Archives : 和食

鳥羽答志島 浜与本店 外宮前店@伊勢・外宮前

『ココット山下』さんに振られたので、姉が2番目に狙っていたお店『鳥羽答志島 浜与本店 外宮前店』へ。 外観、撮り忘れました。 場所は外宮のすぐ前の左手です。 お昼時で満席でしたが、ちょうど入れ替わりで席に着けました。 メニュ。 基本かつメインは、しらすのようです。 姉注文、『しらす三昧丼』1730円…続きを読む

かつや@津

食べまくっているように見えますが、一つだけ避けているものがあります。 それは『フライ』。 2年ほど前、胆嚢炎と高脂血症で入院した時、中性脂肪の値が2060mg/dlあり、お医者さんから「有り得ない」と言われたほど。 しかもトラウマになるほどの胆嚢炎の痛み。 二度と同じようにならないよう、 ・外での揚…続きを読む

かねふくめんたいパークとこなめ@愛知・常滑

よ、ようやく8月? 『コストコ中部国際空港店』へ行く前に立ち寄りました。 『かねふくめんたいパークとこなめ』です。 あ、そういえばこのポーズ、いままでブログでは載せていなかった・・・はず。 こういったモニュメントの前に立つと、ついマイケルの『This is it』ポーズをとるクセが付いているのです。…続きを読む

いちのもん2@津

最近、「懐かしいお店探訪」みたいになっています。 こちらもおよそ6年ぶりの訪問。 『京料理 いちのもん』です。 痛(ryの、おつかいの合間。 13時過ぎで、用事はまだ終わらず、お腹はクルックルー。 手っ取り早く食べられるけど麺類はイヤ、でも和食が食べたい、でもくどいものは辛い・・・との選択肢の中、一…続きを読む

川魚料理お食事処山里@美杉町

7月6日に開催された『広場deグルメ』で販売するビールを受け取りに、美杉リゾートへ。 その帰りに立ち寄りました。 『川魚料理お食事処山里』。 正直、この辺りの道沿いにはほとんど人気がないのですが、いつもこのお店の周りに車が停まっているのです。 しかも何台も、常に。 なので、とても気になっていたのです…続きを読む

海女小屋磯人(いそど)@御座白浜

父と叔父旅は、まだ続いています。 飲んだ翌朝、夫がホテルに迎えに来ましてレッツラゴー! いきなり、志摩市の御座白浜。 『海女小屋磯人』でございます。 ブログでは初めての紹介ですが、実は、 感動! 目の前で獲れた魚介を、そのまま調理! 『新鮮』の概念がくつがえされる、絶品海女料理を食す『海女小屋磯人(…続きを読む

やまき53@津

『和洋喫茶レモンの木』の夜。 何故か私は、愛する『やまき』にいました。 本来なら、夫がここにいるはずなのです。 ちょっと話が長くなるので、ここからは興味のある方だけ聞いてください。 終わったら、点線で〆めます 私の父の弟である叔父は、神奈川県にてスーパーマーケットを経営しています。 そのため全国各地…続きを読む

手作り総菜の店 ぼんぼり@津

さきほど夫から、 「最近、記事をアップするペースが『ああ、そういえばこんなお店行ったな〜』っていうくらいのんびりじゃね?」 と言われたのです。 ギクリ。 私も軽く忘れそうになるほどのペースです。 これはまずい。 というわけで、ブログ強化キャンペーン!・・・になるかどうか。 高田本山前に今年オープンし…続きを読む

てんぷら 銀座天亭@東京・銀座

な、なんと5月28日です。 1ヶ月以上前です。 ヤバいです。 焦ってます。 いきなり上京。 なぜか、お江戸は銀座の天麩羅店『天亭』にお邪魔しています。 ビルのB1F、カウンターと個室1室のみの、小体なお店です。 まずはサラダ。 私たち(M子と父)が注文したのは、お昼の『すみれ』税込み3780円。 小…続きを読む

秋田比内や@津 松菱

もうすっかり終わっているのですが。 松菱で開催されていた『東北物産展』でのイートイン、『秋田比内や』。 秘密基地作りを手伝ってくださっている方から、「絶対に行きなさい」と言われたので、素直に来ました。 秋田の本店で食べた親子丼が滅法美味しかったそうで。 一応、次回への覚え書きとして、記しておきます。…続きを読む

