麺屋そにどり@四日市

今年の夏は、娘の部活はないけれど、毎日塾の送り迎え。 そして恒例のごはん作り。 ちょっとグズグズぐずっていたら、夫が「食べたいお店に連れて行っちゃる」と。 私をよくわかってございますね。   というわけで、オープン以来、虎視眈々と狙っていたお店へ! 『麺屋そにどり』。 滅法美味しいとの噂が…続きを読む

さぬき饂飩 徳八24@松阪

確かに、最近忙しくて、なかなか来られていませんでした。 最後にお邪魔したのは、一昨年の8月頃。 その時は、夫と寿実ちゃんと、3人でお邪魔したのです。   それはどこかというと、『さぬき饂飩 徳八』。 この日は娘と2人でお邪魔。 娘もずっと来たい来たいと行っていたのですが、学校に部活に塾に模…続きを読む

てんぐ@大阪市・浪速区

京都の翌日は、(娘が)大阪に用事があり。 娘がいない間、私たちはまたしても街をさまようことに。 で、今回は串カツを食べようと心に決め、通天閣のあたりをウロウロと。 あんまりチェーン店っぽいお店はイヤだなあ、でも土地勘もまったくないし・・・ということは、自分の勘で決めるしかありません。   …続きを読む

鮨まつもと@京都・祇園

京都に行くことになり、昼食をどこでいただこうか思案しつつネットをさまよっていた時のこと。 なんだかとても美味しそうなお寿司屋さんを発見。 調べてみると、東京は新橋の『新ばし しみづ』というお寿司屋さんで修行をされていたとか。 ふ〜ん、そうなんだ〜・・・じゃないよ!!! 『しみづ』は、16年ほど前、夫…続きを読む

中国名菜しらかわ17@亀山

お気に入りのお店なのに、1年ほどブログに載せていませんでした。   『中国名菜しらかわ』です。 こちらは必ず、開店時間に間に合うように到着するようにしています。 でないと、すぐに満席になってしまうので。   お、ちょっとメニュが変わっていますよ。 担々麺の辛さが選べるようになって…続きを読む

にぼしらーめん88名古屋駅西@愛知・名古屋

ちょっと用事があり、名古屋へ。 昼食を食べてから帰ろうとなり、名古屋駅まわりで行きたいお店をチョイス。   めっちゃお店の入口が細く、ビックリしました。 『にぼしらーめん88』。 煮干し大好きなM子、以前から行きたいと願っていたお店です。 ようやく! それにしても、こんなに細いお店とは知り…続きを読む

italian bal ono@伊賀市

伊賀上野駅、すぐ近くのアーケード街、『新天地』って、なかなかアツいですよね。 以前からあるうどん屋さん、昨年くらいにオープンしたラーメン屋さん、ガレット屋さん・・・。   その一軒が『italian bal ono』。 開店当時は夜だけの営業だったようですが、今はランチ営業もしています。 …続きを読む

手作りケーキの店 CHERIR (シェリール)@鈴鹿

『カフェウチダ雑貨店』を後にしたびっけ部女子3人。 むかったのはこちら。   鈴鹿の住宅街の中に、忽然と素敵なお庭が!   『手作りケーキの店 CHERIR (シェリール)』。 鈴鹿のケーキ屋さんといえば、1番に挙がるのがこちら。 ようやく初訪問です。 来たかったのです! 店内は…続きを読む

カフェウチダ雑貨店@鈴鹿

超久々の『びっけ部』です。 唯一の男性であるちよぞーさんは、昨年頃から仕事が超お忙しく、すっかり幽霊部員状態。 今回も女子3人で行ってきました。   ずっと来てみたかった『カフェウチダ雑貨店』。 旅館だった建物を改装したらしく、外から見ると、とっても昭和。 中に入ると雑貨店となっていて、そ…続きを読む

