
もう三重に帰ってきています。 2泊3日の短い帰省でした。 で、夫と2人でお昼時に街に出る用事があり。 安定の『すき焼きしゃぶしゃぶ 津ミートカシワギ』です。 お盆休みはもう終わっていたのかな。 油物を避けようとすると、メニュが限られてきますね・・・。 夫注文…続きを読む
もう三重に帰ってきています。 2泊3日の短い帰省でした。 で、夫と2人でお昼時に街に出る用事があり。 安定の『すき焼きしゃぶしゃぶ 津ミートカシワギ』です。 お盆休みはもう終わっていたのかな。 油物を避けようとすると、メニュが限られてきますね・・・。 夫注文…続きを読む
久居花火大会の夜。 娘は花火へ。 私と夫は、 『丸山商店』へ。 実は夫は初訪問。 なかなか来る機会がありませんでした。 またしても使い回しのメニュ。 ごめんち。 でもやっぱり、メニュは見たいですもんね! 夫注文の『鶏白湯ラーメン』750円。 美味いじゃないか…続きを読む
もう終わってしまいましたが、8月6日〜18日まで、美杉の『日本料理 朔』にて、『作品展&鹿カレー』というイベントが開催されました。 初日にお邪魔したところ、私たちが一番最初の訪問者だったそうです。 佐知子さんの作品。 妙に心に響きます。 こちらの『黒陶』は炭の色…続きを読む
とうとうお邪魔してきました! 津駅前の『津三交ビルディングアネックス』1Fに、去年11月にオープンした『すき焼き牛しゃぶ 松重』。 言わずと知れた三重を代表する精肉店『朝日屋』さんの直営店です。 お昼のメニュ。 意外にもリーズナブルな価格帯もあり。 『松定食』はコロッケと…続きを読む
娘と白山の『猪の倉温泉』に来たところ、日帰り湯の『しらさぎ苑』はお休み。 宿泊施設『ふよう荘』でお風呂は入れるということなので、そちらで入浴。 しらさぎ苑の中の食事処がなかなか良いので、そこで食べて帰ろうと思っていたので、ややあてが外れてしまいました。 家に帰ってからご飯を作るまで待てるかと、娘に問…続きを読む
びっけ部の夏。 『東洋軒カレーバイキング』の夏。 今年も初日の今日、行ってきました。 ちよぞーさんが朝イチにウェイティングボードに名前を書いてくれたので、今年も1組め。 ちなみに料金は2300円+税で、2484円です。 ところで、このカレーバイキングの記事、毎年1ヶ月も過ぎた頃に書いて…続きを読む
今年の津市花火大会は、なんと10000発の花火があがると。 そして花火大会の日は毎年、大門が閑散とするのだそう。 なので、満を持して『おばんざいバルすみす』へ。 だっていつもいっぱいだったり、私がハンドルキーパーだったりで、ゆっくり飲んで食べて・・・が、なかなか出来なかったのです。 こ…続きを読む
夏バテ気味。 あっさりとしたラーメンが食べたくなり、ラーメン屋さんではなく町の中華屋さんへ。 数年ぶりに、大門のはずれの『喜龍』へ。 この日も『ポケモンGO』してます。 それにしても暑い日でした。 3回めにして、ようやくブレずに撮れたぞ!・・・と喜んだのに、今見たら右端の…続きを読む
超久々に、娘とデート。 『Cafe Sanche』です。 こちらは娘のお気に入りのカフェ。 最近は服やカフェで釣らないと、母と一緒に出歩いてくれないのです。 お、メニュの形態が変わりましたね。 しかも『チキンオニオングラタン』が新メニュとして登場! 娘と私は版で押したかの…続きを読む
『ポケモンGO』をしつつ、観音さん方面へ。 となると、お昼は『仲見世大森屋支店』。 ここは化学調味料などを使用しないとのこと、アレルギー体質の私も安心です。 いまやあまり見ることのなくなった食品サンプル。 これ、大好きなんです。 メニュ。 どうして『食堂』の…続きを読む
大門へ行くならぜひ行ってごらん、と何人もの方から勧められていたお店です。 しかし満席だったり臨時休業だったりで、なかなか縁がなく・・・。 ようやく来られました。 大門の『ポチ家』です。 外から見ると、めっちゃ入りにくく感じるのですが、 店内はめちゃめちゃ明るく、メニュも充…続きを読む
ようやく溜まった記事が1ヶ月分を切りました。 7月の『びっけ部』は美杉町の『朔』。 私、どれだけ来ているのでしょう。 何度おじゃましても、いつも感動があります。 前回は温められていたオブジェが、今回はキンキンに冷えています。 この日は熱中症になりそうなほど暑かったので、本…続きを読む
自分でも執念深いのは、重々わかっています。 『縁や』を出た後、もしかしたら今がチャンスでは・・・と、もう一度『えいらく』をのぞいたところ。 可愛らしい娘さんが2人、すっと立ち上がってお会計をはじめたのです。 何たるラッキー! なんて思っていたら、娘さんたちは私のブログの読者さんであることが判明。 1…続きを読む
またしても娘の塾の間に、弾丸飲み。 この日は中谷のおとうちゃん、夫、そして私。 先日のリベンジに『えいらく』をのぞいたところ、またしても超満席。 ガーン。 というわけで、代わりというわけではありませんが、『えいらく』の真ん前の『縁や』。 今は踏切の向こうに移転した『串揚げえびす』があっ…続きを読む
1人で用事があり、津駅へ。 お昼時だったので、この辺でご飯を食べようとしたら、見つけてしまいました。 駅ビルチャム2階の『魚魚丸』。 回転寿司ながら、けっこうクオリティが高く、重宝しています。 そんな魚魚丸のランチメニュ。 この日はすでに、500円のは売り切れ。 っていうか何度か通った…続きを読む
娘は高校に入学してまだ数ヶ月なのに、毎週塾に行っている。 なぜかと問うと、「物理と数学がまったくわからん」と。 ごめんね、母の血を継いでしまって・・・。 で、その塾の時間が、18:55〜20:25。 1時間半。 というわけで来ました『アフリックフレンチ カラフー』。 娘が勉強している間…続きを読む
娘と2人で夜のお食事。 といえば『カフェダイニング・ルート』。 ここのパスタをこよなく愛している娘ですの。 本日のオススメ。 毎年『冷製カルボナーラ』が気になっているのに、注文できない小心な私。 このあたりが、娘と私が好きなメニュ。 パスタにパ…続きを読む
おおう。 こちらなんと、8年ぶりに来訪。 外観を撮り忘れたので、8年前の画像を引っ張り出してきました。 以下はちゃんと、今回のものです。 メニュ。 意外と多いですね! ざるだけでも、量が3段階からチョイスできます。 『まかない定食』も毎日2種類あって、親切で…続きを読む
3年ぶりくらいにお邪魔しました。 『チャイニーズレストラン陶陶 津店』。 前回おじゃました時はお店の左半分がイタリアンレストランでしたが、この日は宴会スペースとなっていました。 1店舗で2店はやはり、難しかったのでしょうか。 この日はあるものを食べたく、こちらに来ました。 …続きを読む
『Lotus Land』の美穂ちゃん、行きつけのお店。 美穂ちゃんが画像をアップしなかったら、多分一生気づかなかったであろうお店。 『やきとり しら川』です。 この日は娘も入れて、家族で。 店内、めっちゃ賑わっています。 はやっています。 ずるいなあ、みんないいお店は隠し…続きを読む