Archives : 津市

8*Herb.(ハチトバーブ)@津

久々にフレッシュなお店の登場。 『Pasta+8*Herb』。 読み方はおそらく『パスタ・プラス・ハチトバーブ』です。 今年7月にオープンしたばかりにもかかわらず、すでに予約必須の人気店だとか。 飛び込みで入って、すぐ席に案内してもらえたM子は、運が良かったのですね。 元は無国籍料理店『tin pa…続きを読む

御食事処 五郎太夫本店@津

誰も、 「M子さんて作ってばかりいるのね~」 って言ってくれません・・・。 なのでグレて外食しちゃいます。 高田本山近く、百五銀行一身田支店の真裏。 『御食事処 五郎太夫本店』。 ブログのコメント欄にてどなたかに教えていただいたのですが、遡って見れど見つからず。 「僕(私)が教えましたよ~」という方…続きを読む

丸亀製麺3@津

10月10日、眼鏡の日~~。 前日は地元の仲良しさんでの飲み会で、11:30スタートで22:00過ぎ終了・・・:(;゙゚’ω゚’): 飲み会フルマラソン状態でした。 ワタクシM子、底なしと言われていますが、それは調整しつつ飲んでいるのであり。 なので二日酔いにはなりませんが、…続きを読む

如月

先日、「今日はフリーダムだあ!」なんて、浮かれてtwitterで呟いていた日。 二度寝から起きると、ワケもわからず夫に連れられて美杉へ。 そして用事を済ませたあと、「この辺でどこか食べに行きたいお店はあるのか?」と夫に聞かれ、即答。 『そば処 きさらぎ』。 私のお店リサーチは、とりあえず美杉まで到達…続きを読む

かつ勢分店 浜かつ亭@高茶屋

高茶屋の『サウスウエスト』内のダイムグループのお店。 今年の8月にオープンした、『かつ勢分店 浜かつ亭』。 ここって駐車場も広いし店舗も広いのに、何故か次から次へとお店が変わりますよね。 私が知っているだけでも、 『四馬路』→『旨家どんぐり(?)』→『大勝軒監修 つけめん 麺や黒平』→『(大勝軒看板…続きを読む

こむぎばたけ2@津

決戦は10月1日の土曜日。 月に一度のパン屋さん、『こむぎばたけ』。 先月は台風の中お邪魔したところ、ほぼ完売という衝撃。 今月はもうほとぼりが冷めているのでは・・・と思いきや。 大行列! 次々と車がやって来て、エライことになっていました。 しかもまだオープン2分前の、9:58。 うわわわわ。 と、…続きを読む

東洋軒3@津

さて9月25日。 M子の両親が川崎に帰る日です。 ランチは父の強い希望で、 『東洋軒』です。 父、けっこう洋食好きなんですよ。 お料理単品に『スープ+ライス(orパン)』800円を付けると供されるポタージュ。 東洋軒伝統のポタージュだそうで、いろいろな野菜の味とブイヨンが組み合わさり、とても美味しい…続きを読む

ミルクパレット4@津

『新玉亭』のあと、ミルクパレットさんへまたしても強制連行。 私の父が、超アイスクリーム好きなのを知ってのこと。 実家の冷凍庫には『ハーゲンダッツ』各種と『爽』が常備されています。 私が注文した『梨シャーベット』300円。 これが梨そのままの味わいで、舌触りは梨以上のクリーミーさ! もちろん乳製品は一…続きを読む

新玉亭4@津

9月23日、m子運動会前日。 M子両親が津ぅにやってまいりました。 昼食は、母T子ご所望の『うなぎ』。 というわけで『新玉亭』。 M子とm子の舌に一番合うので、強制連行。 『丼物』メニュ。 他にも『う御飯』・・・つまり、うなぎとご飯が別々に供されるメニュなどいろいろあるのですが。 どうして注文がなか…続きを読む

チーズケーキ横井@津

ペコリーノの続き、「甘物編」でございます。 『ペコリーノ』さんのレジ横のショウケース飾られていたケーキたちを見て驚愕。 私の大好物のイチジクのタルトもさることながら、『横井さんのチーズケーキ』が! このケーキは完全予約制で1本から販売のはず・・・1カットから購入可能とは、何たる幸運! その夜。 1カ…続きを読む

