支店』。 大門シネマのすぐ近くです。 ここは、『化学調味料・冷凍食品を一切使用しません』宣言しています。 おお、頼もしいですね。 メニュ好きにはたまらないラインナップ。 本当はさらに『丼…続きを読む
夜まで所用で外出。 このまま帰るとかなり遅くなってしまうので、どこかで食べていこう、と。 で、m子に「何が食べたい?」と訊ねると。 「カルボナーラ!」 もうやだ、この子・・・なんでそんなにコッテリしたものばかり・・・。 今いる場所から一番近くて、カルボナーラがあるお店は・・・。 夜の『マリオネット』…続きを読む
24日の夜は、しゃぶしゃぶとイクラで幸せな夜を過ごし。 明けて25日。 娘の枕元にはサンタさんが来てくれたようですが、隣でクーカラ寝ていた私にはナッシング。 大人になるって寂しいものですね・・・。 お昼は、元住吉駅近く、商店街から一本入った通りに、昨年9月23日にオープンしたお店。 『八百屋Dini…続きを読む
2週間ほど前の週末。 夕方、某博多ラーメン店に行ったところ、まさかの売り切れ仕舞い。 でも心と胃袋はトンコツ一色だったので、そのまま『やまいち商店』へ。 『ラーメン』680円。 マー油入り。 何というか・・・来るたびに薄くなっているような・・・。 気のせいでしょうか。 ご馳走様でした[#IMAGE|…続きを読む
15年ほど前、東京代々木で働いていた頃、深夜2時頃よくラーメンを食べていました。 ニンニクガッツリ背脂こってり。 よもやそのお店が、三重にまで進出するとは思っていませんでした。 『らぁめん花月嵐』。 当時は『嵐』とか付いておらず、単に『にんにくげんこつらぁめん花月』でした。 都内にまだ数店舗しかなか…続きを読む
多分存在を知らない方が多いのでは・・・というお店。 『そば一品料理 かわさき』。 どこにあるかと言いますと。 津新町にある『遠山病院』の裏です。 私が知る限りで、雑誌に掲載されたのは、一度だけ。 しかも何で見たのかさえ忘れたのですが、地図だけは、頭に叩き込んでおいたのです。 店内は、かつては喫茶店だ…続きを読む
『わかやカフェ』に行ったらお休みで。 途方に暮れて、車をノロノロ走らせていたら、数軒先に突如出現。 『伊賀もん町家 西膳』。 あれ?こんなお店あったっけ?と思いつつ、本能の赴くままにふらふらと。 店内はまさに『町家』。うなぎの寝床の如く、奥に長いつくり。 『長谷園』のギャラリーやら、地酒処などが入っ…続きを読む
怠けると言いつつ、気がちっさいので、真面目に更新しないと忘れられてしまいそうで。 『まいち商店』・・・ではなく、『やまいち商店』です。 2回目の訪問です。 お邪魔したのは、9月のアタマ・・・時間経ちすぎかしらん。 外メニュと昼定食メニュ。 『からあげ定食』は、とても美味しいです。 ですが、量の多さに…続きを読む
さーて、今夜もブログ更新の時間がやってまいりましたよ! ・・・明日は娘の運動会なの。お弁当作るの。寝ちゃダメ? わかってます。 溜めた自分が悪いんです。 レッツラゴー! 8/29。 某タウン系フリーペーパー誌の取材も兼ねてお邪魔した『西洋膳キハーノ』。 あ、営業ちゃいますよ。 自分が好きなお店を紹介…続きを読む
今日、やまぴーさんがゴルフの打ちっぱなしの後、行ってらっしゃったお店です。 おおお。 いまや伝説となった『池袋大勝軒』のご店主、山岸一雄様と一緒のお写真。 しかし、ここには写っていませんが巨大な縦看板には『元祖もりそば大勝軒直系つけめん 麺や黒平』と書かれています。 つまり店名は『大勝軒』ではなく『…続きを読む
超・超・久々のコ・ウ・シ・ン♪ このブログの存在を忘れてたのかって言うくらい、放置していました。 えーとですね~・・・『100番』に行った日の昼食です。 『なか清食堂』。 紀伊長島の「道の駅マンボウ」の、どまん前です。 以前夫が立ち寄った際、ラーメンがなかなかだったと聞いておりまして。 この日は夕食…続きを読む
今日はイレギュラーだらけの一日でした。 予定では、川崎の友人の来訪に備えて大掃除。 溢れかえった本を収納する本棚を買いに行ったり、溢れかえった玄関の靴を収納する棚を蔵から出したり・・・とか考えていたのです。 だのに~な~ぜ~(このフレーズ、一体何度使ったことか・・・) 私は魚飛渓にいるのでしょう。 …続きを読む
気づけば1ヶ月で3度目。 『天下GO麺』。何気に気になっているのです。 今日のミッションは、つけ麺。 そしてラー麺は太麺をチョイスできるのか確認! メニュ1。 おお、いきなりミッション1クリア。 麺が、細麺か中太麺から選べるようになっていました。 そりゃやはり中太麺でしょう。 つけ麺及び、限定メニュ…続きを読む
久々にラーメン屋さんの新店開拓ですよ。 事の発端は「のりとん先生の楽しい家」に、知らないラーメン店が載っていてですね~・・・激しく悔しくなったワケです。 しかしそのラーメンのルックスは、どこかで見たことがある! 勘を頼りに向かったのが、 『天下GO麺』。 5月にオープンした、ピカピカの新店。 私が記…続きを読む
ニューオープンを目指してひたすらに。 昨年の『simple』のニューオープン情報を見つつ、何故か見逃していました。 『らーめん つけ麺 島田家』です。 何かどこかで見たような・・・あ、一志亭の店構えと似ているのです。 と思ったら、同じグループなのですね。納得。 見えるかな・・・クリックして頑張って見…続きを読む
めちゃめちゃ盲点でした。 津ぅの中心にある、センターパレス。 その付近の23号線沿い・・・特に松菱方面に向かっての区間、歩いたことありますか? M子は、全然ありませんでした。 深夜に酔っ払って三菱東京UFJ銀行の前辺りでラーメンを食べたことはありますが、それだけ。 いわんや昼。 未知のゾーンでした。…続きを読む
なんだか最近、新店開拓が進んでいませんね・・・。 ということで、行ってそうで行っていなかったお店。 『西洋膳キハーノ』。 ね、基本っぽいでしょ。 店内からの眺め。 素晴らしい。 薄目で見れば、まるで葉山か逗子マリーナ。 TUBEとサザンの歌声が聴こえて来そうです。 メニュ。 質・お値段共に、結構ゴー…続きを読む
ちょっと話は遡って。 8/12に行っていて、書き忘れていたお店。 『闘魂ラーメン晴れる屋』です。 この時は2回目の訪問。 その時のメニュは前回とほぼ変わりなく、 左『富山塩豚骨ラーメン(うろ覚え・・・)』。 メニュ本体には書かれておらず、壁に貼られていました。 確かに「塩豚骨」。豚骨をちょっと薄めて…続きを読む
四日市の『まるきや』です。 カーナビに従って行ったところ、どんどん工業地帯に入っていくので、「この先に本当にお店があるのか」と不安になりました。 ちゃんとあったので一安心。 お店に到着したのは、11時半頃。 既にお店正面にある、20台ほどの駐車場が9割埋まっています。 流石の人気店。 麺類メニュ。 …続きを読む