
ようやく、姉が牙をむく日がやってまいりました。 久々に外観付き『やまき』。 この数日間お手伝いをしてくれた報酬を、ここで払おうというわけです。 何でも食べていいよ、姉! 先付けの、蛍烏賊の黄味噌。 蛍烏賊の頭の部分って、どうしてこんなにコクがあって美味しいんだか。 今って、超旬ですか? お造り。 画…続きを読む
ようやく、姉が牙をむく日がやってまいりました。 久々に外観付き『やまき』。 この数日間お手伝いをしてくれた報酬を、ここで払おうというわけです。 何でも食べていいよ、姉! 先付けの、蛍烏賊の黄味噌。 蛍烏賊の頭の部分って、どうしてこんなにコクがあって美味しいんだか。 今って、超旬ですか? お造り。 画…続きを読む
5/3に姉が来ました。 遊びにじゃありません。 このGW、かなり仕事が差し迫っている私たちのため、娘m子のナニー兼ご飯作り係りとしての役割。 しかも交通費自腹・・・そんな条件で呼ぶなんて・・・なんて極道な妹なんでしょう。 さすがに申し訳なさ過ぎるので、 「こちらではお金を一切使わせないようにしよう!…続きを読む
かなり時間軸が錯綜しています。 4/23の出来事ですね。 娘の授業参観後に、「がんばったご褒美に、何が食べたい?」と訊ねたら。 「ドリア!」 常に何か決まっています。 考え込む、ということがありません。 で、現在地から近いところを、脳内サーチで検索したところ。 『ラ・フィール』。 なんと3年前に、一…続きを読む
ちょっと日付は前後して、アビが亡くなる数日前のこと。 よもや数日後に容態が急変するとは思いませんでした。 そんなわけで、仕事の合間にご飯に。 津市のラーメンブームの火付け役のお店でございます。 開店10分前に到着。 既に5~6人の方が並んでいました。 が、こんなに美味しいのに、さすが三重!ぜんっぜん…続きを読む
最近、ホントにいろいろ追い立てられてまして・・・日々、ランチしか楽しみがありません。 おそらく数日前にオープンしたばかりのお店。 なのにもう食べログに載っていました。 情報化社会スゴイですね。 しかも義妹のエミちゃんに先を越されてしまった・・・悔しいいぃぃ。 久居の『麺 神楽』。 場所を簡単に説明し…続きを読む
悲しいことがあっても辛いことがあっても、人生は続く。 というわけで、続く限り食べます。 大門の外れの『仲見世大森屋支店』。 大門シネマのすぐ近くです。 ここは、『化学調味料・冷凍食品を一切使用しません』宣言しています。 おお、頼もしいですね。 メニュ好きにはたまらないラインナップ。 本当はさらに『丼…続きを読む
『19』ってすごいですね。 でも今回は、私が行こうと誘ったのではなく。 夫が出演している三重のローカル番組『とってもワクドキ!』の、「出演者行きつけのお店コーナー」の撮影のため。 先週の火曜日に放送されたので、めでたく解禁。 他にもupしていない記事はあるんですが、時期を外すわけには行きません。 と…続きを読む
Twitterでkoyusanが呟いていた、津新町ヤマナカの、佐世保バーガー。 娘をスイミングに送りつつ、走りましたよ! 移動販売車。 ちやんと佐世保ナンバーでした。 こんなことが書かれており。 「佐世保バーガー」890円。 単品でこの値段‥強気ですね。 しかし、横のマックと比べると、二倍近くありま…続きを読む
やっと4/1です。 そう、結婚記念日だった日です。 それなのになんでか、 『極楽湯 津店』です。 いや、いろいろ考えたんですけど。 ●アビの件でお金を使っているので安く上げたい ●飲みたい、心ゆくまで! ●唐揚が食べたい! ●どうせなら温泉も入りたい! ・・・という条件をすべてクリアしているのが、コ…続きを読む
夜まで所用で外出。 このまま帰るとかなり遅くなってしまうので、どこかで食べていこう、と。 で、m子に「何が食べたい?」と訊ねると。 「カルボナーラ!」 もうやだ、この子・・・なんでそんなにコッテリしたものばかり・・・。 今いる場所から一番近くて、カルボナーラがあるお店は・・・。 夜の『マリオネット』…続きを読む
