
山形なう。 さすがいも煮の本場! 他にも長ネギとしめじとマイタケが安い!
今日から川崎に帰省します。 その後は、さらに北上予定。 そんなワケで、実家で多少記事更新はできると思いますが、しばらくブログの更新が滞ります。 え?いつものことだろ? はは・・・まあ、おっしゃるとおりですね・・・。 行って来まーす。
めっちゃ食欲不振です。 でも、『うなぎ』へのテンションが、2週間くらい前から、徐々に高まっています。 食欲がない時でも、うなぎだったら・・・うなぎだったら何とかしてくれるはず・・・! みたいな気持ち。 スラムダンクでいうところの仙道さんですね。 26日の丑の日が、激しく楽しみです。 今年はお気に入り…続きを読む
久々にMacネタ。 チキンバーガー・ソルト&レモンです。 結構塩が効いてます。 チキンのきつめの塩味、チーズのコッテリ、レタスのサッパリとしたシャキシャキ感、ややもっちりしたバンズ・・・全体的に、とてもバランスが取れています。 かなり好きかも。 これまでのチキン関係で、初めて『鶏肉』の味がしました。…続きを読む
しばらく更新が滞るかもです。 というのは、隊長日誌でも書かれているとおり、ノラ猫を拾ってしまったから。 あんまりPCに向かっていられないのです。 シャム系が入っていて、メチャ可愛い、。 しかし生存確率は、あんまり高くないのが現実。 それでも、できるトコまてやってみますに。 いやいや、絶対元気にしやな…続きを読む
ようやくたっつぁんのトマト農場『タカファーム』に到着。 メチャメチャ大きなビニールハウスがあります。 取る気満々な娘のために、ビニールハウスに入らせていただきました。 ありがとうございます! 完熟トマト。 かぶりつきたくなる色と質感です。 ハウス全体がトマトの香りでむせ返りそう。 身体全体の毛穴から…続きを読む
ご無沙汰しております。 溜めない初夏2010!とか言っていたクセに・・・。 熱を出してました。 リンパが腫れてですね~・・・。 隊長日誌で浮かれ食べている最中、既に37.5度出ていました。 でもどうしても食べたくて・・・。 本当にバカです。 で、思いっきり旬を逃した感がありますが、『しんや』の続き。…続きを読む
いやっほおぉぉぉう! 全部終わりました! で、ここからはちょっと寄り道というか。 えーと、事の発端は。 昨年の今頃、義母様のお友達からぬか床を分けていただいたのです。 わざわざ義母様が糠漬け用の壷まで用意してくれてですね。 なのに、昨年の夏いっぱい異常に忙しく(激痩せするほど!)、ぬか床をダメにして…続きを読む
生還してまいりました。 十数年ぶりの歯医者さん・・・インプラントやら義歯やら歯周病やら歯槽膿漏やら、不吉な言葉が脳内を駆け巡りました。 結果・・・。 なんと、虫歯一本もなし! ヒャッホオォォォウ! 私、スゲエ! 歯が痛いのは噛み合わせの問題だったそうで、ちょっとセメントみたいのを被せてもらって終了。…続きを読む
まーだまーだ続く~よ~、未掲載~(線路は続くよのフシで)。 ああ、何店逃しているんだ、私。 全部書かないと、どこにも連れて行ってくれないそうです。 8/31の小学生の心境です。 でも、これから歯医者に行くのです。 実はずっと前から痛んでいたのを隠し、騙し騙し生きて来たのです。 だけどもう限界。 娘の…続きを読む
久々に、「おうちご飯」の記事です。 モーニングを食べた日・・・つまり日曜日の夜ご飯。 先日の『長谷園窯出し市』で購入した、『やきやきさん(B級品)』 ようやく コレを使おうと、気合を入れて(今回は)朝日屋へゴー! ・・・だのに、購入したのは刺身用肉。 娘のたっての希望です。 しかも前回のよりもワング…続きを読む
先日の日曜日。 母の日の出来事。 これをUPせねば、火宅の人と言われそうなので。 娘からのお花。 定番でありつつ、やっぱり嬉しい。 ふふ。 夫と娘で用意した夕餉の食卓。 うわー、頑張ったんだな、て感じ。 夫作の、ルコラとトマトのサラダ。 「前もって和えすぎちゃった~」と言ってますけど、充分美味しいで…続きを読む
せっかくコメントをいただいているのに、ちゃんと返せていないです。 ゴメンなさい! 追々お返事を書かせていただきますので、少々お待ちを。 いや、お待ちいただいてよろしいでしょうか!? ほんとにスンマセンです・・・・・・。
昨日、長谷園の恒例の『窯出し市』に行ってまいりました。 今年もキャンプなので諦めていたのですが、娘の体調不良で一日早く切り上げたため、行けることに。 で、以前から、幻のように気になっていた作家さんがいたのですが。 最初はどこかの(陶芸イベント?)のHPにチョコッと載っていて。 次に『くま先生の滋賀が…続きを読む
先日、娘m子の遠足がありました。 幼稚園時代は毎日作っていたお弁当ですが、小学校に上がったら年に2回。 春の遠足と、秋の経ヶ峰登山の時だけ。 あ、運動会の時も作りますが、アレはなんちゅーか・・・お重ですからね。 なので、結構作る気マンマンで、m子に何を食べたいかを聞いた結果が。 コレ。 私は遠足弁当…続きを読む