Archives : 中部

お食事処 和楽@津

超一部地域限定の方が、気になっていたであろうお店。 オープンして一週間、ようやく突撃です。 『食堂 和楽』。 昨年末、惜しまれつつ閉店した『満福』の後に入ったお店です。 『貸し店舗』の看板がなくなり、内装工事に入ったあたりから、ずーっと気になっていたのですよ。 この道を通る皆さんも、きっと同じ気持ち…続きを読む

カレーハウスCoCo壱番屋@久居

突然ですが、カレーって皆大好きなのに、意外にチェーン店が少ないですよね。 おウチで食べるもの、という認識なのでしょうか。 たまには外で気軽にってことで、 『カレーハウスCoCo壱番屋』久居インター店です。 土曜日の昼食にやってまいりました。 色々メニュはあるので、そちらはHPを見ていただいて。 M子…続きを読む

たけちゃん@高茶屋

昨日。 お昼が寂しかった分、夜は新店開拓しちゃうぞ~・・・ってことで。 『地どり 炭火焼 たけちゃん』です。 夫は結婚前、ずいぶん昔に家族でよく来ていたそうですが、すっかりご無沙汰な様子。 もちろんM子は初めてです。 クリックで拡大するメニュ。 とり焼きと聞いていましたが、牛・豚にも力を入れているよ…続きを読む

すし処 はましん@高茶屋

オ・ス・シ!オ・ス・シ!オ・ス・シ!オ・ス・シ!オ・ス・シ! 今日はお寿司コール。 一年前はラーメンコールだったのに・・・年を取ったものです。 でも本当に、超久々のお寿司。 当たり外れの振り幅が大きいだけに、期待と不安が胸を交錯します。 久居にあります『はましん』。 以前のりとんさん(だったはず)か…続きを読む

博多一丁⑤@久居

人知れず、こっそり行きました。 なので、訪問日は秘密です。 実はこの日以外も、何度か一人で行ってるのは秘密ってことで。 『博多一丁』。 この外観画像は、前回訪問時のもの。 今回もちゃんと開店前(11:20)に到着したのに、既に15人程の列。 撮影するわけにもいかず・・・。 ランチメニュ。 どれにする…続きを読む

鶏料理 富士源@松阪

ツリーハウスに気をとられて、すっかり忘れていました。 隊長日誌ですでに書かれていますが。 うおお、5月16日ですって。 二週間も寝かせてしまいました。 松阪市にあります『富士源』です。 鳥料理(主に手羽)のお店です。 サルシカ隊のキヨちゃん隊員が、「ここはうまいですに!」と太鼓判。 その真偽を探るべ…続きを読む

渓泉@津

先月か先々月にオープンしたお店。 訪れる日を虎視眈々と狙っておりました。 『中国食彩 渓泉』。 店内は13時になろうというのに、結構お客様が。 内装もなかなか凝っています。 ランチメニュ、その1。 クリックでもっと、大きく見られますよ。 あれ、何だか安いですよ。 しかも2品チョイスできるし、980円…続きを読む

猪の倉温泉@一志

こんばんは。 最近暑いですね。 紫外線が強くて、お肌がやられてしまいそうです。 そんな時には、家から車で15分の至福へレッツラゴー! 『猪の倉温泉』です。 ここの温泉は、ホンッッッットに効きますよ。 M子は、海やキャンプやプール・・・肌を酷使した後は、必ずここです。 ひとっ風呂浴びると、肌が生まれ変…続きを読む

東洋軒@津

気を取り直して、書いた内容を忘れる前に再up 偉いぞ、私。 キャンプのために三重に来た姉が、帰る日の昼食。 つまり5月6日です。 ここで突然の告白。 M子が津ぅに引っ越してきて丸二年。既に三年目に突入しています。 なのに~な~ぜ~。 縁がなかったのかしら~。 ようやく来ました。 『東洋軒』です。 画…続きを読む

うなぎ処 谷本@津

超久々に、うまっぷらしいうまっぷネタです。 『うなぎ処 谷本』。 ウナギ店だらけの津ぅでは、比較的新しいお店です。 以前紹介した『三谷』と縁があるようでございます。 あ、「うまっぷスタンプラリー台紙」持って行くのを忘れていました! もう全店制覇は無理かな・・・。 うな丼メニュ。 クリックでさらに大き…続きを読む