穴子料理 海の幸 魚長@鈴鹿

これ、いつのネタでしたっけ。 鈴鹿の行きつけの美容院にお邪魔した帰りです。 『穴子料理 海の幸 魚長』。 三重県で穴子と言えば・・・なお店なのに、初訪問です。 中はいきなり生け簀。 で、その左側の奥が、客席となっているようです。 『穴子料理』が名物なだけあって、これでもかというほどの、穴子責め。 穴…続きを読む

やまき52@津

今年のG.W.は、娘の部活などがあり、どこにも遠出できず。 他にもまあ色々あり、かなりストレスが溜まっていたので、姉に愚痴を聞きに来てもらいました。 愚痴を聞いてもらう以上は、おもてなしをせねば。 というわけで『やまき』。 姉と一緒に写っているのは娘m子。 気づけば母の身長を軽々と越すほど成長してい…続きを読む

伊賀肉 森辻2@伊賀

我が家にお泊まりした夫のお客さんとともに、「森辻」へ。 あ、もちろん夫も一緒ですよ。 ランチメニュをガン見。 正直言っちゃうと、ここはお肉さえあれば良いのです。 突き出しとか、揚げ物とかお刺身とか、あんまり必要ないのです。 というわけで、「伊賀肉ステーキ重(サーロイン)」2500円。 ほれ! この肉…続きを読む

御宿The Earth④@鳥羽

ここちよく眠った後の朝食。 なんと、こちらがお願いした朝食の時間に合わせて、ご飯を炊き上げてくれるのです。 そして昨夜同様、朝食時に空腹MAXになるよう、私も早朝から何度もお風呂に入ってきました。 期待を裏切らない、朝食。 ここまで「食べる人のことを考えた朝食」を出す宿って初めてかも。 どれも美味し…続きを読む

御宿The Earth③@鳥羽

まだまだ引っぱります。 夕食を終えて部屋に帰ろうとした時、手渡された包み。 めっちゃワクワクします。 ちょいとラウンジでこちらのカクテルをいただき、ジンのロックを一気飲みし。 ほろ酔い気分で包みを解いたら、素敵な塗り物箱が! 中はおぼろと海苔の、市松模様。 ちょっとつまむにちょうど良い大きさで、ご飯…続きを読む

御宿The Earth②@鳥羽

究極までお腹を減らしてから夕食に臨みたかったので、部屋付きの露天風呂に入ったり、中浴場に入りに行ったり。 予約時間の19:00には、倒れそうなくらいの空腹。 食事は部屋ではなく、ダイニングルームへ。 とはいえ、格子状の壁で区切られていて、プライベートな空間です。 まずは『季節の食前酒』からスタートし…続きを読む

御宿The Earth①@鳥羽

今回、食べ物が出てきません。 それから、読んでいて「こんちくしょー!」と思われる方もいるかもしれません。 でも、どうしても紹介したかったので。 先日、取材がてら、家族で鳥羽方面へ。 真珠島にて海女さんの実演を見学し、感動いたしました。 この画像をFacebookにアップしたところ、「すごい、海女デビ…続きを読む

魚菜 おお田3@津新町

『津ぅウォーカー』や『美里村図鑑』など諸々の打ち上げで、松原夫妻と。 『魚菜 おお田』です。 『津ぅウォーカー』で私が担当した『和食』で取材に協力していただきました。 その時、撮影で使用したお料理をいただき、写真師松原さんと2人で、 「打ち上げはここだ!!」 と決定したのです。 突き出しの『モロッコ…続きを読む

一粒庵@美里町

3月の終わり。 『ゲンキ3ネット』を4月にリニューアルするとのことで、スタッフ一同が珍しく集まりました。 普段はメールでのやりとりのみで、そろって顔を合わせることが皆無に等しいのです。 で、ランチに注文したのが、 美里町唯一の仕出屋さんというか、地産地消の食材を使った、『野菜工房 一粒庵』。 こんな…続きを読む

三瀬谷大黒屋 乙部店@津

ラーメンなどを続けて挙げていたため、普段の記事がまだ3月半ばです。 何気に涙目。 『やまき』にほど近い場所にオープンした『大黒屋 乙部店』。 こんな近くで、こんな立派な平屋造りのお店を作っていたのに気づかないなんて! いろいろあるのですが、今回はランチメニュを中心に。 懐石料理もございます。 これは…続きを読む