Archives : 飲み系

そら豆3@津

やまきさんの後。 こちらも、お土産を渡しがてら飲んじゃうぞ~! もう泊まっちゃうもんね~! てことで。 働く夫。 お義母様が切り盛りされている、『そら豆』でございます。 ポテトサラダ盛ってるし。 大皿から取り分けたお料理。 毎日7~8種類は出ているようです。 最近人気だそうな、『軟骨入りつくね』。 …続きを読む

ぼでごん亭@山形

オーマイガーな、山形編。 お昼に『まんきち』さんへ行き、蕎麦を堪能した後。 でこさんの奥様が切り盛りする美容室へ。 山形まで来て何をしているんだか。 ワガママ言って、ヘアカットしていただきました。 思いっきりショート。 ありがとうございました!! そしてその後、ここからほど近い日帰り温泉へ行き、思い…続きを読む

味の店 スズラン@山形

とうとう着きましたよ、山形! まずは『山寺』へ行き、1000段の階段を踏破! 詳しくは夫ブログを参照のこと。 超猛暑。 熱中症患者続出の折、こんな高いとこ昇っちゃって・・・バカですか。 途中で心臓がバクバクしてきて、マジ死ぬかと思いましたよ。 その上、この後、m子のリクエストでプールまで行っているん…続きを読む

そら豆@津

思いっきり身内のお店紹介です。 『そら豆』。 パワフルなお義母様が始められたお店です。 お昼は、 『お好み焼きランチ』がメイン、お好み焼き単品もございます。 で、夜は、鉄板焼き居酒屋に変身。 豆鯵の南蛮漬けやら、 手羽元と卵のこっくり煮(勝手に命名)。 鳥のつくね。 ふわふわで美味しい! 胡瓜の葛煮…続きを読む

一福@自宅

ダイエット勝負と称して、昨夜出かけて行った夫。 で、お土産がコレ。 ダイエットする気あるんでしょか…。

魚菜 おお田@津新町

先ほどツイッターで、「早よプログをアップせい!」と、せっつかれたような。 久々に、、ホームラン級のお店を見つけてしまったのですよ・・・。 でもここは秘密にしておきたかったんですよ・・・。 でも、書けというから・・・。 この日は折りしも、義父様の命日。 皆で集まり、実家で食事をした後、満を持して、この…続きを読む

串かつ えびす2@津新町(移転しました)

確か6/8の出来事。 前夜からリンパが腫れていて、横になっていました。 しかしお腹は空きます。 そんな時夫が、「ご飯・・・食べられそうなら連れて行っちゃるよ」と。 行きますよ! 目指すは津新町にございますちゃんこ料理店『金鍋』。 ここのランチが最近ナイスだと聞いて来たのですが・・・。 ガーン。 まさ…続きを読む

ダイニングバーf@津

またまた遡りまして、3/6の出来事。 ちょっと早い誕生日飲み会を開催してくださるということで、ほくほくと行ってまいりました。 って、これを書いている今は、誕生日、とっくに越えちゃいましたよ・・・。 記事、熟成させすぎでしょ・・・。 『ダイニングバーf』。 やまきの裏にございます。 見た目は普通の民家…続きを読む

大衆酒場 長久@白浜

我が心の友『山為食堂』を満喫した後は、一路白浜へ。 大人ばかりでなく、子供も楽しませねば。 夕方に白浜到着。 P泊をして、翌日朝イチでアドベンチャーワールドへ行くという計画。 で、立ち寄り温泉に行こうとしたら発見! うわお。 何という好みの佇まい。 『大衆酒場 長久』。 マッハでお風呂に入り、再度お…続きを読む

鶏料理 富士源@松阪

ツリーハウスに気をとられて、すっかり忘れていました。 隊長日誌ですでに書かれていますが。 うおお、5月16日ですって。 二週間も寝かせてしまいました。 松阪市にあります『富士源』です。 鳥料理(主に手羽)のお店です。 サルシカ隊のキヨちゃん隊員が、「ここはうまいですに!」と太鼓判。 その真偽を探るべ…続きを読む

はしご酒②一福3@津

複雑なタイトルとなってまいりました。 『夕立』を後にし、M子夫妻が向かった場所。 まあ、すでに隊長日誌で書かれているのでご存知でしょうが。 手羽先ですよ。 M子がこよなく愛する『一福』の手羽先です。 あーん・・・何でこの手羽先がここまで好きなのか、自分でも最早わかりません。 こちらは突き出しのマカロ…続きを読む

はしご酒①夕立@津(閉店しました)

最近・・・。 腰が痛いやら、『読書週間』に突入してしまったやらで、パソコンから離れておりました。 えっと、先週の土曜日の出来事。 所用で津市最大の歓楽街(?)大門へ行きました。 その後、久々に夫婦二人で向かったのは・・・、 『夕立』。 一品料理屋さんですね。 7~8席ほどのカウンターに、座敷が1つの…続きを読む

食い倒れ飲み会@津

すみません。 今回は全然『うまっぷ拡大版』じゃないです。 ただの飲み会のご報告です。 あれは13日の金曜日ならぬ、土曜日の出来事。 このブログにコメントを書き込んで下さっている『のりとん』さんと、「お食事でもしましょうか」という話になり、お会いしました。 ネット上で出会った人と実際にお会いするのはワ…続きを読む

Lです。 と言っても、デスノートではありません。 大門のだいたて駐車場のほぼ前にある「Kitchen Bar L」です。 エミちゃんと二人で来ました。 ここはバーと言いつつ、パスタが美味しいそうで、エミちゃんオススメのカルボナーラを注文。 かな~りこってりで、飲んだ後にはたまりません。 いや、かなり…続きを読む

一福2008.04.19@津

もう何度目かわからないので、タイトルに日付を入れました。 前回は夜の潮干狩りの後に、お待ち帰りをお願いしています。 「浪速の味 えびす」の後、江戸橋にある「あけぼの座」で林家染弥さんの落語を聞き、浮かれ楽しい気分で、『一福』に来てしまいやした。 誰に何と言われようと、『手羽先』2人前です。 書いて初…続きを読む

浪花の味 えびす@津新町(移転しました)

浪速の味『えびす』でおます。 ・・・すいません。ふざけすぎました。 津新町駅から徒歩2分です。 何度かお土産を買ってきてもらったことはありますが、入店は初めてです。 わーい。 串カツ1本105円です。 こちらで『串カツ』と言えば牛なのですね。 衣がフリッターっぽく、ふわふわです。 しかも揚げたてで熱…続きを読む

一福@津

携帯からもupしました、『一福』です。 三重を訪れる度に通うこと十数年。 初めてこのお店で手羽先を口に入れた瞬間の衝撃は、忘れられません。 ようやく三重に暮らし、この手羽先を思う存分いつでも頂けるようになりました! ・・・というのは嘘です。 同じ津市内と言いつつ、あまりに田舎に住みすぎたため、山を下…続きを読む

一福@津

実況です。 M子を三重に引き寄せたお店・その2です。

planet Hollywood@グアム

到着したその日から泳ぎまくる娘・・・。 そして夕食に選んだのが、プラネットハリウッドです。 観光客丸出しです。 ビールまでもがアメリカンサイズです。 バッカじゃねえの?と若干ガラが悪いのは、高いからです。 物価が高いです。ムカつきます。 しかしこの時点で私たちは、あることに気付かなければならなかった…続きを読む