
数年ぶりに食べたくなって、来ました。 名阪上野ドライブインの片隅にある食堂『ホルモン めし おすみ』。 毎度ながら、女性を拒む外観です。 なんだろう・・・常に飾られている提灯が、怪しさを醸し出しているのかも。 店内はコの字型のカウンターで、内側に厨房が。 なのでコの字の長い直線に座ると、目の前にお客…続きを読む
数年ぶりに食べたくなって、来ました。 名阪上野ドライブインの片隅にある食堂『ホルモン めし おすみ』。 毎度ながら、女性を拒む外観です。 なんだろう・・・常に飾られている提灯が、怪しさを醸し出しているのかも。 店内はコの字型のカウンターで、内側に厨房が。 なのでコの字の長い直線に座ると、目の前にお客…続きを読む
私が住む集落で、年に一度行われる最大のお祭り『祇園さん』。 組頭3年目の私は、今年も裏方として、役目を全うしました。 はっきり言ってクタクタでございます。 で、翌日は「何もしない宣言」をした上でのダラダラデー。 ご飯も絶対作らないもんね! で、来たのが『丸亀製麺』。 MY天丼を作ってゆっくり食べよう…続きを読む
ちょっと前に、『天下一品』が伊賀市に進出したと聞きまして。 来ちゃいました。 オークワジョイシティ内にございます。 初めて来ましたが、なんとここ、映画館まであるんですね! 一度、こっちに映画を観に来てみようかしらん。 基本メニュ。 セットの唐揚げ、ギョーザ、チャーハンは単品でもございます。 ランチメ…続きを読む
先週火曜日のヨガの後、夫とお邪魔しました。 『松尾』。 伊賀・・・いや、三重県を代表するお蕎麦屋さんです。 前回お邪魔したのは、1年以上前の、去年の3月24日。 そう、私の誕生日であり、今は亡き愛猫のアビの病気が発覚した日でもありました。 動物病院でアビがCTを撮られている待ち時間に、近くの『松尾』…続きを読む
久々に、『三重のスロー食堂』に掲載されているお店を攻略。 以前からずっと気になっていた『スローCafe Syemm』です。 私の愛するお店『やまき』のご夫妻や食道楽ちよぞーさん、お出かけ大好きtea roseさんも何度か訪れているようなので、是非とも行かねばと思って、約1年。 ようやく念願叶いました…続きを読む
うどん屋さんの後。 以前tea roseさんから教えてもらい、気になっていたお店。 パン屋さん『panam』。 ゆめが丘の住宅街の大きな通りから一本入ったところにあります。 お店の外まで、とっても芳しくて豊かな香りが漂いまくり! お店の方に許可をいただき、撮影した店内。 ちんまりとした店内には、とこ…続きを読む
3月6日の火曜日。 ちょっと伊賀で用事を済ませて、ゆめが丘は『ゆめドーム』横の、 『本場さぬきうどん セルフうどん屋』。 何故かとても駐車場が混み合っていて、誘導員のおじさんが立っているほど。 前回12時半過ぎに訪れたところ、天麩羅類が一つ残らず売り切れていたトラウマがあり、 「まさか、そんなにここ…続きを読む
ほんでもって、帰って来たらお仕事さ。 丸2日間、夫と2人で家にこもっていたら、身体バキバキ。 気分転換にうどんでも食べに行こうか、ってことで。 伊賀市ゆめが丘の『本場さぬきうどん セルフうどん屋』です。 うどんでも・・・と軽い気持ちで、伊賀の峠越え。 そういえば、ここには鉄郎やらメーテルやらがいると…続きを読む
先日。 伊賀の某醤油店に取材にお邪魔した後。 上野市駅前にある『新天地商店街』内。 『うどん処 九菴』。 お店の外から、ふわ~~んと、良い出汁の香りが漂ってきます。 充実のカレーうどんラインナップ。 ここはカレーうどんが名物。 しかしそれだけではなく。 創作系うどんが多く、どれもハズレなく美味しいの…続きを読む
