
驚愕。 痩せてきました。 これがダイエットスープです。 自分で作っておいて何ですが、激しく不味いのです。 誰でも痩せます。
一日が長いです。 山登りはあっさり挫折しました。 別の登山道から、クルマ一気に登りました。 一体私達は何をしているのでしょう。 夕食にはジャガイモを一つ食べても良いとのこと。 塩分は制限されていないので、ちょこっとお塩をつけていただきます。 美味しい・・・。 穀物の美味さが体に染み渡ります。 野菜は…続きを読む
たった一日とはいえ、かなりダメージが来ています。 久々に「おなかと背中がくっつくぞ」という感覚を味わいました。 今日はスープと野菜だけの日です。 なので昼食は、コンビニで購入の野菜サラダです。 基本は家でスープを飲むべきですが、外出した際の非常食です。 デザートはプチトマトです。 このダイエットでは…続きを読む
『大会編』みたいな感じで、少年漫画誌っぽいですね。 太りました。 食べすぎです。私も夫も、かつてない体重です。 想像通りの展開ですね。 夫と二人で、一週間のスープダイエットに挑戦します。 果たして一週間、耐え切れるのでしょうか。 一日目の今日は、スープとフルーツです。 スープはあまり美味しくありませ…続きを読む
若干引きこもり気味とはいえ、たまには遠出します。 ふふふ。今日はUSJに行って参りました。 しかし食べ物に関しては、取りたてて何というものはなく・・・。 帰りはここに寄って帰ろうと、心に決めていました。 以前紹介した、上野ドライブインにある『ホルモン めし おすみ』です。 良い雰囲気です。もう、この…続きを読む
ラーメン!ラーメン!ラーメン!ラーメン!ラーメン!ラーメン! 21軒目。 まだ越してきて2ヶ月経っていません・・・。 165号久居近辺が多いのは、住まいから一番近い『街』だからです。 買い物は車の往復+買い物時間で、軽やかに3時間ほどとなります。 通る度に気になっているお店達の一軒、『御麺 麦』です…続きを読む
20軒目ということがわかりました。 真打登場です。 越してきて数ヶ月、このお店の前を通ることが多々あったのですが、なぜかいつも「準備中」。 潰れているとか・・・? でも、私のセンサーは反応しっぱなしです。 ガイガー探知機なら『ビビビビビビビビビビビビビー・・・(振り切れました)』という感じです。 で…続きを読む
猫が帰ってきたので、喜びの宴です。 自宅の駐車場で掘った筍を使った、筍ご飯。 頂き物の取れたてジャガイモを使った、鶏肉とジャガイモの煮物。 ほうれん草のおひたし。 私一人が喜ぶメニューですね。 いいのです。猫が帰ってきて泣いたのは、私一人なので。 子供は猫を見て「あ、帰ってきたんだ!」と喜びつつも、…続きを読む
良い季節になってまいりました。 枇杷が一斉に熟しています。 正直一斉にこられると迷惑です。 一週間毎とかに順を追ってくれるとありがたいのですが、植物に愚痴を言っても詮無いので、真面目にさくさく収穫しています。 ふと視線を巡らせると、 猫が帰って来ていました。 万が一私を忘れて果てていて逃げられると悲…続きを読む
何軒目でしたっけ・・・。 『津新町通り』は、街に下りる際によく使う道です。 なので、「同じクラスにいて、話したことのないけれど気になるア・イ・ツ」みたいな気持ちになっていました。 『とり金食堂』。 ようやくアイツとご対面です。 津新町通りのampmの真ん前です。 中に入ると、明らかに『焼肉屋さん』で…続きを読む
※住所は移転後のものです。 18軒目でようやく蕎麦屋です。 三代遡ったら江戸っ子な私は、麺類といえば蕎麦です。(注)ラーメンは別腹です。 三重は蕎麦不毛地帯と聞いていたのですが、『布引温泉』に温泉水をとりに行ったところ、発見。 『空木』 店構えが「俺はうまいぞ」と主張しています。 これで不味かったら…続きを読む
早、17軒目です。 ラーメンが好きという事は餃子も好きです。 川崎時代は、月に一度は宇都宮に通っていました。 そんなわけで、餃子禁断症状になっていたところに朗報。 伊勢は『餃子の美鈴』です。 まずは飲む気満々なので、度会橋横の公営駐車場(?)にクルマを停めます。 お店までおよそ2km、餃子とビールの…続きを読む
またも間が空きました。 ある映画のプレミアを見るために上京したり、川崎の実家に帰ったり、美味しいお店に行ったりしていました。 夫も子供も忘れた数日間。 楽しかったです。 で、その前後で、訪れはしたものの写真を撮り忘れたお店です。 ◆幸楽苑 言わずと知れた、支那そばのチェーン店。実はしょっちゅうお世話…続きを読む
欧米人には不吉な数字の13軒目。 でも私は日本人なので関係ありません。ふふん。 とタカをくくっていたからでしょうか。 二度目の『大森屋本店』にて、海老天とじ丼です。 私の大大大好きな海老です。 とりあえずメニューに『海老』の文字があれば注文してしまうほど好きです。 幼い頃は超偏食でしたが、エビフライ…続きを読む
久しぶりの外食ものです。 川崎育ちの私には理解しがたいもの。 『名阪国道』。 国道なのになぜ、みんな猛スピードなのですか? 国道なのになぜ、(民営の)ドライブインがちゃんと案内表示されているのですか? 謎は尽きませんが、まぁ良いです。 訪れたのは、名阪上野ドライブインの片隅にある食堂『ホルモン めし…続きを読む
小ネタです。 潮干狩りは狩猟・農耕、両方の血を持つ私の欲望を満たしてくれる、貴重なレジャーです。 今日は大潮です。 なのに~な~ぜ~ 突然の大嵐。 クルマが揺れています。 子供は怯えています。 止みそうにもないので仕方なく、 車中での昼食。 最近黒米に凝っています。 しかしお弁当は外で頂いてこそ美味…続きを読む
自宅率が低いのがバレますね。 川崎から私の姉が来訪しました。 私と同じく、常に食べ物のことを考えている女です。 そんな彼女のために用意したのは、 すき焼です。 松阪牛です。と来ると思ったでしょうが、そうは問屋が卸しません。 伊賀牛です。 私にとっては松阪牛と同じくらいの味で、しかも松阪牛よりヘルシー…続きを読む