
ちょっと、本気でピンチです。 なんでこんなに記事を溜めてしまったんだか・・・。 というわけで、再訪のお店は飛ばしちゃおうとか思っているのですが、それでもやはり心に残った味は、載せておきたく・・・。 というわけで、やや駆け足。 『中国名菜しらかわ』でございます。 夫とともに、定期的にお邪…続きを読む
ちょっと、本気でピンチです。 なんでこんなに記事を溜めてしまったんだか・・・。 というわけで、再訪のお店は飛ばしちゃおうとか思っているのですが、それでもやはり心に残った味は、載せておきたく・・・。 というわけで、やや駆け足。 『中国名菜しらかわ』でございます。 夫とともに、定期的にお邪…続きを読む
四日市飲み、3軒め。 (2軒目は割愛) 商店街の中をそぞろ歩いていたら、なんだか良い感じの小路発見。 中に入っていってみたら、なんと『ローストビーフ酒場 Garyu』なる暖簾が! 店外のボード。 自家製ローストビーフですって! これは入るしかあるまい。 店内…続きを読む
あのですね。 めちゃめちゃ焦っています。 多分、1ヶ月半くらい前からの記事が溜まっているんです。 やばいんです。 というわけで、駆け足でGO! この日は四日市駅近くに宿を取り、街飲み! まずは『毎日が浜焼きバーベキュー』。 諏訪商店街の中、で良いのかな? 『うまし国横丁』のお隣です。 …続きを読む
夫とドライブ。 前々からインスタなどで見ていて、来たかったお店へ。 『珈琲屋 真戸運永』。 こじんまりとした建物、なんですが、店内の雰囲気はめちゃ素敵です! やや薄暗く、コーヒーの香りが漂い、壁には洒落たカップ&ソーサーの数々。 メニュもコーヒーに特化した、さす…続きを読む
ようやく・・・ようやく昨年最後の記事です。 今年はお正月を自宅で迎えたので、おせちも奮発しました。 中谷のおとうちゃんもいるし。 まずは初めて注文した『日本料理 朔』のおせち。 特注の杉の箱に入っています。 これがめっぽう良い香りで! もちろんおせちが終わった後も捨てられず、何を入れよ…続きを読む
もしかしたら昨年最後の外食。 12月31日、『中国名菜しらかわ』へ。 注文していた中華おせちを受け取りにお邪魔したのです! 中は後でお見せしますね。 しらかわさん、ありがとうございます! そして帰りながらの昼食は、亀山エコーの敷地にオープンした、 『目利きの…続きを読む
12月のはじめ。 鈴鹿の『クマザワタマゴ』さんの敷地で開催された『トラック朝市』へ行ってきました。 10時前に着いたところ、若い奥さんたちで大盛況! しかも約束もしていないのに、なぜか、びっけ部のteaちゃんもほぼ同時に到着! 考えることは一緒(笑)。 『トラック朝市』と…続きを読む
ようやく12月の記事に入ったでござる。 『おせち』の注文がてら、『中国名菜しらかわ』さんへ。 「がてら」ていうか、食べたくなって、ついでにおせちも注文的な。 まあ、どちらも重要事項でした。 デフォのランチセットと、『本日のサービスランチ』。 私、麺やご飯物が好きなので、ど…続きを読む
おぅ・・・9日ぶりの更新です。 出不精な私が、珍しく桑名まで遠征。 というのも一年前から気になるお店があり。 元はお寿司屋さん、そしてお寿司屋さんとらぁめん店の兼業を経て、とうとうらぁめん専門店に。 ここまで聞けば、ピンと来る人も多いはず。 『らぁめん登里勝』です。 開店時間数分前に到…続きを読む
毎週火曜日に、サルシカ全体会議(・・・と言っても数人ですが)行っています。 会議後に急ぎの仕事がない時は、舌トレのため、美味しいお店を訪問しています。 そして今回は。 数年ぶりの『洋食Mogu』です。 こちらは量が多いので有名ですが、味もしっかり美味しいのです! この日は寿実ちゃんも一…続きを読む
とうとうこの記事を書く日が来ました。 亀山から鈴鹿へ向かう道の、『ラーメン白熊』の斜め正面あたりにある『かめやま食堂』。 前から通るたびに気になっていました。 一瞬、24時間営業になりましたが、今はやめているようです。 しかし一瞬でも24時間営業にしようと思ったからには、相当繁盛してい…続きを読む
痺れる美味さと、正しい中華を食べたくなったらこちらへ。 『中国名菜しらかわ』でございます。 なんかね、定期的に身体が求めるの。 『しらかわ』では、みえジビエにも力を入れていて、こんなメニュもあります。 毎回注文しようと思うのに、何故か一度も口にしたことがなく。  …続きを読む
夫とともにリコーダーのコンサートを聴きに鈴鹿へ。 その前の腹ごしらえに、『田舎家』へ。 これで『ぜいご』って読むんですね。 かなり大きなお店でよく通っているのに、お邪魔するのは初めてです。 なんだか、すごい量のメニュがあります。 定食にうどんにおそば。 定食、みんなガッツ…続きを読む
迫り来る夏バテの予感がしていた、7月中旬。 『とろろめし自然薯料理 茶茶』です。 このあたりから揚げ物とかダメになっています。 特に陽のあるうちがダメなんですよ。 夜は普通に食べられるのですが。 というわけで、『とろろめし』980円(税抜)。 やっぱり、これが一番ですよ。…続きを読む
鈴鹿でコンサートを聴きに行くので、ついでにちょっと遠出。 『らーめん雲波』です。 一昨年のオープン以来、気になっていたのです。 しかしなかなかこちらに来る用事がなく・・・。 メニュ。 ラーメンはこってりとあっさりからチョイスできます。 けっこうおかず関係も充実していますね…続きを読む
しょっちゅうお店の前を通っているのに、一度も開いているのを見たことがない。 そんなお店ってありますよね。 もうお店をたたんじゃったのかな〜、とか。 でも、そのお店は、某Sさん情報によると夜だけしっかり営業しているそう。 というわけで行ってきました。 『ホンコンラーメン ニイハオ』です。…続きを読む
ハンバーガーが大好きです。 ジャンクなのも良いけど、アメリカ〜ンなボリューミーなハンバーガーも大好き。 というわけで、Facebookで眺めてはよだれを垂らしていたお店『GRAVY BURGER』です。 グレイビーって言葉に、肉汁を感じます。 メニュでございます。 ここは…続きを読む
6月のある日。 初『きみのやうなぎ店』! 食べログにて県内3位! 実は食べログって観光地などにあるお店の順位が高いことが多いのですが、これがアテにならないことしきり・・・。 でも、うなぎ店のトップ10を見る限り、信用できそうなので、やってきたのです。 建物自体はビルっぽい…続きを読む
いつも通っている鈴鹿のサロンへ行き、髪を切ったのでござる。 その後、無性にうどんが食べたくなり、『◯元』へ2度めの訪問。 お昼時や祝祭日は外で待つほどの人気店ですが、平日13時を過ぎると、あっさり入れます。 メニュ。 前回夫が食べていた『タレカツ』が滅法美味しかったので、…続きを読む
無性に食べたくなって、夫と2人で来ました。 『中国名菜しらかわ』です。 この日は朝食を食べていなくて、グルルル状態。 メニュを撮るのを忘れました。 夫注文の『サービスランチ』1000円。 この日のサービスランチメニュまで撮り忘れていました。 確か、青椒肉絲だったと思います…続きを読む