
何かもう、遥か昔のような気がいたしますが、24日が誕生日でした。 その日の記事です。 ギリギリ3月中にup! 昨年はアサリとマテ貝でお祝い。 今年もご実家でお祝いしていただきました。 まずはオムライス。 子供用ですが、M子もいただきました。 子供が集まると頻繁に食卓にのぼるメニュで、ものスゴク美味し…続きを読む
何かもう、遥か昔のような気がいたしますが、24日が誕生日でした。 その日の記事です。 ギリギリ3月中にup! 昨年はアサリとマテ貝でお祝い。 今年もご実家でお祝いしていただきました。 まずはオムライス。 子供用ですが、M子もいただきました。 子供が集まると頻繁に食卓にのぼるメニュで、ものスゴク美味し…続きを読む
昨夜『まかないや』の記事を書き終え、upしようとしたところ、文字が全部消えました。 編集画面上では画像がまだ登録されていたので、とりあえず画像だけでも! と思い、適当な文字を入れてupしましたが、無駄でした。 下の記事は、そんな動揺がそのまま表れていますね。 気を取り直して、今晩再度upします。 久…続きを読む
こんばんは。 ただ今『春の読書フェア』開催中です。 M子の中で。 人に言える本も言えない本も、好き嫌いせずに読んでます。 ちなみに今一番読みたい本は、北大路魯山人の『料理王国』。 最近新装復刻されたんですよ。 そのせいもあり、更新がやや遅れ気味でございます。 更新どころか家事さえも滞っているのですが…続きを読む
一週間で溜まっていた事を諸々していたら、PCに向かう時間が取れず。 なかなかコメントをお返しできず、申し訳ないです。 そんな不義理をかましつつupするこの記事は・・・うまっぷとは関係のない内容です。 重ね重ね、申し訳ない。 今日はポカポカと暖かく、この山深いM子宅集落の入り口でさえ、15℃。 M子は…続きを読む
先週の日曜日ですよ・・・シクシク。 子供の小学校で『六年生を送る会』がありまして、その後、給食タイム。 この日は父兄も希望すれば、給食を用意してもらえるということで、事前に申し込んでおきました。 給食です。 献立は、 ●ごはん(表記は麦ごはんとなっていましたが、多分白米) ●いかごぼう ●なめこ汁 …続きを読む
こんばんは。 ご心配おかけしましたが、明日から職場復帰できそうです。 お一人お一人にはのちほど個別にコメントさせていただくつもりです。 皆様、励ましのコメントありがとうございます。 が、そのご心配が嬉しかったのも事実。 本当にありがとうございました! で、話は変わって。 先程、明日からのお弁当用ハン…続きを読む
実況。 コメントをいただいているのに、お返しできなくて申し訳ないです。 本日の日暮れより、熱がガンガン上がって来まして。 現在38.7度。 久々の高熱です。 しかし食欲は衰えず、夫作のおでんをいただき、ご飯も食べ、アイスクリームも食べちゃいました。てへ。
一昨日の夕方に突然熱が出まして。 昨日病院に行ったら、インフルエンザですって。 予防接種しているのに罹るのが、腹立たしい。 新薬のリレンザを吸入して倒れています。 体調が悪くなると甘いものが欲しくなるらしく、発熱2日程前に、ドーナツを、自ら!進んで!購入しました。 この時点で異変に気づくべきでした。…続きを読む
気づいたら今日。 『全体の訪問者数』が100,000を超えました。 皆さん、本当にありがとうございます! 自分でもここまで続くとは思わなかったので、とても嬉しいです。 正直、三重県津市という未知の土地で、自分が暮らしていけるか自信がなかったわけですが。 ネット上で思いもかけず、色々な人とコミュニケー…続きを読む
うまっぷ。 うまっぷ? 薪ストーブの前で、惰眠を貪る猫。 仰向けの上、両足カッパーンですよ。 「この無駄飯食らいめ!食ってやるうぅぅぅ!」 と喚きながら、伸びきった腹に顔を突っ込みモフモフ。 さっき(腹に)掃除機をかけたため、抜け毛もあまりないので快適快感。 ちょっと湿った毛皮の感触がたまりません。…続きを読む
えーっとですね。 話は暮れにさかのぼります。 『まんぷく食堂』の記事で、 『わかめうどん』400円です。 なのにこのボリューム、一体何でしょう。 海老天にかき揚げまで入っていて、わかめは脇役。 本当の『天ぷらうどん』はどんなボリュームなんだ、と考え込んでしまいます。 ということを書いたら、このブログ…続きを読む
奇しくも母から『洋菓子舗 銀座ウエスト』の「リーフパイ」が届いた日。 真逆の味が到来。 『ファイティンキムチ』。 「ここのキムチは美味しいのよ!」と、川崎在住の叔母様が、送ってくださったのです。 ありがとうございます(ペコリ ちなみに「ファイティン」って何なの・・・?と調べたところ、韓国語で「がん…続きを読む
『甘物』。 最近、ちょっとずつ増えてきてませんか? まあ、神奈川支部長の手によるものもございますが。 今日はM子の大好物です。 『洋菓子舗 銀座ウエスト』のリーフパイ。 これが好物だと知っている母が、はるばる川崎から送ってくれたのです。 母、ありがとう。 こんな感じ。 26枚入っていました。 M子は…続きを読む
三谷高茶屋店のおまけ。 『うまっぷ其の四』でございます。 A5版とやや小さくなったものの、三つ折になっており、長くなりました。 こんな感じのスタンプラリー台紙付き。 とりあえず『うなどんボールコース』を制覇しようと思ったのですが、下の記事の理由により、せりふコースにスタンプが・・・。 しかしですね、…続きを読む
数日前の夕食。 買い物に行く時間がなく、ありもので何が作れるかを考えた結果。 『猪鍋味噌煮込みうどん』。 普通の猪鍋よりも、やや甘さを抜いた味噌仕立て汁に猪肉を投入。 一時間弱煮込んだところに、白菜・白ねぎ・油揚げ・エノキだけなどを入れて更に煮込みます。 硬めに茹で上げたうどんを追加し、最後に卵を落…続きを読む
『黄金伝説』という番組をご存知でしょうか。 ご存知ですね。 その番組で数日前に、 『東北道のSAのグルメをギャル曽根が食べつくす!!』 みたいな内容を放送していたのです。 その中で出てきた『豚肉の生姜焼き』が滅法美味そうでして・・・。 作ってみました。 その生姜焼きのキモが、「焼く前に片栗粉をまぶす…続きを読む
こぼれていたネタをちょろちょろと。 昨年に遡りまして、12月30日。 近所のおば様からいただきました。 猪肉と、 鹿肉です。 フレッシュフレッシュフレ~ッシュ!! M子は生肉の匂いを嗅ぐのが大好きです。 この日も袋に顔を突っ込んで思いっきり。 やはり猪と鹿では全然香りが違うのですね。 猪は豚肉とも全…続きを読む
明けましておめでとうございます。 昨年中は大変お世話になりました。 ブログがきっかけで、色々な人と知り合え、世界が広がったというか。 今年もよろしくお願いいたします。 で、今年の一発目。 帰省中のをすっとばしてとりあえず。 今年も『モクモクファーム』のおせちです。 昨年は二段重のセットがございました…続きを読む
今日、サンタさん親子が、私の職場にいらっしゃいました。 どビックリです。 「使徒」とは失礼と思いましたが、そのくらいのインパクトでした。 M子は小心なので、とっさの対応が出来ません。 先日のお礼も言えず、大変失礼いたしました。 ややメタボなサンタさん、ありがとうございます。 まさか職場に来て下さると…続きを読む