和洋喫茶レモンの木29@津

あれは9月の出来事でした。   某『和洋喫茶レモンの木』でゲリラ的なメニュが出たのです。 Twitterでの告知のみで、それを見た人しか出会えないということ。 もちろん目ざとく察知し、来ました。   シャインマスカットとピオーネをふんだんに使った『ぶどうのパフェ』。 う、う、う、…続きを読む

一蘭 四日市三ツ谷店@四日市

去年の10月にオープンしたのに、1年経ってようやく来られました。   『一蘭 四日市三ツ谷店』です。 14時過ぎなのに、お店の中で待ちました。 相変わらずの人気です。   注文したのは『ラーメン』790円。 麺とスープを味わいたいので、チャーシューは抜きました。 は〜、三重でも一…続きを読む

立喰いうどん 川越屋@川越町

通るたびに気になっていたお店。 でもいつもはすでにお腹が一杯か、もしくはこの先で食べるものが決まっているかなので、立ち寄る機会がなく。 今回はここを目指して来ました。   『立喰いうどん 川越屋』。 そそる佇まいですね。   店内お品書き。 他のお客さんもいたので、あまり堂々と撮…続きを読む

まるよし 松ケ島店@松阪市

もう長いこと三重県に住んでいるのに、一度も立ち寄ったことがありませんでした。   『まるよし 松ケ島店』。 本店は街中の方なんですね。 こちらは支店。   店内の様子。 小上がりが店内くまなく。 なんだかおままごとみたいで可愛い! すき焼き、肉鍋ゾーン。 価格帯も幅広く用意されて…続きを読む

かくしか食堂@津

なんて勤勉なんでしょ、私。   『ゲンキ3ネット』には掲載したものの、こちらのBlogではちゃんと紹介していないことに気づき。 さりとて、同じ画像を使い回すようなことはしたくないので。 先日また、行ってきちゃいました。 『かくしか食堂』です。 入り口付近で工事をしていたので、ちょっと入った…続きを読む

itarian+french=Rita@津・久居

以前、『桶長』という天然酵母のパン屋さんだった建物が、新しいお店になりました。 『itarian+french=Rita』です。 店内の様子も以前と大きく変わっていましたが、お客さんがたくさんいたので、画像はなし。 それにしてもみなさん耳が早いし、行動も早い! 予約無しでお邪魔したところ、なんとか最…続きを読む

おばんざいバルすみす13@津

もう1ヶ月以上前になります。 9月4日、娘の誕生日。 この日娘は、彼氏と夜ご飯の予定でした。 とうとう母、捨てられました・・・。 なんてしょんぼりしていたらさ。 台風21号が直撃するとわかり、デート中止。 そんなこと言っても、家でのお祝いは6日にすることになっていたので、それ用の材料はまだ買っていな…続きを読む

手打ちうどん・そば ふぉーかす@松阪

うわあ。 ようやく9月の記事に入りました。 ブログの方もサクサク更新しなければ。   『手打ちうどん・そば ふぉーかす』です。 場所は『さぬき饂飩 徳八』の通り、つまり166号を、ちょっとだけ飯南方面に進んだところ。 それにしてもなぜに『ふぉーかす』なのか。 カメラ好きとか?  …続きを読む

中華そば高安@京都市・一乗寺

8月の終わり。   またもや車で京都へ。 この夏、何度京都を訪れたのでしょう。 このバッタちゃんは高速を物ともせず、一緒に京都に行き、そして帰ってきました。 ガッツのある子です。   で、お昼にと向かったのが、京都の一乗寺でラーメンと言えばここ!・・・と言われる『中華そば高安』。…続きを読む

T2の菓子工房ハーバー店@津

カレーバイキングでさんざん食べました。 デザートもたくさんいただきました。 でも別腹。   『T2の菓子工房ヨットハーバー店』。 めっちゃ暑いので、激混みかと思っていたら、ガラガラ。 あ、もう夏休みが終わっているところが多いんですね。 しかも12時半過ぎと中途半端な時間。 ラッキーでした。…続きを読む

東洋軒10(カレーバイキング2018)@津

もうすっかり終わってしまいましたが。 今年も行ってきました。   東洋軒の夏。   カレーバイキングの夏です。 10時から店頭にて受付開始のため、1時間ほど前に到着。 2組目でございました。 炎天下のもと、1時間待ちはかなりきつい・・・以前のボードに名前記入制度は、いつのまにか廃…続きを読む

シウマイ弁当@崎陽軒

ようやく帰省編最後の記事です。   新横浜の駅で、自宅での夕食兼おつまみとして、崎陽軒のシウマイ弁当を購入。 知ってましたか? 紐でくくってあるのが、横浜工場で作った証なんです! 東京工場で作られたお弁当には、紐はかかってないんですよ!   じゃん。 シウマイ弁当のすべて。 俵型…続きを読む

SHISEIDO THE TABLES(シセイドウ・ザ・テーブルズ)@東京・銀座

実家生活何日目? 忘れました。 またしても姉と娘と銀座へゴー。   とあるビルの中。 『資生堂パーラー』に行ったところ、2時間待ちの大行列。 もう、暑さと歩き過ぎで倒れる寸前。 とても2時間待てません。 私のぐったりする姿を見て、姉が「いいところがある!」と。 それがこちら。 『SHISE…続きを読む

モナリザ恵比寿店@東京

今年は目まぐるしい夏休みでした。 7月後半は娘の体験入学、8月の頭には入試、半ばは『みさとの学校マルシェ』と、何かと忙しく。 8月後半にようやく時間が取れ、 川崎の実家へ。 娘のメインイベントは、好きな俳優さんの朗読劇。 そして私のメインイベントは・・・   これです! 恵比寿の『モナリザ…続きを読む

農カフェ リエゾン@名張

数ある未掲載記事を飛ばして、かなり最近の出来事。   今年の7月に、イオン名張店(リバーナ)にオープンした『農カフェ リエゾン』です。 「地元野菜のブッフェレストラン」とのこと。   システムはこんな感じ。 大と小で違うのは、取り皿の大きさ。 それから大には、サラダ用のお皿が付き…続きを読む

京都洋食レストランスター京極店@京都

今年の夏、ちょこちょこと京都に行っている最中に発見。 ここは近いうちに来なければ!と。   それが錦天満宮すぐ近くの『京都洋食レストランスター食堂』京極店。 昭和レトロなんだけど、地元のお客さんもよく来ている感じ・・・。   店内のメニュを軽やかに撮り忘れたので、外の食品サンプル…続きを読む

らーめん也13@津・久居

13回ではなく、もっと行っています。   『らーめん也』です。 ここ数ヶ月、私の知り合い2人が鬼のように通っていて、その画像をアップしてくるので、我慢ならず。 わ、私だって、2013年から通っているのよ! ・・・と、俄然対抗したい気分にかられて、お昼のオープン時間に合わせて行ってしまいまし…続きを読む