Archives : 津市

そら豆4@津

最近、めっちゃ滞ってますね。 正直言っちゃって良いですか? iphone始めちゃうと、PCでのアップが、ちょっと面倒くさいというか、疎かになるというか…。 でもまあ、とにかく今回は、お義母様が切り盛りされているお店。 そら豆です。 鳥のワイン煮。 トマトが効いていて美味しい(o^^o) 軟骨入りつく…続きを読む

魚菜 おお田2@津新町

実は、先月こっそり行ってました。 いつかは、ヒ・ミ・ツ♡ 『魚菜 おお田』です。 おそらく、お品書きも季節の移ろいと共に変わっていると思いますので、参考程度に。 つき出し。 いちぢくの白和えと里芋酢みそ。 しみじみする味。 いきなり日本酒が欲しくなりますが、まずはビールで。 もり合わせ造り。 天然鯛…続きを読む

本場中国料理 味鮮 津店@津

先週の火曜日の出来事。 突然映画が見たくなり、津ぅのワーナーへ。 その前にサクッと腹ごしらえということで、やって来ました。 『本場中国料理 味鮮』です。 ちょうど2年前に、ここの伊勢店へお邪魔してました。 メニュ。 やはり、伊勢店と似ていますね。 上の定食メニュは、ほぼ一緒。 下のセットメニュは、B…続きを読む

やまき14@津

ちょっと日付が前後して、黒豆モギの前日。 10/30(土)の出来事です。 夕暮れの『やまき』。 えへへ~、来ちゃった。 でもまあ、人と会いがてらですし。 じゃあ仕事なのかと言うと、(私自身は)そうでもなく。 それでも、やや緊張気味ではあります。 突き出しの『黒豆の白和え』。 よもや翌日も食べることに…続きを読む

らぁめん花月嵐@高茶屋

15年ほど前、東京代々木で働いていた頃、深夜2時頃よくラーメンを食べていました。 ニンニクガッツリ背脂こってり。 よもやそのお店が、三重にまで進出するとは思っていませんでした。 『らぁめん花月嵐』。 当時は『嵐』とか付いておらず、単に『にんにくげんこつらぁめん花月』でした。 都内にまだ数店舗しかなか…続きを読む

自家製ラーメンいたろう9@津

『えいらく』の後にお邪魔。 私はどんなに腹一杯食べても、最後に炭水化物を摂取しないと終わらないんですよ! しかも酔っていたら、ラーメンが欲しくなるのは当然! というわけで。 『自家製ラーメンいたろう』です。 ひゃっほううぅぅ! しかも何と、M子大好物の『カルピスサワー』があります! ビバ!いたろう!…続きを読む

えいらく@津新町

先々週の週末。 娘m子が、突然「お友達の家に泊まる!」と言い出し。 先方の親御さんからもokをいただき。 ・・・これは飲みに行くしかないっしょ! レッツラゴー! というわけでやって来ました『えいらく』です。 津新町の駅に程近いこのお店・・・私にとっては何と言うか・・・片思いの相手みたいな存在でした。…続きを読む

お食事処 和楽2@津

しばらく引き篭もっていたので、ちょっと外に出ようと。 自宅から2番目に近い飲食店『食堂 和楽』。 12時~13時は駐車場が一杯になるので、13時過ぎにお邪魔。 メニュ、というかお品書き。 『鳥南蛮定食』って、そそりますね。 どうして今まで気づかなかったのか知らん。 他にも日替わりやら季節物の、『カツ…続きを読む

青木家2@津

以前、津新町にあった『青木家』が、刑務所前辺りに移転したのは、今年の春くらいだったでしょか。 冴え冴えとした、和風住宅な趣です。 で、この日、用事で町に降りて来ましてね。 ちらりと、 これが見えたのですよ! (今日が『青木家』に入る運命の日なのね・・・!) 何故か飲食店との出会いに限って、乙女チック…続きを読む

そば一品料理かわさき@津

多分存在を知らない方が多いのでは・・・というお店。 『そば一品料理 かわさき』。 どこにあるかと言いますと。 津新町にある『遠山病院』の裏です。 私が知る限りで、雑誌に掲載されたのは、一度だけ。 しかも何で見たのかさえ忘れたのですが、地図だけは、頭に叩き込んでおいたのです。 店内は、かつては喫茶店だ…続きを読む

