伊賀肉 森辻@伊賀

私はドライブと食べることが大好きです。 それもあてどのないドライブの果て、美味しいお店に行き当たるのが理想です。 夫に運転してもらうのも楽しいし、自分で運転するのも大好き。 しかし、この数ヶ月間、まったく行けていません。 まあ、平日は夫も私も仕事があり、週末は娘の部活関係の送り迎え・・・。 ドライブ…続きを読む

坪の木食堂@津

夫から、良いネタを提供してもらいました。 看板が割れています。 てっきり廃業していると思っていました。 榊原温泉の日帰り温泉『湯の瀬』にほど近い、『坪の木食堂』。 営業しているんですよ!! 基本は、お好み焼きや焼きそば、うどんなどの粉もん。 見えますか知らん、何気に定食や丼物もあり。 夫注文の『肉う…続きを読む

らーめん まる冠5@津

まだ10月の記事です・・・。 『らーめん まる冠』。 ここほど短期間で味と方向性が変わったお店も珍しいのでは。 ベジポタ→かつての豚骨醤油系→そして・・・ 大胆に変わりました。 基本は『らーめん白』。 淡口醤油らーめん。 豚の旨味と削り節がほのかに香るそうです。 こちらは、各々のらーめんの詳細な説明…続きを読む

幸寿司@久居

Facebookでも書きましたが、こんな映画を見ちゃいました。 『すきやばし次郎』です。 寿司好きなら、人生で一度は経験したいお店。 店主の小野二郎氏の、ストイックな生き方に惚れてしまいます。 この、濡れ濡れとした手の美しさ! ・・・というわけで、お寿司食べたい病を発症。 ①お昼に営業していて ②寿…続きを読む

麺や 青雲志59@嬉野

すいません。 溜まっている記事は多々あるのですが、ここだけはその日に書かないと。 なんとなんと、8月の中頃にお邪魔して以来、2ヶ月半ぶりの『麺や 青雲志』。 神々の祝福を受けたかのような輝きと、お姉さんの微笑み。 ありがとう、ありがとう。 実は先週の今日、11時にお邪魔したところ、ありえないほどの混…続きを読む

深緑茶房@ゲンキ3ネット

ブログは遅々として進まないものの。 ちゃっかり『ゲンキ3ネット』にて、『深緑茶房』の記事をupいたしました。 たかがお茶と侮るなかれ。 目から鱗が3枚ほど落ちましたよ! 良かったら読んでくださいね! こちらからどぞー。 →ゲンキ3ネット

ビストロ ラ・フルール

この日は、娘の文化祭。 しかし前日、某所で行われたイベント会場に一眼レフカメラを忘れてきた夫・・・。 それを取りに行きがてら、ランチをば。 9月頃、津駅近くのCoCo壱番屋の隣にオープンした『ビストロ ラ・フルール』。 某松阪牛一頭買牛肉店の直営店でございます。 店内はこんな感じ。 パリのビストロっ…続きを読む

千雅@津

むふふ。 ずっと以前から気になっていたお店です。 『中華レストラン千雅』。 津駅のど真ん前の道路を真っ直ぐ来て、国道23号を渡った細い通り。 実はこのお店、細い路地の角っちょに建っていて、通り沿いの入り口と路地側の2箇所の入り口があり。 NHKドラマ『あまちゃん』に登場する喫茶兼スナック『リアス』の…続きを読む

不二屋4@松阪

ブログ的には、なんと4年ぶりの訪問。 しかも外観撮り忘れ・・・というより、お店のまわりに常に人がいるので撮れなかったのです。 というわけで。 いきなりメニュの『不二屋』さんです。 しかも店内改装されていたのも、知らなんだ~・・・。 それにしても、こんなにメニュが多かったでしたっけ? 記憶的には、『中…続きを読む

やまき48@津

無事に津まつりも終わり。 『やまき』です。 今度は、翌週に控えた『黒豆収穫祭』の打ち合わせを兼ねて、お邪魔しました。 なんか最近、次から次へとイベントがあるような気がします。 そして台風の当たり年の今年は、イベントの度に台風が襲来し、ハラハラドキドキ。 いろんな意味でクタクタかもです。 まあ、そんな…続きを読む

