
以前から気になっていて、行こう行こうと言っていたお店。 伊賀市、『鳥佑』のすぐ近くにある、『みその』です。 めちゃ大きなお店。 駐車場もたっぷりあります。 店内には巨大な鉄板があり、いろいろ美味しそうなものが焼かれています。 席は半個室か個室になっているので、落ち着きます。 ランチメニュ。 さすがの…続きを読む
以前から気になっていて、行こう行こうと言っていたお店。 伊賀市、『鳥佑』のすぐ近くにある、『みその』です。 めちゃ大きなお店。 駐車場もたっぷりあります。 店内には巨大な鉄板があり、いろいろ美味しそうなものが焼かれています。 席は半個室か個室になっているので、落ち着きます。 ランチメニュ。 さすがの…続きを読む
以前お邪魔したのが2012年。 その後、移転されたそうで、ようやくこの日、新店の方にお邪魔することができました。 『四季さかな』です。 香良洲の方に移転されたんですね。 限定おすすめメニュ。 どれも美味しそうです。 こちらがランチメニュ。 そそりますね。 予約が必要な会席コース。 あ、いいな。 飲み…続きを読む
すっかりアップするのを忘れていました。 津市庄田町から一志に移転した『食事処いっぽめ』です。 以前のお店にお邪魔したとき、とても美味しかったのを覚えていたので、たまたま移転したのを見かけて、すぐさまやってきました。 お品書き。 うわ〜、どれも美味しそうだ! この日の刺し身と日替わりメニュ。 焼き鯖、…続きを読む
私の愛する『ささにしき食堂』。 でもね、ここの『ホルモン煮込み定食』をお店で食べたことは、まだ1回しかないんですよ。 ようやく2回目!!! おしながきその1。 注文するのは『ホルモン煮込み定食』一択なんですが。 他のお料理も美味しそうなんですよ! 『なめこ汁定食』とか『卵焼き定食』とか! ここはラー…続きを読む
この日は夫と街に出て用事をしていたのです。 で、無性に来たくなったのが。 『津ミートカシワギ』のお食事部門。 精肉店の2階です。 相変わらず、見ていて楽しいメニュ。 いつも視野に入っていなかったのですが、『サイコロステーキ定食』1650円なんてあったんですね。 一度食べてみたいな。 土日限定メニュ。…続きを読む
前の晩、某所でやらかしまして。 翌朝、帰り道がてら朝食を食べに。 『亀山トラックステーション』です。 以前から来てみたいと思っていた場所。 しかもモーニングをしているとのこと、絶好のチャンスでした。 この他に『ベーコンエッグ朝食』がありました。 7:00〜10:00は朝食のみの提供のようです。 店内…続きを読む
11年の時を経て2回目。 『中華レストラン千雅』です。 とても美味しかった覚えがあるのですが、なかなか再訪ならず。 ようやくです。 とにかくメニュが多いです。 『中華レストラン』というわりに、カレー、丼、スパゲッティなど、なんでもあり! M子が注文したのは『天津炒飯』750円。 750円でこのボリュ…続きを読む
2024年4月14日に三重県の自宅を出発。 岡山や広島などを経由し、九州へと。 九州でさっそくいろいろいただいたのですが、それは後日ご紹介するとして、とりあえず割愛。 福岡から、私個人的に、日本最後の未踏の地、佐賀へ、 さらに南下して長崎。 さらにフェリーに乗り、来たのは熊本県天草市。 私の憧れの地…続きを読む
久居駅前の『居酒屋 幸ちゃん』です。 かつて『幸寿司』だった店舗です。 11年前に一度お邪魔しています、 1年ほど前、お寿司屋さんから居酒屋さんへと変わったようです。 元お寿司屋さんらしく『元すし屋のランチ』。 細巻きランチ、お値打ちですね。 そして『幸ちゃんランチ』。 どれも魅力的だ。 夫注文『か…続きを読む
この日は、鈴鹿にある某うどん店にお邪魔しようと車を走らせていました。 が、途中でそのお店が定休日であることに気づき。 即座に次のお店をスマホで検索しながら走っていたら、このお店の前をたまたま通りまして。 だから検索して発見したのではなく、目視で発見したお店です。 『なみ樹』。 ルックスで惹かれました…続きを読む
とりあえず最近お邪魔したところを。 四日市市、富田駅からまあまあ近い『萬世庵』です。 中華メニュが多めの食堂。 かなり歴史がある感じです。 ホワイトボードメニュ。 いきなり魅力的。 私としたことが! 左が見切れているじゃありませんか! でも、だいたい分かるからええか。 『ソラーメン』は『ミソラーメン…続きを読む
以前からめちゃくちゃお邪魔したかったお店。 伊賀市阿保、ちょっと目立たない場所にある中国料理『北京』。 いつもお店と川を挟んで対岸の道を走っていると、見えるんですよ。 一応ビルになっていて、その天辺に『北京』と。 ようやく来ることができました。 見てください、この店内。 趣き、ありまくりです。 どど…続きを読む
尾鷲大好き。 尾鷲は美味しいお魚料理のお店が多いんですよ! 今年、3年ぶりに開催した『尾鷲旬のコツまみバル』、コロナで休止になる前に参加したことがあり。 その時の飲み歩きの楽しかったことよ! 普段、なかなか何軒ものお店に行くことはないですからね。 そんな中、美味しかった思い出のあるお店。  …続きを読む
記事が前後しますが、7月上旬に行った讃岐うどんツアーの最後にお邪魔しました。 『ホルモン めし おすみ』です。 食べログでは営業時間が9時からとなっていましたが、この10日ほど前に立ち寄ったところ、その時間にはオープンしていませんでした。 これは早めの夜ご飯に寄ったときのもの。 &nb…続きを読む
オープンしてからずっと来たい来たいと思っていましたが、前を通るといつも車がいっぱい。 なかなかチャンスが来ないので、2年目にして『予約』という選択肢があることを思い出し、ようやく来られました。 『おうちごはん寺子屋』。 オープン前は待ち人がいて写真を撮れなかったため、帰りにサクッと。 …続きを読む
夫と街で用事。 お昼にかかったので、どこかで食べることになったのですが、夫はあまり炭水化物を摂りたくないと。 ワガママめ。 というわけで、久々に『あまからす』です。 言わずとしれた、鶏料理とデカ盛りさんの聖地。 ここからメニュラッシュ。 ねー、すごいでしょう。 ものすごい…続きを読む
2度めの訪問。 『ぺりかんのらぁめん』跡にできた『中華料理 龍風』。 お昼はとても流行っていますよ。 そう、お邪魔したのはちょうど1ヶ月前・・・大丈夫か、私。 日替わりメニュもどれも美味しそうです。 その他、デフォのランチメニュ。 前回はランチタイムなのに、…続きを読む
先月オープンしたて。 『本場仙台仕込み牛タン専門店 志』です。 松菱の並び、先日紹介した『大盛屋寿司店』のすぐ近く。 昔、『Qピット』というお店でした。 このお店、けっこう好きだったんですけどね・・・。 幾年もの時を経て、飲食店再スタートです。 あ、中の人はもちろん違うと思いますが。 …続きを読む