BISTRO BESOIN(ビストロ・ブゾアン)3@津新町

久しぶりに娘との食事。 「洋風なものが食べたい」 とのリクエストで、ひさしぶりに来ました。   『ビストロ・ブゾアン』です。 なんだかんだで3回目。   メニュ、その1。 以前はなかったパスタランチ。 ビストロなのに・・・。 でもAは、ガランティーヌと正しいフレンチ。 &nbsp…続きを読む

京都祇園 天ぷら圓堂@京都市

過日、休日に娘が志望する学校の体験入学があり。   9:30に学校に着くには、榊原温泉口を6:39発の電車に乗らねばならず。 こういうときに、田舎の不便さを感じますね・・・。 しかも体験入学は16時過ぎまでっていう・・・。 この時間をどう使えばいいの?   と思っていたら、夫があ…続きを読む

プティレストラン宮本@志摩

先日、急に思い立って、家族で温泉へ。 なんだか気分転換したかったのですね。 なので、宿はリーズナブルに。 でもちゃんと『食』は充実させようと。   志摩市阿児町鵜方の『プティレストラン宮本』。 ず〜〜〜っと前から来たかったのです! お店のHPを眺めては、よだれを垂らす日々・・・。 ホンット…続きを読む

魚静 匡(まさ)@津

『魚静』が代替わりしたのかな?   以前と同じ場所に新たに店舗を建て、『魚静 匡(まさ)』としてオープンしました。 モダンな建物。 中もモダンです。 実はオープンしてすぐの時に、一度お邪魔しているのです。 が、オープンしたてでまだ不慣れなため、かなりお待たせしてしまうと思います・・・と、言…続きを読む

ラーメン専門店ゴールデン軒@伊賀

昨年12月、伊賀に新しいラーメン店がオープンしたと聞いていて、お店に行くチャンスを待っていました。   『ラーメン専門店 ゴールデン軒』。 名阪上野東インターの、すぐ近くです。 ちょっと目立たないお店なので、ナビで近くに行ったらしっかり探してくださいね。   おしながき。 意外と…続きを読む

おばんざいバルすみす12@津

久しぶりに外で飲みたい! ・・・と、夫に駄々をこねて、連れてきてもらいました。 黒板を見ればわかりますね。 『おばんざいバルすみす』です。 珍しく貸切状態だったので、家族3人でカウンターへ。 「たまにはこういうのもいいね」 なんて言いながら。   突き出しは、夫と娘は『元祖・寿実ちゃんサラ…続きを読む

うどんの幸助7@津

6月2日の大門。 アーケードが撤去され、青空が広がっています。   初めての、青空のもとの『うどんの幸助』。 会議の後にみんなで来たりしているんで、絶対10回以上お邪魔しています。 この日はいきなりの夏日で、頭が茹だるような暑さ。   おしながき。 うふふ。 ちゅうわけで、注文す…続きを読む

あまからす5@津

夫と街で用事。 お昼にかかったので、どこかで食べることになったのですが、夫はあまり炭水化物を摂りたくないと。 ワガママめ。   というわけで、久々に『あまからす』です。 言わずとしれた、鶏料理とデカ盛りさんの聖地。 ここからメニュラッシュ。   ねー、すごいでしょう。 ものすごい…続きを読む

ホルモン めし おすみ4@伊賀

夫と二人で、唐突に食べたくなって。   名阪上野ドライブイン内にある、『ホルモン めし おすみ』です。 ホルモンがあまり得意でない私ですが、ここのホルモンはめちゃめちゃご飯がすすむ味なのです。   昔懐かしい食品サンプルがたまりません。 まちがいなく最初に来たとき(2007年)か…続きを読む

麺や 青雲志88@松阪

しまった。 ここは必ずお邪魔したその日に記事にするはずだったのに、1週間もたってしまいました。   『麺や 青雲志』です。 夫に、「今日は青雲志に行くから!」と宣言してきました。 行列の苦手な夫は家にいるとのこと。 ですよね。 10:35 に到着したら、もう20人以上並んでいました。 お目…続きを読む