新玉亭9@津

津ぅ最大のお祭り『津まつり』の前日。 なぜかたまたま、夫が東京でシャチョーさんだった時代に右腕だった『折原さん(通称=オリ)』が、お伊勢参りがてら三重へ。 そしてsalT担当のスズキックス。 そして夫と私。 県外の方をお・も・て・な・し。 するなら津ぅの名物、うなぎ。 『新玉亭』です。 メニュ。 値…続きを読む

テスト投稿@自宅

初めて、Macから投稿。 フォトショップの使い勝手が違うので、かなり戸惑っています。 マイ・ラヴ、ロバート・パーマーです。

春夏秋灯3@河芸

超久々の訪問。 『春夏秋灯』です。 『3』となっていますが、実際は5回くらい来ています。 7年前に引っ越してきた当初は、本当に津ぅはラーメン不毛地帯で、ラーメン不足で発狂するかと思いました。 そんな時にお世話になったお店です。 しかし、その後、格段に美味しいラーメン店が立て続けにオープンしたので、足…続きを読む

日本料理ほとり2@津

珍しく、間をおかずに夜、お邪魔しました。 『日本料理ほとり』です。 ランチが美味しかったので、夜、義母様をご招待しましての食事会です。 テーブル席もありますが、娘連れなことを考えて、個室を予約。 個室代は3000円です。 箸染めは、帆立と本しめじの黄身酢和え。 これがいきなり、ハートを掴む美味しさ!…続きを読む

創作メキシコ料理 Chabelita3@久居

津まつり1週間ほど前。 『創作メキシコ料理チャベリータ』です。 けっこうお気に入りなのに、なぜかあんまり来られないお店です。 この日のランチ。 パスタ3種、日替わり1種、メキシカンディッシュランチ。 どれも大盛り無料でドリンク付きの1000円。 実はお値打ち度満点なんです。 M子注文の『パスタランチ…続きを読む

大澤屋4@津

とうとう、式年遷宮のクライマックスを迎えました。 遷御の儀でございます。 前回の遷宮時、M子は20代でしたが、このような儀式が行われているとは、ついぞ知りませんでした。 やはりこうして見ると、感動しますね。 そんな翌日、なぜか娘と『大澤屋』へ。 あれ? 平日ですよね。 でも普通に休日だったような。 …続きを読む

マンドルーラ@津

私はカレーが大好きです。 その証拠に先日、東京は『共栄堂』のカレーを取り寄せ、3日間満喫いたしました。 だのに、今日またしてもカレーを作って食べています。 そのくらい好きです。 津ぅ市内でも、相当カレーを食べていると思います。 というわけで、県庁の議会棟へ。 え?全然意味が繋がらないって? 大丈夫。…続きを読む

力士料理&居酒茶屋 金鍋3@津

salTを着用して、前葉津市長に表敬訪問した後です。 『力士料理&居酒茶屋 金鍋』さん。 salTに協力していただいている、津ブランド店の1つです。 ここはちゃんこが美味しくてですね。 数年前ストレスでご飯が食べられなくなって激痩せした私が、ここのちゃんこを食べて復活したという、とっても霊験…続きを読む

さかな大食堂 渚@静岡県・焼津

祖母の法事が終わった翌朝、自宅に向かって出発。 犬のモンちゃんを動物病院に預けてあり、18時に迎えに行くことになっているのです。 慌ただしいです。 が、東名高速がこの日、初めてと言っていいくらい渋滞が全くなく。 時間に余裕ができたのでちょっと寄り道。 『焼津さかなセンター』内にある『さかな大食堂 渚…続きを読む

すし勘7@川崎・武蔵新城

え~っと、祖母の一周忌で帰省した折の。 と言うと、知っている人にはだいたいいつかバレてしまいますね。 マイ・ラブ『すし勘』です。 楽しい時も悲しい時も、ここで食べて飲みました。 そしてこの日も。 突き出しの『ブリのあら煮』 色が薄いです。 これぞ関東の魚の煮付け。 素材重視な味付けが嬉しいです。 脂…続きを読む