もともとは津市の白山町で営業していたおそば屋さんが、伊賀市青山町に移転。 『そば 空木』。 白山町は比較的ウチから近かったので、気軽に来られましたが、ここはそうもいきません。 かなりのお客さんが、散々迷った末になんとか到着しているよう。 M子は車のカーナビを信用せず、iphoneの地図機能を駆使して…続きを読む
超『飲み系』です。 10月8日に、サンピア伊賀にて行われた『伊賀DE女子会』。 これは伊賀市内の4つの蔵元さん参加の、女子だけの飲み会・・・というより、「利き酒会」に近いかな。 初めての試みながら、参加希望者が予想以上に多く、慌てて参加人数枠を増やしたそう。 それにしても、女子だけって・・・どうなる…続きを読む
雨が好き!・・・と言いつつ、ここまで毎日降っていると、かなりイライラしてきます。 夢見る少女ならともかく、主婦ですから。 家事が滞るんですよ、洗濯物が溜まりまくっているんですよ! 地球、いい加減にしやがれ!!! ・・・というわけで、楽しみはランチだけです。 伊賀市ゆめが丘の『香龍』。 先日、夢ドーム…続きを読む
なんて素直な私。 tea roseさんや、ちょぱ兄さんに言われたとおり、すぐに行ってまいりました。 『ゆめドーム』敷地内の『うどんや』。 おそらく店名が『うどんや』。 先日お邪魔した『こてつ』の姉妹店らしいですが、知らない人には永遠にわからない謎でしょう。 店内は、『こてつ』とはやや異なり、市役所の…続きを読む
久々の新店開拓。 夫の銭湯仲間(でよいのか?)の、ケロリン桶太郎さんからのご紹介。 新堂駅前の『本場さぬきうどん こてつ』です。 全然関係ないけど・・・夫の後頭部が!!! 私の背が小さいため、なかなかこのアングルで見ることがなかったので、今まで気づきませんでした! イイ感じに薄くなってきています。 …続きを読む
タイトルでお分かりでしょうが、ここは伊賀のそば店『松尾』。 「かけそば(中)」おそらく800円。 この日は3/24の、私の誕生日。 前日に飼い猫アビの病気が発覚。 翌日、紹介してもらった伊賀の動物病院に連れて行き、CTスキャン撮ってもらいました。 これはその間のお昼ご飯。 ベソベソ泣いてたっていうの…続きを読む
年が明けて半月も経って何ですが・・・。 今年のおせち。 モクモクファームの『海のお重』『山のお重』です。 『海のお重』8400円。 「伊勢海老のアメリケーヌソース」 エビの殻やみそでつくる香ばしく濃厚なトマトソースを、伊勢エビとイカに絡めました。 「伊勢海老のブルゴーニュソース」 歯ごたえよくボイル…続きを読む
ブログ捨てたか!と思われるほど、久しぶりの更新です。 何だか色々ありまして・・・。 いきなり2週間程前まで遡ります。 伊賀の住宅街にございます『THYME』。 カフェ&ダイナーです。 店内の一角・・・というか私たちが座ったテーブル横。 めちゃめちゃ女子。 『カフェ本』とかに載っているような感じ。 椅…続きを読む
いつも行っている『猪の倉温泉』よりも、ちょっと足を伸ばして。 伊賀・大山田の『さるびの温泉』です。 夕暮れ。 ここは最近リニューアルしたそうで、源泉が広い浴槽に変わっていました! 嬉しい! ヒャッホー!てことで、温泉好きな娘と1時間以上まったり。 ほっかほかになって休憩所に行ったら。 ビール2本目で…続きを読む
いえーい、追い付いて来ました。 9/30のお昼ご飯です。 夫のお仕事にノコノコ付いて行き、その近くのここへと、やって参りました。 『松尾』です。 そろそろ新蕎麦っちゃうの~?フフフ。 一人一人前ずつ必ず注文する、『かけそば』650円。 今回は画像が少ないので、臨場感溢れる絵を! どうして十割なのに温…続きを読む