おお、今までこのお店を紹介していなかったことにビックリです。 わかりますかね。 「うどん玉3つまで同じ価格!」で有名な『鳴門うどん』です。 通りかかったことのある方も多いのでは? とにかく常に駐車場は満車状態。 流行っています。 メニュその1。 一品注文して3玉にしたら、お腹いっぱいでしかもお得じゃ…続きを読む
3月14日。 言わずと知れたホワイトデー。 私はどうでも良いので、夫が娘にホワイトデーのお返しは何が良いかと訊ねたところ。 「バイキング!」 お前が怖いよ。 『旬菜食健 ひな野』。 バイキングで元を取れたためしのない私。 多分この日も負けるのでしょう。 体の大きさに合わせて、子ども料金にしてくれない…続きを読む
ようやくウィーン編が終わりました。 気づいたらちょっとスゴイことになっていて(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル 今日のあと数時間で、何件upできるでしょか。 『来来亭 津店』 大抵のお店が休憩をとる三重県の飲食業界においては、(私にとって)貴重…続きを読む
どうも、お久しぶりでございます。 しばらくブログをお休みしていたのですが、不思議なことに、あまりアクセス数が落ちず。 ありがとうございます。 再開を待っていてくれる方がいるのだと信じて、ぼちぼち復帰していきたいと思います。 で、復帰一回目。 ぼちぼちと言いつつ、大長編です。 ここはどこかというと、そ…続きを読む
今年のおひなまつりは、夫も多忙で私も旅行準備。 お雛様を出しただけでも頑張ったな~・・・と、思っていて、今晩はマックで許して状態だったのですが。 山ちゃんから、ありがたいお電話。 「ちらし寿司作ったで、良かったらおいんさー」と。 そりゃ尻尾を振って行きますとも! で、やまきにお邪魔したら、ちらし寿司…続きを読む
一度トライしたものの、その日に限って臨時休業。 その時は『喜龍』を思いついたため、事なきを得ました。 で、この日、満を持してリベンジ。 『直すし』です。 店舗の入り口が通りに面していない・・・何だか不思議なつくりです。 ランチメニュ。 ちらしに鉄火に盛り合わせに・・・アナゴ丼美味しそうなのに、今はや…続きを読む
『布引温泉』のまん前。 以前は蕎麦の名店『空木』だった店舗に新たに入ったお店。 『本場 讃岐うどん・そば ご麺や 白山本店』です。 本店といっても、支店の存在は確認ならず。 これから作るぞ!という意気込みでしょか。 お品書きその1。 ページはうどんが先。 ということは、うどんの方がメインなのかな。 …続きを読む
夫と娘は今年初・・・私は2回目の『やまき』だす。 そろそろ、ぽぽちゃん師匠、来てくださいよ! 弟子は寂しいですよ。 ・・・と言いつつも、楽しみます。 ジョッキだと多すぎなので、最近はマグカップでお願いしている生ビール。 これはいいですよ! 適量を、冷たいまま飲み干せるので。 突出しの、タラコ美味しい…続きを読む
珍しく焼肉。 実はワタクシ、お肉大好きなものの、それほど焼肉は好物じゃありません。 タレが甘いので。 しかし、今や食べ盛りの娘m子は、 「お・に・く!お・に・く!ご飯と一緒にいっぱい食べたい!だから焼肉食べさせて!」と。 かつては食が細く、食べさせるのに苦労したもんですが・・・。 まあ、それはそれで…続きを読む
バレンタインデーのランチ❤ 大門の外れにある『喜龍』。 ロマンチック止まりまくり。 私と夫は、ふいんき(何故かry)よりも実質を取るのです! 店内は静かな外観とは裏腹に、八分の入り。 意外にも女性の一人客もおりますです。 うわわ。 頑張って撮ったのに、美しくピンボケ。 チャーハン580円とか、なかな…続きを読む