
今日は三重県でもお店でもありません。 読んでくださった方々の情報になるとも思えません。 でも、書きます。 知人が自宅を新築したとのことで、お酒を持ってお邪魔しました。 いきなり自宅に無煙ロースターです。 外に焼肉を食べに行っても飲めないし、お肉は仕事の関係で安く手に入る・・・ならばいっそ作ってしまえ…続きを読む
今日は三重県でもお店でもありません。 読んでくださった方々の情報になるとも思えません。 でも、書きます。 知人が自宅を新築したとのことで、お酒を持ってお邪魔しました。 いきなり自宅に無煙ロースターです。 外に焼肉を食べに行っても飲めないし、お肉は仕事の関係で安く手に入る・・・ならばいっそ作ってしまえ…続きを読む
久居に用事があったので・・・という口実で、またも蕎麦屋探訪。 久居インターガーデン前の『十得』です。 お父さんが元々営んでいたうどん専門店を、蕎麦の修行をした息子さんを迎えて、3年ほど前にリニューアルしたとのこと。 店内は古材を使い、テーブルや椅子もどっしりとした木を使用した、落ち着いた雰囲気です。…続きを読む
蕎麦ダイエットって勝手に言ってますが、本当に出来るのでしょうか。 今日のメニューは、 朝食・・・自家製出汁のかけそば 昼食・・・『そば処 御嶽』での、たぬき&ざる(半分) そして夕食。 ざる蕎麦です。その他、プチトマトと納豆です。 子供と夫には麻婆豆腐などを用意いたしました。 山葵は野生です。おろし…続きを読む
昨日お邪魔した『つばや』のご主人に教えていただいたお店です。 『そば処 御嶽(おんたけ)』です。 いつになくアクティブです。 出会った人100人中98人から「のろま」と認識されるM子とは思えません。 そうです。 M子にとうとう、本格的な「蕎麦ブーム」が到来したのです。 もう、「蕎麦」と聞いたら居ても…続きを読む
『田楽座 わかや』で堪能した帰り道。 またもKちゃんより「ええ店があるんさ」の甘言。 この男は、私のダイエットを阻止しようと企んでいる・・・。 などと疑心暗鬼に陥りつつ誘われたのが、 『つばや菓子舗』でございました。 ここは、現在のご店主が五代目であるという、かなりの老舗。 にもかかわらず、意欲的に…続きを読む
昨日『松尾』を選んだのは、それなりの理由があったのです。 ダイエット。 子供の春休みに実家に帰る際、「M子が田舎でストレス太りしてしまったわ!可哀想に・・・」といわれるのは避けたいところです。 だからこその松尾。 なのに、そんな私の窮状を聞き及んだK氏より、またしても悪魔のお誘いです。 「奥様、ヘル…続きを読む
昨日頑張ったご褒美に、連れて行ってもらいました。 伊賀の『松尾』です。 ええ加減にせえよ、という声が聞こえてきそうですが、(∩゚д゚)アーアーキコエナーイ 今日は夫と私で各々かけそばを注文し、さらにざるそば(大盛り)一つを2人で分け合いました。 熱々のかけそばも食べたいし、しこしこのざるそばと、その…続きを読む
薪集めに協力して下さった方々を労う為、自宅で飲み会です。 詳しくは隊長日記参照。 妻は一生懸命料理を作っているのに、 夫はさっさと飲みに入るので、全然写真を撮ってくれません。 ムカつきます。 以前作って好評だった、タルト生地なしのキッシュです。 ベーコンがなかったので代わりにコンビーフを入れたら、子…続きを読む
戦い済んで、夜が明けて。 昨夜は潮干狩りが終わってから、キャンピングカーで寝てしまいました。 目を覚ますと、朝日の眩しい海が広がっていましたが。 もうまったく興味ありません。 腹ペコです。 モーニングを目指して『BRIO CAFFE』に来ました。 2回目の訪問です。 カップがコメダよりも大きめです。…続きを読む