らーめん一志亭@松阪(閉店しました)

4月11日の土曜日。 子供のm子は、お友達とともに山登りに行きました。 自ら山登りって、どんなドMなんでしょうか。 母である私には理解できません。 で、一方の父母は何をしていたかというと。 G.Wに向けて、夫のウェットスーツを買いに行っていました。 その姿は隊長日誌を参照のことで。 で、上記の『水谷…続きを読む

自家製ラーメンいたろう3@津

この日はですね。 午前中 ●M子→仕事 ●姉&m子→パン作り 午後 ●姉・M子・m子→映画『ヤッターマン』観賞 夕方 ●姉→マツゲパーマ ●Mm子→姉待ち 長い一日でした ちなみに『ヤッターマン』は、深キョンと生瀬のためにある映画です。 と乱暴にくくりつつ、やって来ました今日も来た、 『いたろう』で…続きを読む

不二屋3@松阪

最近更新をサボっているので、忘れられそうな気配・・・。 心を入れ替え、今日はドンドンupしますよ! 時系列がグチャグチャですが、姉、来訪時に戻りまして。 3月29日。 『中華そば 不二屋』です。 昨年の誕生日以来ですので、ほぼ一年ぶり。 姉は初めてなので、車を降りる前からワクワクしています。 『五目…続きを読む

若どり 味処 さかい2@一志

姉が来訪した日の記事をUPし忘れていました。 痴呆ですか、私は・・・。 ともあれ、3月28日の出来事です。 夕方津ぅに到着した姉を出迎え、その足で近所の猪の倉温泉へ。 さらにそのまま、 『若どり 味処 さかい』へ。 風呂上りに温泉・・・夢のコースです!! ほほほ。 今日はハンドルキーパーになってくだ…続きを読む

まかないや・改@津

何人もの方から「絶対行くべき」とオススメされていたお店です。 『中国料理 まかないや』。 住宅街なんですが、『大観亭』や『洋菓子タカクワ』など、お店も点在している、ちょっと不思議な街並の中にあります。 そして中華料理店とは思えない、洒落た外観。 お店の外の、ボードメニュ。 この日は日曜日なので、メニ…続きを読む

ダブルクォーターパウンダー・チーズinマクドナルド@津

週末に大阪から和歌山に行ったりと、大忙しでした。 紹介するお店もいくつかございます。 が、とりあえずこれを!! マクドナルドの『クォーターパウンダー』です! 少し話は長くなりますが。 昨年の暮れに川崎に帰省した際、このクォーターパウンダーが発売されていたのですよ。 ボリューミーなハンバーガー大好きな…続きを読む

パティスリー・ムラング@津

3月12日の出来事です。 多分『ガトーフレーズ』。 夫がケーキを買ってきてくれました。 ホワイトデーだから、だそうです。 ・・・えーと。 ホワイトデーは翌々日です。 ・・・。 まあ、私は何故か最近、甘い物を欲しているので、多少の間違いには目をつぶりましょう。 ここのケーキはあっさりしているのにミルキ…続きを読む

支那そば北熊三重本店@松阪

気づけば一週間経過・・・。 久々にPCからの、更新らしい更新です。 で、どこかというと。 松阪の『北熊三重本店』です。 「支那そば」という言葉に、雁谷哲先生が激しく反応しないか不安です。 まあ、今はオーストラリア在住らしいので大丈夫でしょう。 この日、気づかずにインフルエンザ菌をバラ撒いていたのかも…続きを読む

新玉亭in自宅@津

昨夜の出来事。 熱は37.5℃~38.5℃の間をさ迷いつつも、全く食欲は衰えません。 どころか、体はもっと『スタミナ』を求めている気配。 忽然と浮かんだのは『ウナギ』。 スタミナと言えばウナギですよ! 「体が弱っている時に脂物はいけない」とか「鍋焼きうどんですよ」とか、散々アドバイスをいただいたにも…続きを読む