
今日、山形のお友達『でこさん』がこちらにいらっしゃいました。 確か4年前の2010年、私たちはキャンピングカーで、でこさん宅に遊びに行ったのです。 そしてその帰り、竜王のアウトレットに寄りハワイアンバーガーを食べて帰ってきました。 その時の画像。 私はこんなに小さかった娘に、今や背を越されました。 …続きを読む
今日、山形のお友達『でこさん』がこちらにいらっしゃいました。 確か4年前の2010年、私たちはキャンピングカーで、でこさん宅に遊びに行ったのです。 そしてその帰り、竜王のアウトレットに寄りハワイアンバーガーを食べて帰ってきました。 その時の画像。 私はこんなに小さかった娘に、今や背を越されました。 …続きを読む
去年・一昨年といろいろあり、2年続けて実家で誕生日を迎えていました。 そして今年。 ようやく自宅で誕生日を迎えられました。 毎年、誕生日の晩餐はステーキ。 でも今年は『しゃぶしゃぶ』が食べたいな、と夫に伝えたところ、このメニュ。 モッツァレラのカプレーゼは鉄板。 お肉は極薄かつ、めっちゃサシが入って…続きを読む
12月31日。 ようやく夫と娘が川崎へ来ました。 『中津軒の洋風おせち』とともに!!! 実は2008年に初めてお邪魔したその日から、ず〜〜〜〜〜っと恋い焦がれてきたのです! それが6年の片思いの末、なんと川崎の実家でいただけるとは! 人生、何があるかわかりませんね。 ド・アップ。 細かい料理名は忘れ…続きを読む
まだ、昨年12月の記事がたくさんあるのです。 このままでは追いつけないので、新店以外はちょいと駆け足で紹介いたします。 私のバカー・・・。
今年もシーズンが来ました! ムラムラする『浦村牡蠣』です! 仕事で鳥羽方面を訪れた夫が、買って来てくれました。 殻付きの浦村牡蠣を、長谷園の『ヘルシー蒸し鍋』で、さっと蒸し。 火が通った直後のプリプリ感、そして天然の塩気が牡蠣の旨味を引き立てて、恍惚とする美味しさ! これは絶品です! さらにマヨネー…続きを読む
初めて、Macから投稿。 フォトショップの使い勝手が違うので、かなり戸惑っています。 マイ・ラヴ、ロバート・パーマーです。
2年ぶりに作ってみました。 栗の渋皮煮です。 毎年、この渋皮を残して剥くのがやっかいだったのですが、今年は栗の神様が降臨! 気持ち良いほど、渋皮一枚を残して剥けていきます! なんか、栗の声が聞えるんですよ。 「ここまで剥いてええよ~」 「あ、それ以上刃を入れると、実が傷ついちゃうよ!」 とか。 軽く…続きを読む
たまには家ご飯をさらさないと、全然作っていないと思われるので。 『やまき』の大将のやまちゃんからいただいた、『スギタケ』を使った『スギタケご飯』。 スギタケから、ものすごい旨みが出て、いつもの味ご飯より明らかにバージョンアップ! かつてはスーパーで売っているキノコしか食べられないと思ってた私・・・。…続きを読む
そろそろ更新しないと、ヤヴァイことになっていきそうです。 小さなことからコツコツと。 誰か私のやる気スイッチを押して下さい。
時間はさかのぼって。 ようやく7月の記事、突入! 先日、『なっちゃんのおうちヨガ』と、マクロビランチを作ってくれているゆりっぺさんとのコラボである、『ヨガとマクロビ講習会』に、1年ぶりに参加しました。 前半はヨガで汗をかき、お昼からはゆりっぺさんが作る美味しいマクロビ料理をいただきつつ、講習を。 そ…続きを読む
ご紹介が遅くなりましたが、家族が一人増えました。 モンちゃんです。 犬です。 ラブラドールと猟犬のMIXです。 黒くてポテポテで、天真爛漫な可愛い子です。 先週、生後2ヶ月でウチに来ました。 来た日から数日間は、あまりの夜鳴きにどうなることかと思いましたが、それもなんとか乗り越え。 来たその日に、す…続きを読む
もうすぐ7月ですね・・・。 今月中に追いつくことってできるのかな・・・記事が・・・。 すでにどエライ前にお邪魔したような気がする、『なっちゃんのおうちヨガ』後の、マクロビオティックランチ。 これが控えていると思うと、ヨガにも力が入るってもんです。 「しっかりお腹を減らせなきゃ!」的な気持ち。 そう思…続きを読む
2週間ほど前の『秘密のケンミンショー』で登場した『たまごおにぎり』。 鹿児島県の徳之島周辺でしか食べられていない、超ローカルメニュ。 あまりに魅力的なルックスだったため、作ってみたところ、美味しい! 中に具入れず、塩をキツメにすることが美味しさの秘訣だそう。 夜ご飯後なのに、まるっと一個食べちゃいま…続きを読む
そして、翌日の夜、帰宅。 神奈川県民のお土産といえばこれ! シウマイの『崎陽軒』! 15個入りのを購入し、さらにこの『シウマイ御弁当』750円を購入。 ご飯が冷たいのにモチモチで美味しい! マグロの照り焼きがキシキシして美味しい! 筍に味が染み染みで美味しい! 鶏の唐揚げが冷めてもしっとりしていて、…続きを読む
何気に更新が滞っている気がします。 何気に新店も開拓しているのですが。 娘が中学に上がってから、何かと夜にずれ込むことが多く。 週末にサクサクと更新したいなあ。
3月17日(日)。 朝10時過ぎに、突然の来訪者。 「m子ちゃんの卒業記念ですに」と、この2つを届けて来てくれました。 朝が弱い私はボ~ッとした応対しかできませんでしたが、心の中では涙が溢れるほど嬉しかったのです。 Tさん、ありがとう! ちなみに1つめはレーズンパン。 生地が歯がはね返るほどモッチモ…続きを読む
ようやく! 昨年夏の北海道旅行からこっち、溜まりまくっていた記事がなくなりました!