Pecorino cafe@津

可愛い可愛い義妹のエミちゃんからオススメされていたお店。 岩田川沿い、松菱駐車場の斜め向かいにある『Pecorino cafe(ペコリーノ・カフェ)』です。 今年の1月終わりにオープンしたそう。 カフェは当たり外れが激しいからなぁ・・・と敬遠していたのですが、私以上に味にうるさいエミちゃんが何度も通…続きを読む

天然酵母パンの店 ChouChou@久居

2ヶ月半ほど前からウワサを聞いていたお店。 行こう行こうと思っていて、なかなか場所がつかめず・・・気がつけば、やまきのおかあちゃんが行っているではありませんか! 臍を噛むとはまさにこのこと! で、ようやく数週間前、地元タウン情報が載っている『三重ふるさと新聞』に掲載され、地図と営業時間が明記されてい…続きを読む

麺 神楽3@久居

9月13日の出来事。 確か、一週間くらいラーメンを食べていなかったのです。 血管に赤ワインならぬラーメンスープが流れている私には、とても耐えられず。 夫に懇願して連れて来てもらいました。 『麺 神楽』です。 ラーメン・・・中でも、豚骨醤油を身体が求めている今、迷わずここ! メニュ。 餃子すら置かない…続きを読む

ミルクパレット3@津

この間の日曜日。 モオォちゃんがおりますのでおわかりかと思いますが、『ミルクパレット』です。 実は前回お邪魔したのは、お目当てがありまして。 「期間&数量限定で今、『梨のシャーベット』があるよ!」と聞きつけたからだったのです。 私M子、梨が大好物なんです。 しかし、梨のシャーベットはすでに売り切れ・…続きを読む

和洋喫茶レモンの木5@津

いつお邪魔したかは、(特に夫に)ないしょ。 『和洋喫茶レモンの木』です。 娘とともに車で通りがかったところ、駐車場満車! これはだめかも・・・と思いつつ、臨時の駐車場に車を停め、m子に、 「いっぱいだったら諦めるんだよ」 と言い聞かせて、おそるおそるドアを開けると・・・。 確かに満席。 でも、あれ?…続きを読む

地産地消・創作家庭料理PORTO@津

ようやく先がちょっと見えてきたような。 『地産地消・創作家庭料理PORTO』。 県文のほうに用事があって、その流れで、周辺でランチのお店を決めることになったのです。 いきなりでこのお店を思い出すなんて、なんてクレバーな私! ・・・つーか、3回くらいお店の前に来て振られているのだから、思い出して当たり…続きを読む

こむぎばたけ@津

9月3日。 暴風雨。 産品の『こむぎばたけ』。 月に一度のパン屋さん、開催日。 こんなすごい雨風で、誰もお客さんが来ていなかったらどうしよう・・・! と、ハラハラしながら到着したのが10:35。 オープンして、まだ30分ほどしか経っていません。 だのに~~。 買えたのはこれだけ。 ほぼ完売状態でした…続きを読む

創作メキシコ料理 Chabelita@久居

夏休みも終わり、給食もはじまった9月2日。 台風が近づいていて、結構暴風雨。 でも、借りていたDVDを返しに行かなきゃならないし~・・・と言いつつランチ。 藤ヶ丘食堂の斜め前にございます、『創作メキシコ料理 Chabelita(チャベリータ)』。 実はおそらく10回くらいお店の前まで来ているのに、定…続きを読む

ミルクパレット2@津

まだ9月1日でございます・・・。 何でこんなに溜まってんの?ちゅーくらい、溜まっています(汗) 日々、地道に書いているつもりなのに、おかしいなあ。 しかも前回『カラカッタ』で、髪を切りに・・・とか書いているのに、まだ切っていません。 妙に時間があったので、 うふふ。 牛さんのところへ。 いくらM子で…続きを読む

カラカッタ2@津

このお店は、オープンしてすぐに一度お邪魔した覚えが。 インド・ネパール料理のお店、『カラカッタ』。 なんと4年近くを経ての邂逅です。 この日は9月1日。 2学期の始業式を終えた娘が、髪を切る為に街へ。 M子とm子、二人でお邪魔しました。 ランチメニュ。 BランチDランチ、ともにカレーの選択肢が広いの…続きを読む