うははーうははーうははのはー。 昨夜23:00より、またしても潮干狩りに行って参りました。 しかし前回より風が強く、気温が低いこともあり、行楽気分から一気に苦行気分に・・・。 手先の感覚がなくなる中、 (たかがアサリを取るために、こんなに辛い思いをする必要があるのだろうか・・・) と考えていましたが…続きを読む
二日続けて中華です。 自分の中の脂率が、どんどん高くなっている気がします。 『中国料理 味珍』です。 ここもKちゃん情報です。というか、一緒に来ています。 見えますでしょうか。店頭ののぼりに『台湾ラーメン』と書かれています。 M子はウキウキしています。 セットメニューで、ラーメンより上に台湾ラーメン…続きを読む
今日は薪ストーブ用の薪運びのお手伝いをして、激しく疲労困憊です。 M子の疲労とはすなわち「ガッツリ食べたいわ」です。 165号線の『鳳凰』です。 知人との話の中でちょくちょく出てきたお店です。 なんとなく見た目がひっそりしているので入り辛かったのですが、意を決して突入。 外観の雰囲気とは裏腹に、店内…続きを読む
ある意味伝説のお店。 芸濃のスパゲティ専門店『マリオネット』です。 毀誉褒貶の激しいお店で、「美味い」「くどい」「量が多い」「下品な味だ」「店がうるさい」・・・などなど聞こえてまいります。 実際はどうなんでしょうか。 入るなり、いきなりこれです。 店は、ご主人の趣味の『昭和レトロ博物館』も兼ねている…続きを読む
免許の更新に、三重県運転免許センターに来ました。 が、折り悪く昼食時間で、尋ねる人もおりません。 しかも今日は珍しく単独行動です。 殆ど24時間、夫と一緒に行動している私は、籠の中の小鳥・・・いや、拉致された乙女・・・ストーカーに付きまとわれている美女・・・。もうやめます。 ともあれ、今日は自由です…続きを読む
何だか本当に「壮絶」になってまいりました、食べ歩き。 新店を発見すると、そわそわします。 しばらくそわそわの原因になっていた、165号沿いの『PIRATES(パイレーツ)』です。 見るからにフランチャイズっぽいですが、他店舗を発見したことがありません。 どういうコンセプトかわからないまま、とりあえず…続きを読む
ここはどこ?私は誰?今は何月何日何時何分何十何秒? ここは『ぺりかんのらーめん』、私はM子、そしてついさっきまで『やまき』にいた、3月1日の20:50です。 散々飲み食いした後に、なぜ今ここにいるのですか。 それは『やまき』でご近所さんと盛り上がってしまったため、〆のお蕎麦を注文する前に代行さんが迎…続きを読む
イヤッホオォォォウ! 今年に入って初めての、夫とのしっぽりデートです。 子供はお義母様が見ていてくださるとのこと・・・ありがたいです。 吟味に吟味を重ねた挙句に選んだお店は、津市乙部の割烹『やまき』です。 心が急くあまり、外観の写真を撮り忘れました。 10年以上前、初めて三重にやってきた私を、夫のご…続きを読む
サルシカ隊長の日誌にも書かれているように、お客様がたくさんいらっしゃいました。 お土産で頂いた『T2の菓子工房』期間限定、イチゴの・・・名前がわかりません。周りがパイ生地で、サクサクしています。中はフレッシュなイチゴの香りが濃厚なクリームで、齧ると思わず笑みがこぼれます。 子供達は取り合いしていまし…続きを読む
ブログを始めてまもなく2ヶ月。 意外にも多くの方が見てくださっているらしく、正直吃驚しています。 アクセスしてくださっている方々、本当にありがとうございます。 記事数はようやく150を越えようとしております。 アクセスしてくださっている方の中には、 「贔屓しとるんちゃう?」と思う方もいらっしゃると思…続きを読む
『天むす 千寿』はあくまでも朝食・・・。 M子は、このようなMOOKを見つけたら即買するハンバーガー好きです。 見ての通り、ファストフード系ではなく、あくまでも「ガッツリアメリカ~ン」なタイプです。 そんなハンバーガーが食べたいな~・・・などと、ため息をついていたら、 数週間前に発見したのです。『リ…続きを読む