なおきのたい焼き@津

『鐘庵』のあと、サクサクっと買い物を終えて、ふと横を見ると。 こ、ここは・・・! 今一番気になっていた、たい焼き屋さんではあるまいか! でも今食べちゃいけない・・・! なら、お持ち帰りすればいいじゃん! と、即座に葛藤を乗り越えて入店。 『なおきのたい焼き』です。 いきなりご主人。 聞くと、作り置き…続きを読む

鐘庵2@津

この日はお買い物やら色々ありまして。 日付は恐ろしくて書けません。 買い物途中でふらり立ち寄った、何と3年振りの『鐘庵』。 桜海老天と、蕎麦&うどんがメイン。 価格帯もお手頃ですね。 しかしこの日は、理由は秘密ですが、極力軽めにしたいところ。 M子注文の『かけそば』350円。 3年前に、 「汁を、蕎…続きを読む

四川ダイニング 彩陽@津

9/6のエミちゃんのブログで紹介されていたお店。 おお、めちゃめちゃ美味しそうでないの~・・・と、行く機会を虎視眈々と狙っていたわけですね。 ていうか、結婚記念日のお食事だったのね。 遅くなりましたが。 結婚14周年おめでとう! 『四川ダイニング 彩陽』。 以前は三重大の近くにあったそうですが、昨年…続きを読む

とんこつラーメン やまいち商店2@高茶屋

怠けると言いつつ、気がちっさいので、真面目に更新しないと忘れられてしまいそうで。 『まいち商店』・・・ではなく、『やまいち商店』です。 2回目の訪問です。 お邪魔したのは、9月のアタマ・・・時間経ちすぎかしらん。 外メニュと昼定食メニュ。 『からあげ定食』は、とても美味しいです。 ですが、量の多さに…続きを読む

BOULANGERIE HIRO’S@津

不本意ながら紹介。 「ブーランジェリー HIRO’S」 珍しく、パン屋さんです。 半田に、今年の4/16にオープンしました。 なぜそんなに詳しいのかというと、オープン前からチェックしていて、開店当時のチラシまで保存しているからです。 実は秘密にしておきたかったお店なんですが・・・今日たま…続きを読む

やまき13@津

9月中に訪問したお店が溜まってはいるのですが。 やはり「旬」を感じさせるお料理の記事は、時季を逃してはならぬですね。 というわけで、諸々の事情で先週の予約をキャンセルしたお店へ、昨日行ってまいりました。 毎度お馴染みの「やまき」さんです。 イカとわけぎのぬた。 酢加減とか味噌加減とかイカのプリプリ加…続きを読む

手打ちそば処 御嶽 久居店@久居

6/30に「開店予告」と称した記事をupしました。 そして8/27に、ようやく来ました。 『手打ちそば処 御嶽 久居店』です。 開店と同時入店を狙って、11:25着。 しかし開店時間になっても暖簾が上がらず、あれあれと思っていたら、数分後にようやく。 しかも暖簾を出しただけで、『準備中』看板はそのま…続きを読む

西洋膳キハーノ2@津

さーて、今夜もブログ更新の時間がやってまいりましたよ! ・・・明日は娘の運動会なの。お弁当作るの。寝ちゃダメ? わかってます。 溜めた自分が悪いんです。 レッツラゴー! 8/29。 某タウン系フリーペーパー誌の取材も兼ねてお邪魔した『西洋膳キハーノ』。 あ、営業ちゃいますよ。 自分が好きなお店を紹介…続きを読む

そら豆3@津

やまきさんの後。 こちらも、お土産を渡しがてら飲んじゃうぞ~! もう泊まっちゃうもんね~! てことで。 働く夫。 お義母様が切り盛りされている、『そら豆』でございます。 ポテトサラダ盛ってるし。 大皿から取り分けたお料理。 毎日7~8種類は出ているようです。 最近人気だそうな、『軟骨入りつくね』。 …続きを読む