
隊長日誌で暴露されたのでご存知でしょうが。 ずっと薪ストーブの前で転がっています。 二階の寝室は、白い息が出るほど寒いのです。 そんな状態なので、PCを立ち上げる気力もなく、手に届くものを行き当たりばったりに掴んでいたら…。 上の画像、メチャ美味しそうですよ! 先程のチーズケーキの隣に掲載されてまし…続きを読む
隊長日誌で暴露されたのでご存知でしょうが。 ずっと薪ストーブの前で転がっています。 二階の寝室は、白い息が出るほど寒いのです。 そんな状態なので、PCを立ち上げる気力もなく、手に届くものを行き当たりばったりに掴んでいたら…。 上の画像、メチャ美味しそうですよ! 先程のチーズケーキの隣に掲載されてまし…続きを読む
こんばんは。 いきなり脱線で。 鳥羽の『海の博物館』へやって参りました。 海・・・というか、海にまつわる文化全般を扱った博物館です。 海フェチのM子が、ずっと来たかった場所です。 入ってすぐに海女さんのビデオ上映。 『フネド(フナド)』と呼ばれる、夫婦で行う海女漁の様子です。 色々と興味のあるM子は…続きを読む
昨日の新聞に、こんなチラシが入っておりました。 佐世保バーガー。 津市にある唯一の百貨店・松菱の『第14回 大九州物産展』の目玉商品です。 昨年の物産展にも来ていたのに、買いそびれてしまい、涙で枕を濡らしたのです。 毎週毎週チラシを待ち、物産展をチェックし続けていた甲斐がありました。 いざ出撃。 ち…続きを読む
姉来訪中。 彼女は必ずお伊勢参りをします。もうなんだか伊勢の呪縛に囚われているかのようです。 おはらい町にもまだ入っていません。 なのに、いきなり買い食いです。 今はカキが旬です。 姉と私はカキが大好きです。 的矢牡蠣です。1個150円(多分)。 生でも良いとのことですが、2分30秒蒸すと、尚美味し…続きを読む
らーめん藤を出て、満ち足りない気持ちを抱いたまま街を彷徨う私の前に、 『さかえや』。 ふふふ、彷徨っていたというのは嘘です。 ラーメンを食べている間から、この店に直行しようと考えていました。 意外に用意周到な女です。 カレー焼が名物とのことですが、あんこやクリームもあるようです。 店内はなかなか混雑…続きを読む
今日は前振りが長いです。 そもそも和歌山に向かったのは、 ここに来るためでした。 こことは、 川湯温泉にある『仙人風呂』でございます。 川を堰き止められて作られる、冬だけの大露天温泉風呂・・・。 素敵ではありませんか。 が、この前日に掃除をし、湯をすべて入れ替えたとか。 早朝6:40に入ってみると、…続きを読む